洋画コース

美術科 洋画コースのブログ
*
2009-10-28

古典技法!?フレスコ・テンペラ講評会☆


みなさまこんにちは〜

どうも、洋画版画ブログ・オオウラです。

最近、洋画の話題に偏ってますヨネ。

版画のみんなごめんね。

洋画に魂売ってしまったの・・ ←ウソ

オオウラ一人では写真とか撮りきれないのでぇ・・・

誰か「こんなことやってますよ〜!!」って写真とかくれると助かりマス。

去年のお仕事は版画がメインでしたが、2009年度は洋画担当なオオウラです。

版画担当の副手もいるハズ・・・
版画は来月展覧会があるので、忙しいんです。ね。

展覧会情報は後日紹介シマス!

はい、前置き長くなりましたが結局今日もこのまま洋画のお話。笑

先週(・・あれ?もう1週間前!?)の2年生フレスコ・テンペラ演習の講評会の様子☆

まずはテンペラ演習から紹介しましょー

約3週間での集中演習。

期間の短いなかで古典技法を習得するのはかなり大変!

みんな何か掴むことはできましたか??

講評会は昨年同様、本館の講義室で行いました。

自分の作品がクローズアップで見せられると、なんだか恥ずかしいデスね。 そんなことないですか?




こちらは制作中の様子。

今回台風の影響、教職履修者の介護体験等で日程が減ってしまいました。

限られた時間で集中して制作しているみんな!!

お疲れ様デシタ☆


こちらは講評会前最後の指導日だった長谷川先生の様子。

先生も真剣に指導!!

長谷川先生、3週間ありがとうございました!!

では続いてフレスコ演習〜

テンペラ同様に同期間の集中演習です。

フレスコは壁画の技法なので、仕上がった作品は重いです。笑

モルタル(砂と焼石灰と水を混ぜたもの)を下地とするんですね〜

左官コテとか普段使うことの無い道具も使用します。

ちなみにテンペラは自分でモチーフを組んだのに対して、フレスコは画集から好きな絵を選び模写します。

まずは講評会の様子から紹介しましょう☆

みんなの作品(一部)


テンペラ同様、こちらも台風の影響と介護体験で欠席者がいました。

みんな少ない日数で大変だったよね。

お疲れ様!!



去年までは鮮やかなオレンジ色のつなぎだった谷口先生。

今年はブルーのつなぎで心機一転☆でした!

谷口先生、3週間ありがとうございました!!

谷口先生は、フレスコ演習以外でも指導に来られます。

1・2年生の指導にもあたりますので、学生のみんなは先生とどんどん話してみてネ☆

テンペラもフレスコも、講評会前々日あたりから

「アトリエに誰もいないの?」ってくらい静まり返ってました。

大きいサイズではないにしても、この短期間でどちらも初めて教わる技法。

どこまで習得できて理解できてるか、今はわからないかもしれないけど、後々身についてることを実感すると思います。

また、今回使用した画材を自分で購入してみたいなど、質問があればオオウラまで聞きに来て下さい。

技法面は先生へ☆ 笑

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG