▼山形市にコワーキングスペースができました。
コワーキングスペース「なれあい山形県庁前店」が山形市にできました。
住宅地に隠れ家のようにあり、民家のようなたたずまいが特徴的です。内部に入ると、まずキッチンが目につき、白を中心とした自宅のような雰囲気を持った大変リラックスできる空間となっています。
この店舗は、コンピュータのデータ復元を主事業として行っている「DATA HOPE 東北データ復旧」取締役社長 成田賢司氏が経営しています。当店舗はDATA HOPE 東北データ復旧の店舗兼コワーキングスペースという特殊なコワーキングスペースとなっています。
今回は、コワーキングスペースの視察を兼ねて研究会を同店舗で行いました。拡張画面や事務設備、飲食設備がそろい、個人の作業だけでなく、小規模な会議も行える環境となっております。
開店して日も浅いですが、既に講座講師の方やフリーランスの方が頻繁に利用されており、利用者間の交流・勉強イベントも行う予定で今後盛り上がることが予想されます。利用は、3時間500円、一日利用1,000円となっています。無料のwifiや飲み物提供、リラックスできる空間で仕事・会議がはかどると思います。
▼場所▼
山形県山形市 松波4丁目2−11
▼参考リンク▼
山形に初のコワーキングスペース「なれあい」 利用者同士のイベントも /山形 「yahooニュース」
▼お知らせ▼
当研究会では、随時参加者を募集しております。
実験コワーキングスペースをご利用いただきありがとうございます。
様々な方がご参加していただき、スペース内で新しい交流や人間関係が生まれつつあります。当研究会としても実施する事によって様々な改善点や新しい見方を発見でき、今後の研究・実施において考えさせられることが沢山発見できました。
▼全2回の特別講座
3月1日・3日に当スペースにて特別講座を開催しました。
起業したいや起業されている方に、どうしたらビジネスを確かなものとするか。持続的な成長と改善策を見出す方法として、特別講師 鈴木康夫氏をお招きし、「7種22分類」を活用したビジネスモデル構築方法についてご教授いただきました。
鈴木講師の「7種22分類」とは、小資本で起業する時にビジネスモデルを7種と22分類する事によって、適したビジネスモデルを構築する技術です。分類する事によって、今後ビジネスをする上でどのような課題が発生し改善するか、環境の変化によるビジネス自体の変化などを予測することによって、安定し持続した成長モデルの構築を行うことが出来ます。多くの起業された方の事例を調査し、選定されたこの技術は、今後の起業される方に大変重宝できるものです。
▼講座を通じて交流が生まれる
実際に自分のアイディアに応用したり、ビジネスモデルの構築を行い今後の動向や改善点を見出すことによってより確かなビジネスをつくる事を実践しました。講師と参加者が一緒に議論してアイディアをまとめたり、相互に新しいアイディアを出すことによって、講座も大変盛況になりました。
また、飛び入りで講座に参加された方もおり、コワーキングスペースならではの参加や講座の雰囲気を出していました。
今回のように、同じスペースでの講座を通じて交流がうまれ、仕事の役に立つ勉強もできる場所を目指していきたいと思います。
特別講座・講師:鈴木康夫氏
詳しくはこちらhttp://www.sbbs.or.jp/member/
(写真・文章 濵田翔太郎)
実験コワーキングスペースも三日目になりました。
この実験にご来場の方も様々いらっしゃり、コワーキングスペース研究会としても大変ありがたいかぎりのことです。
研究会のブログを観ていただいていらっしゃた方もいて、当研究会員全員が大変感謝しております。
【お知らせ】
実験コワーキングスペースでショートセミナー「小資本起業講座」の開催が決定いたしました!
アイディアをもとにいつか起業したいという方
起業テーマを明確にし、成功できる可能性を診断したい方
5年、10年と安定・
「起業の夢を諦めたくない…会社員で終わるのは嫌…
小資本で起業するための「7種22分類」をもとに、
▲ 第1回「0→1 アイディアから競合ゼロへの小資本起業」
期日:平成27年3月1日(日)10:00〜12:00
場所:山形まなび館 1階 第5交流ルーム (山形市本町1-5-19)
定員:5名程度 (簡単なワークがあります。
▲ 第2回「起業アイディア発想法!小資本ビジネスモデル7つの骨組み」
期日:平成27年3月3日(火)15:30〜17:30
場所:山形まなび館 1階 第5交流ルーム (山形市本町1-5-19)
定員:5名程度 (簡単なワークがあります。
▼ 講師:鈴木康夫氏
内閣府 (公財)日本生涯学習協議会 認定ビジネスモデルデザイナー®
特定非営利活動法人ビルトグリーンジャパン 新規事業部 部長
株式会社3R(サンアール) 取締役
一般社団法人山形県グリーンエネルギー協会 顧問
農業生産法人アグリパークZAO 顧問
「独自の優れた環境技術が正当に評価され、
新しい技術が導入されるには様々な制約がある中で独自の優れた技
「
これまで環境技術分野に特化して行ってきた事業化支援を、この度の「小資本起業講座」では、一般の方向けにお話します。
詳しい講師プロフィールはこちらのURLから
http://www.sbbs.or.jp/member/
▼申し込み・問い合せ
コワーキング勉強会 阪野正義
メール:sakano.saygi@gmail.com
(写真:福原佑 阪野正義 文:濵田翔太郎)
こんにちは、Co-Working研究会です。
ついに本日
山形まなび館に
実験コワーキングスペースがオープンしました!
オープンしたばかりなので設備が少なめで少々殺風景ですが、
これからどんどんよりよく進化させていこう!とスタッフ一同アイデアを出し合っています。
ちなみに、
山形まなび館に併設されているdom cafe(ドンカフェ)で
お昼ご飯をいただいたのですが(私は最上義光どんどんのしょうゆ味にしました)、
とてもおいしかったので、ご来場の際はぜひそちらもチェックしてみてください。
ちなみにちなみに、
コワーキングスペースでは飲み物はもちろん、食べ物の持込も可能ですので、
お好きな物を持ち込んで、自由にスペースを利用して
この実験コワーキングスペースを最大限にご活用ください。
▲明日のコワーキングスペースは、
****************
場所:山形まなび館1階 第5交流ルーム
時間:13:00~21:00
****************
を予定しております。
みなさま、コワーキングスペースにぜひご来場ください。
(写真=阪野正義、小幡卓人 文=福原佑、濵田翔太郎)
実験コワーキングスペースオープンのお知らせ
山形まなび館に期間限定でオープンします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
期間:2月24日(火)から3月5日(木)まで(月・金休み)
時間:毎日 9:00-21:00(開館時間は要検討)
(3月4日は13時より)
場所:山形まなび館:山形市本町1-5-19
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無料wi-fi、無料駐車場、無料珈琲・お茶等 書籍・雑誌等を完備しています。
▼コワーキングスペースの使い方
パソコン等をご持参の上自由な場所でワークしてください。
予約・申込など一切不要です。また一日に何度でも利用できます。
▼コワーキングスペースとは
コワーキングスペースは、ワーカーたちが自由に使える共同の仕事場です。
みんなで一つのスペースに集まりながら共同で時には一人で仕事ができます。
集中して仕事をする場としてまた仲間作りの場としても使える場所がコワーキングスペースです。
▼Co-Working 研究会 in 山形とは
東北芸術工科大学デザイン工学企画構想学科の松村茂教授・松村茂研究室を 中心に、
山形にコワーキングスペースの設置を目指して活動する研究グループです。
現在メンバー募集中です。
http://blog.tuad.ac.jp/co-working-study/
問い合わせ
東北芸術工科大学デザイン工学部企画構想学科松村茂
メール:matsumura.tyo@gmail.com
こんにちは、福原です。
本日は、先日開催させていただきました、第4回コワーキングスペース勉強会についてレポートさせていただきます。
――――――――――――――――――――――――
内容:コワーキングとコーチングの可能性を探る
日時:2014年12月12日(金)19:00~20:30(18:30~受付開始)
会場:東北芸術工科大学 本館3階302講義室
入場:無料
――――――――――――――――――――――――
今回は池田先生、福原の他に
特別講師として自然派コーチの井上義浩さんをお招きいたしました。
この日の勉強会の目録は、
1.仙台のコワーキングスペース体験報告
2.実際のコワーキング利用者の調査報告
3.コーチングの事例
4.コーチングについて
5.コワーキングにおけるコーチングの可能性
6.コワーキング×コーチングディスカッション
以上のような流れでした。
今回もみなさんご参加いただき、ありがとうございました。
(写真=渡部芳章、阪野正義 文=福原佑)
山形的コワーキングスペースの実現に向けた勉強会を開催しています。
今回は「コワーキングスペース」に「コーチング」が導入されたらどんな可能性があるのか、自然派コーチの井上義浩氏と一緒に探求していきます。
コワーキングスペースやコーチングに関心がある方はもちろん、
ワークスタイル(働き方)を考えたい方、事業を円滑に進めるヒントをお探しの方などもお越しください。
—————————————————————-
内容:コワーキングとコーチングの可能性を探る
日時:2014年12月12日(金)19:00~20:30(18:30~受付開始)
会場:東北芸術工科大学 本館3階302講義室
入場:無料
—————————————————————-
こんにちは。
今回は、以前行われましたコワーキングスペース勉強会についてレポートいたします。
改めまして内容は以下のとおりです。
――――――――――――――――――――――――
テーマ:コワーキングについて語り合おう(雑談会)
日時:2014年11月27日(木)18:00~20:30
会場:タリーズコーヒー山形松見町店
――――――――――――――――――――――――
この日参加していただいた方々はフリーランス、個人事業主、農業経営者、学生などなど…
さまざまな職種の11名の方に参加していただきました。
異業種の方々が同じ場に集まり同じテーマで討論し合うと、それぞれがまったく知らない知識や観点がでてきて、
非常に中身の濃い話し合いをすることができました。
まず、参加者の方からそもそもコワーキングスペースとは?との質問から始まり、
そこから「山形で」作るならどんなコワーキングスペースがいいだろうか?という議題で話を進めていきました。
今回はみなさんとコワーキングスペースについて理解を深め合い、さらに発展した話をすることができました。
参加してくださる方が今以上に増えれば、もっといろいろなアイデアが出てさらに面白くなっていきそうですね。