入試課ブログ

だいたい毎日更新中 http://blog.tuad.ac.jp/nyushi/
2007-01-24

大胆予想?

各予備校さんのセンター利用入試ボーダー予想や得点分布がほぼ出揃いました。
(一部の予備校さんの得点分布がまだ出てないですが・・・)

というわけでもの好きなので予告どおり、
各予備校さんがはじき出したデータをご紹介しつつ、
入試課ブログ的「センター利用入試」について触れていきたいと思います。

が、

どーもですね、各予備校さんではうちの大学が意図したところと違う形でボーダー予想をしてくれているんですよね・・・

既に出願を締め切っている【1科目利用+論述・実技系試験(26・27日実施)】と、出願締め切りが2/2になっている【2科目利用】で、別々にボーダーを出しているのが、予備校1さんと予備校2さん。【2科目利用】がすっかりなかったことになっているのが予備校3さん。

実際は「センター利用入試(前期)」という枠の中で、【1科目利用+論述・実技系試験】と【2科目利用】の両方の受験パターン受験生を混ぜて合否を決することになります。【1科目利用】と【2科目利用】の両方を採用している学科では、【1科目利用】で○人、【2科目利用】で○人、という募集人員を設定しているわけではないということ。

というわけで、高校現場や受験生のみなさんも当てにされるのは、みなさんが自己採点の結果を提出して各予備校さんから帰ってくる「個人票」に書いてある「A」やら「C」やらという予想判定になると思うのですが、その個人票の判定基準には、すでに上に上げたような矛盾点があることを大学の入試担当として先にお伝えしておきます。
(ただ、「矛盾点」と言い切ってしまうのも危険なのは確かなんですよね。大学によってやり方は全然違ってくるのは当然で、そのすべてを予備校側が把握しているというわけでもないですから)

2/2まで出願期間があるセンター利用入試(前期)【2科目利用】を中心に解説していきます。

結論ありきで言うと、

予備校によってボーダーバラバラなんだず

ちょいと参考になるか不安になってきましたが、まぁ見てください。

なお、センター利用入試(前期)は昨年より志願者が減る可能性が高いかもです。
(各予備校さんのデータを見てもその傾向がちょっと見えます)

昨年はセンター利用入試導入初年度。
その結果を見て難易度をはかり、2年目は敬遠する人が増えるためです。

逆にいえばそこにつけこんで出願すれば、チャンスが広がる可能性も大きくなるかもしれないですね。

記事中の「A」=A判定、「B」=B判定など。
なお、予備校3さんは【1科目利用】の数値しか予想していませんでしたので、×2の点数で表示します(この「×2」の作業に果たして意味があるのかはわたしも正直わかりません・・・)

—————————————————-
プロダクトデザイン学科
予備校1 A:148点 B:140点 C:132点
予備校2 A:161点 B:153点 C:145点
予備校3 A:166点 B:160点 C:154点

〔ひとりごと〕予備校さんによって相当ばらつきがあります。昨年の合格者最低点は159点。それにしても・・・う~ん・・・同じB判定でも「予備校1」と「予備校3」じゃ20点も差がありますねぇ・・・

—————————————————

建築・環境デザイン学科
予備校1 A:122点 B:114点 C:106点
予備校2 A:137点 B:129点 C:121点
予備校3 A:140点 B:134点 C:128点

〔ひとりごと〕同じく相当ばらつきが。去年の合格者最低点は126点。他学科に比べて、そんなに得点率がなくても・・・という数値ですねぇ。でも、昨年の受験者平均点が148.1と、大学の中で一番高かったんです。予備校さんの志望者得点分布を見ると、昨年より平均点がさらに上がっているデータと下がっているデータの両方があります・・・受験者全体のレベルを平均すると芸工の中でも結構高いが、ボーダーラインについては他学科よりも多少低くなる可能性があるということでしょうか。

————————————————–

●メディア・コンテンツデザイン学科
予備校1 A:146点 B:138点 C:130点(コンテンツ・プロデュース
     A:148点 B:140点 C:132点(未来デザイン
予備校2 A:150点 B:142点 C:134点
予備校3 A:160点 B:154点 C:148点

〔ひとりごと〕予備校1さんだけが、学系ごとに数値を出していました。昨年の合格者最低点は、コンプロ学系156点、未来学系157点。どの予備校さんもそれよりは低い点数をB判定に持ってきました。入試課的感覚とこれまでの志願状況を見ると、ボーダーラインは各予備校さんがはじき出した数値付近になる可能性は十分にありますね。

————————————————–

美術史・文化財保存修復学科
予備校1.A:160点 B:152点 C:144点
予備校2.A:184点 B:176点 C:168点
予備校3.A:182点 B:176点 C:170点

〔ひとりごと〕予備校1と予備校2・3の差はいったいなんなんだ(笑)。去年の合格者最低点は176.5点。高すぎるがゆえに出願を避けられる可能性があるんですよねぇ、こういうところは。某予備校さんの「系統別ランク」を見たら、同じ得点率のところには国際基督教、青山学院、中央、明治、立教、立命館 と東北芸工が並んでいます。0.5%下には、同じく国際基督教、中央、明治、立教、同志社がいます。これはどっちに転ぶかなぁ・・・でもひとつだけいえるのは、避ける人が増えるとボーダーは下がりますね・・・

————————————————–

歴史遺産学科
予備校1 A:154点 B:146点 C:138点
予備校2 A:162点 B:154点 C

カレンダー

2024年11月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

ブログロール

最近のコメント

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG