皆サマこんにちはー☆
洋画版画ブログ、オオウラです!
昨日の「日食」、見事に他のブロガーさんたち
写真載せてましたねー。
洋画はみんな見たのかなぁ?
なんかあんまり「日食」の話を聞かなかったような。
オオウラも見そびれちゃったし・・。
ま、昔見たからいいか。
さて今日は木曜日♪
まだオープニングアクトは続きます〜 笑
またまた「やおやさん」の日デス☆
だいぶ学内でも知名度が上がったようで、お客さんも増えてきたみたいデスね!!
オオウラもリピーターの一人です。
I love tomato ☆
「やおやさん」で売ってるトマト、美味しいんです。
他の野菜ももちろん美味しいんだけど、作品のモチーフで登場させちゃうくらいトマト好きです。
今日は珍しいコリンキー?っていう野菜もありました。
ふむふむ、カボチャの一種デスか。
スーパーより、山形で作られてる珍しい野菜に出会える「やおやさん」。
他県から来てる学生のみんなも、「山形」に会える「やおやさん」にぜひ行ってみてね☆
さて、野菜で栄養つけたところで!!講評会2本立てで紹介シマス!!
まずは昨日行った3年生の講評風景です。
洋画3年生は、ドローイング表現or細密表現、教員ゼミA・Bと、「モノを見て描く」「画面を作る」といったところに重点の置かれた課題に取り組んできましたが、今回の講評会での課題は「描く・描かない」
「描く」はすぐに思いついて描けますが、今まで「描く」行為が当たり前だった彼らにとって「描かない」は悩みどころです。
そこで悩んで悩んで、逆に「描く」ことがわからなくなっちゃったりねー。
そんな悩んでます〜って人がちらほらいましたが、面白い講評会でもありました!
なんだか先生も楽しそうな感じだったよね?
3年生はどう見たかなぁ?
今までの作風と違うので、先生方も興味津津です。
こちらは「描かない」でケーキを展示してる学生。
ケーキ、すっごく綺麗だったので買ってきたものかと思いきや!
彼のお手製だったみたいです。
講評中に先生に食べてもらってました。
しかも味は美味しかったみたい!
オオウラも食べたかったな〜
そうそう、この講評会中に群馬県の西邑楽高校のみなさんが見学に来てくれました!
西邑楽高校のみなさんには、3年生の講評の後、4年生のプレ卒展も見て頂きました〜☆
朝7時に群馬を出てきたという子たち。
お疲れ様です。
洋画の後は彫刻に行ったとか・・。
一日めいっぱい見学して頂いたみたいで
ありがとうございます☆
では、続いて本日の1年生の講評会☆
今年の1年生は洋画46名、版画9名の54名!!
ここ見て頂いてる、卒業生の皆様・・・
この写真で学生数の違い、伝わるでしょうか??
講評会の先生の後ろに座ってる人数、かなり昔と違いマス!!
大人数なので、後ろの方の子は立って見てます。笑
マイクも使って講評してます。
学生もマイク使って発表します。
年々、1年生から当たり前に人前で喋れてることに驚きます。
ゆとり世代はプレゼンテーション力が昭和世代より優れてる気がします。
いやー、それにしても人数多いー!!
これは、講評する先生も大変ですね。
明日はその大変な連日講評会の最終日!!
4年生のプレ卒展です☆
京都造形大の洋画コース木村克朗先生をお招きして講評して頂きます。
是非、洋画・版画の学生は見に来るべし!
先輩の作品や講評聞くのも、良いですよ。
1・2年生も、まだ卒制なんて先の話だし〜とか言ってる間に4年生になってるから! 笑
なので他人事のようで他人事じゃないから絶対勉強になるよ☆
あそういえば、昨日紹介し忘れたので
今日から開催中の本館7階ギャラリーでの
TUAD mixing! 2009
中村桂子×エマニュエル・ムホー
色層/shikiso : 呼吸する色たち
こちらは展覧会を企画された、美術館大学センター准教授の
和田菜穂子先生が書かれてるブログ TUAD as MUSEUM
で詳しく紹介されてますので、是非展覧会を観る前にブログを見て下さいね!
ということで、今日も長ーくなりました。笑
そういえば昔、大原麗子の
「すご〜く 愛して☆ なが〜く 愛して☆」?
ってお酒のCMありましたよねー。って学生は知らないか。
未成年だったけど、なんか覚えてる。
酒飲みは子どものころから無意識に興味あるんでしょうか?笑