オープンキャンパスと忘れがたき本たち
5月25日、東北芸術工科大学で、オープンキャンパスが開催された。 文芸学科でも学生たちとともに高校生&保護者のお相手をしたけれど(多数のご来場ありがとうございました!)、なかでも仙台の高校生と、伊坂幸太郎や宮部みゆきの...
5月25日、東北芸術工科大学で、オープンキャンパスが開催された。 文芸学科でも学生たちとともに高校生&保護者のお相手をしたけれど(多数のご来場ありがとうございました!)、なかでも仙台の高校生と、伊坂幸太郎や宮部みゆきの...
新年度一発目の授業、新一年生を対象にした「想像力基礎ゼミ」が始まった。1限から4限までのぶっ通し。まだあどけない高校生が、徐々に変化していくさまを見届けるわけですね。 彼らが何に反応するのか、探りながら進めていくつもり。...
湯丘来知さん(文芸学科4年生)の漫画作品「木津さんは、わからない」がゲッサン新人賞(2019年冬期)で「選外佳作」となりました。 https://gekkansunday.net/get-the-sun-result/k...
後期に歴史遺産学科の北野先生ゼミと文芸学科野上ゼミがコラボレーションして制作した、楢下宿を紹介・解説する冊子「楢下宿 ノスタルジックな宿場町」が完成しました。 楢下宿は山形県上山市内の、江戸時代の町並みが残る歴史的価値の...
2017年11月29日に『幼なじみ萌え』が発売になります。書店やネットなどでお見掛けした場合、手に取っていただければ幸いです。なお、表紙イラストは『恋は雨上がりのように』でおなじみの眉月じゅんさんです。大変素晴らしい表紙...
みなさまこんにちは AbemaTV Special2チャンネルにて4/23(日)夜9時~『徹の部屋#13』に 文芸学科学科長 山川 健一教授が出演します。 以下のURLから視聴予約をし、是非ご覧ください。 http://...