月別アーカイブ: 2016年5月

なんかできちゃった。

今日のゼミは、山形美術館の夏のワークショップの企画会議です。
まずはフリートーク。どんな素材を使ってみたいのか、どんな展示がかっこいいのかなど、みんな好き勝手に話をして気になるワードを出します。
「黒い紙に描いたら面白そう」「スタンプがいいんじゃない』ということで、
これで何ができるか実際にやってみます。

場所を研究室から、ワークショップルームに移動してとにかくいろいろやってみた結果、
なんかできちゃったんじゃない?
はい決定!ということで来週からはこれをもとに詳細を詰めていきます。

20160519_164852

美術館に行こう!

夏のワークショップの打ち合わせのためゼミのみんなと山形美術館へ。
8月の展示の概要を学芸員の岡部さんからお聞きして、
そのあとワークショップを行う会場や展示スペース、備品などを見てきました。
美術館のバックヤードは楽しいです。
昨年同様、搬入用のエレベーターにも乗ってきましたよ。

ちょうど山本二三展をやっていたので一緒に見てきました。
(芸工大の学生証を見せるとなんと入場無料!)
作品数が多く(およそ200点)とても見応えのある展示でした。

P1030587

 P1030593
バックヤードの備品を見せていただきます。

P1030591
山本二三展。充実のフォトスペース。

Happyはチョコ

今年も4年ゼミのみんなに誕生日をお祝いしてもらいました。
みんなありがとう。
ジョニーディップと同じ歳になりました。

4年たいぞうゼミでは卒業制作に向けての展覧会を行います。
お箸でケーキを食べながら各自の制作について話を聞きました。
おいしい。
20160511_140204