洋画コース

美術科 洋画コースのブログ
*
2010-12-20

『nia art 2010』学生アーティスト37人による選抜展


via art 2010
学生アーティスト37人による選抜展

via art は『社会とアートをつなぐ』をコンセプトに掲げ、学生アーティストを社会に輩出するアートイベントです。
日本全国から美術を志す学生を公募、各方面の第一人者である審査員が選抜した作家による新作展示を、
銀座のシンワアートミュージアムで行います。

    ――HP(http://viaart.jp/exhibitions/)参照

●会期:2010/12/21(火)-2010/12/25(土)
●時間:10:00―17:45
●会場:シンワアートミュージアム
(東京都中央区銀座7-4-12 ぎょうせいビル)

_□□□_ JR有楽町駅から徒歩8分/JR新橋駅から徒歩5分
/地下鉄銀座線 銀座駅から徒歩6分/地下鉄銀座線 新橋駅5番出口から徒歩5分 _□□□_

●出展作家:
足立篤史 板木 綾花 井上潤美 大石麻央 大貫仁美 大村雪乃 小口祐輝 川本紀子 黒田大解 小林あずさ  小林翼(木々つばさ)  斎藤恵太(渋家)  齋藤春佳  榊貴美
坂田源平 佐藤学  清水総二 鈴木ゆかり  高見基秀  茅根賢二  戸塚くるみ 豊島尚 中川鼓 橋本正裕 林香苗 原田吾朗 春名祐麻 藤森詔子 升谷絵里香 水代達史 箕輪千絵子 村上佳苗 山下由貴 山田優アントニ 山根直(加藤直) 劉賢 吉野もも
皆様ごきげんよう。
本日、一つ歳を重ねて
大人の階段を登った(笑)小田です。
サプライズで、妙さんからケーキを頂きました☆
ご馳走様です!!本当に嬉しい!!
この時期に誕生日の人って、
大抵がX’masと一緒にされるから…(泣)

さてさて、大学院1年(洋画領域)の高見元秀くんから、
明日より開催の展覧会のお知らせです☆

2010-12-16

開催中★『絵のある住まい展 -佐々木利紗 個展-』in仙台


あと10日もしないうちにクリスマスですね。
もう年末か…!!
1年生はすっかり大学生らしくなったし、
2年生は先輩としての貫録が付き始めたし、
3年生は大作制作と追いコン準備に大忙しだし、
4年生は言わずもがな…今が山場だし!

そんなこんなで、皆様良い年が迎えられるよう、
この師走は全力投球で参りましょう!
今年も残すところ、あと16日!!

現在、院1年生は大学院レビューの真っただ中ですが、
そんな中、現在、仙台にて個展中の
佐々木利紗さん(大学院洋画領域1年)のお知らせで〜す☆


「絵のある住まい展」
佐々木 利紗 個展

●会期:2010/11/29(月)-2011/3/31(火)
●時間:11:00-17:00 ※定休日:水曜
※都合により休館の場合もあり。
●会場:ミサワホーム寺岡展示場(泉ハウジングパーク内)
宮城県仙台市泉区寺岡6-8-1
tel: 022-777-8330
_□□□_地下鉄泉中央駅よりバス20分_□□□_

●後援SOAT
NPO法人 東北の造形作家を支援する会

2010-12-03

グループ展『FUTUU』12/20から開催!!



『FUTUU』
DESIGN FESTA GALEERY
Exhibition space:2-C

●Artist:
斉藤啓志郎 須藤奈央 鈴木基宏 千葉成美

●会期:2010/12/20(月)-12/26(日)
●時間:11:00-20:00(最終日-18:00)
●会場:DESIGN FESTA GALEERY
〒104-0061 東京都渋谷区神宮前3-20-2-1 2F/3F
tel: 03-3479-1442

…ちなみに、
斉藤くんは手作り洋服を着用し、日々アトリエに来ています。
本人から聞くまで、てっきりお店で買った物だとばかり思っていましたから、クオリティの高さは言わずもがな。
それにしても、
生地を裁断したり、ミシンを普通に使いこなせるとは…!!
草食系男子、
イクメン、
次にくるのは、テキメンか!?(テキスタイル+メン)


毛糸をほどいたバージョンはこちら。

ファッション、インテリア、絵画のコラボ展示会だそう。
原宿駅すぐ近く!
おしゃれの街ですねー(*′Д`*)

生地から作った洋服やカバン、
手作り家具、
かわいい絵。

期間中、販売も行うとのことデス!
ぜひ皆様お誘い合わせの上、足をお運びください!!


洋画2年の斉藤啓志郎くん・須藤奈央さんから、
変わった形のDMを貰いました…!

なんじゃ、こりゃ(笑)

毛糸が巻かれている!?

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG