東北復興支援機構 | TRSO

東北未来絵本キャンペーン『あのとき あれから それから それから』|完成のご報告

2012年3月11日から始まった『東北未来絵キャンペーン』の絵本『あのとき あれから それから それから』が本日(2月5日)お披露目することができました。東日本大震災の記憶を語り継ぎ、こどもたちが未来に志向するきっかけにしようと始まったこのキャンペーンでは、山形新聞の広告紙面を媒体に、震災の記憶と未来についての「言葉」を募集しました。集まったコトバを元に、山形市出身の絵本作家荒井良二さんと子どもたちが絵を描き1冊の絵本をつくりました。東北未来絵本キャンペーンは県内外27企業・団体が協賛し、TRSOも絵本づくりのお手伝いをさせて頂きました。

山形新聞に掲載された広告 『あのときみんなの手は何をつかんでた?』

※詳細は→「荒井良二×山形新聞『東北未来絵本』はじまります。」東北未来絵本 経過報告会をご覧下さい。

 

絵本は山形新聞社から県内の全小学校、東北6県の公立図書館のほか、荒井良二さんと共に活動した『荒井良二とふらっぐしっぷ』の寄港地である宮城県の沿岸地域、塩竈市・多賀城市・石巻市・七ヶ浜町・若林区(仙台市)の小学校などへ寄贈させていただきます。(絵本は販売はいたしません。ご了承ください。)

震災からもうすぐ2年。忘れないための東北の未来絵本。

+++++++++

◎「東北未来絵本 あのときあれからそれからそれから」概要
著者:みんなと荒井良二
デザイン:アカオニデザイン
発行:株式会社山形新聞社広告局
印刷:株式会社大風印刷
仕様:全22ページ/カラー/カバー付/3000部制作/非売品

◎『東北未来絵本キャンペーン』
企画・制作:山形新聞社広告局
協力:東北復興支援機構 TRSO
企画キュレーション:宮本武典 (本学美術館大学センター准教授)
後援:山形県教育委員会

◎『東北未来絵本』の山形県教育長への贈呈式
日時:2月5日(火)11:30~
会場:山形県庁 教育長室(山形市松波二丁目8-1)
内容:「東北未来絵本」を株式会社山形新聞社 専務取締役朝井正夫氏より
山形県教育長相馬周一郎氏へ贈呈

◎お問合せ:東北芸術工科大学 東北復興支援機構TRSO事務局  
TEL:023-627-2218

◎荒井良二氏略歴
1956 年山形県生まれ。『ルフランルフラン』で日本絵本賞を、『たいようオルガン』でJBBY 賞を、『あさになったので まどをあけますよ』で産経児童出版 文化賞・大賞を受賞するほか、ボローニャ国際児童図書展特別賞、小学館児童出版文化賞、講談社出版文化賞絵本賞など受賞多数。2005年に日本人として初 めてアストリッド・リンドグレーン記念文学賞を受賞。主な絵本に『はっぴぃさん』『きょうというひ』『うちゅうたまご』『えほんのこども』『モケモケ』な どがあり、そのほかに作品集『meta めた』、マンガ『ホソミチくん』を刊行、 音楽CD『どこからどこまでいつどうやって』をリリース するなど多方面で活動を展開している。東日本大震災後は宮城県沿岸部で復興の旗をつくるワークショップキャラバン『荒井良二とふらっぐしっぷ』を巡行。 2010年、2012年に山形まなび館にて個展『荒井良二の山形じゃあにぃ』を開催。

◎絵本のみどころ
「大震災から1年を起点と しページをめくると「あのとき」「あれから」「そして」…と時間が未来へ移行します。震災を共有した広い世代の言葉、そして絵がコラージュのように重なっ ています。各ページをよく見ると、荒井氏が描き、貼っていった小さな子どもたちの絵があります。その子どもたちは、はじめはみんなしゃがんでいますが、や がて立ち上がり、そして走りだすのです。

 

役野友美(TRSO事務局)