あぁ股関節のところが筋肉痛・・・
こんにちは、入試課ブログです。
イングランドを相手にある意味3点もとった岡田ジャパンに
今後緊急招集される予定の身としては、
じっくりと治さなきゃいけないんだけど、じゃなくって。
要は日ごろ歩いてないから、オープンキャンパスの設営や運営で
あっちこっち歩いたら筋肉痛になったっぽい○| ̄|_
というわけで、ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました。
そして、ご協力いただいた学生スタッフのみなさん、
副手さん、先生方、事務局スタッフのみなさん、ありがとうございました。
で、昨日は毎年恒例となった
ま た 雨 か
という心配が全くいらない天気。
高校生だけをカウントした参加者数を見てもずーっと増え続けてて、
今年も昨年の5月オープンキャンパスより増えました。
え~っと、あとはこれから
7/31・8/1のオープンキャンパス企画を考えていかなきゃならんのだな○| ̄|_
明日のCランチは「蟹めしと筍汁」らすい。
こんにちは、入試課ブログです。
ってなわけで、オープンキャンパスまであと1週間となったわけですが、
これからの1週間は入試相談会がたくさん入っていて、
入試課にとっては、まぁ鬼のような日程が続きます。
今週1週間の入試相談会日程を。
って、これだけ入試相談会があるのに、
ここに載せてない高校内での相談会が今週4つ、
高校の先生方を対象とした研修会が3つ、
高校の団体による大学見学が1つなどなど、
まぁ年間通しても結構な密度の1週間でございます。
もちろん、各地でみなさまのお越しをお待ち申し上げております。
で、なかのひとは昨日土曜日に新潟で行われた美術系の相談会に行ってきました。
前日金曜日に設営の時間が設定されていて、今回は設営がなかのひと1人。
お昼に大学を出てクルマで3時間ほどで到着。
会場に着いたら、うちのブースの向かいがタマビさん。
って、やっぱり米山さんがいた・・・
設営が終わったら、タマビのみなさんと今回の相談会を主催されている業者さんと合計7人で食事に。
そこに手羽さんから電話がかかってきたわけだが。
翌朝は、「東北芸術工科大学」のクルマに、東北芸術工科大学の人間1名が、
多摩美術大学の入学センター職員2名を載せて相談会場へ移動。
会場に着いてちょっとうろうろしてたら、
神戸芸術工科大学の広報Man’sさんと遭遇。
広報Man’sさん 「昔なかのひとさんが相談会とかでお話されてた○○さんて覚えてます?」
なかのひと 「あぁ~覚えてます覚えてます~すっごい素直ないい子の~」
広報Man’sさん 「あの子、いまうちの大学院なんですわ。
なかのひとさんの話したら『覚えてる』って言ってましたよ~」
いや~他大学の大学院に行ってまで、
高校生のときに自分と話をしてくれたことを覚えていてくれるのって、
無性にそういうのってウレシイ。
でも、入試相談会って、それくらい相談しにきてくださるみんなの「進路観」みたいなのを
変えるきっかけになるものなんだよね。
その後姉妹校の京都造形芸術大学のブースに行ったら、エリカ様、じゃなくってN西さんから、
「訛ってください(ハート)」
と言われ。
「あのねぇ、訛ってくださいって言われて訛るのは難しいの」
と答えたら、
「だって電話のときとかすんごい訛ってるじゃないですか」
って、わざとなまってんの。わ・ざ・と。
そんなこんなで相談会が始まりましたが、高校2年生が多かった印象。
こういう相談会では、「東北芸術工科大学」を目当てに来てくれる方もいれば、
「美大相談会」に来て東北芸術工科大学も見てみた、という方もおり。
いろいろ話をしたら、高校2年生の子2人が
最後に本当に目を輝かせて帰ってくれたのが一番うれしかった。
なんかまるで京都造形芸術大学ブログ編集長のような文になっちまったけど、
でもほんとそうなんだよな~。
こんにちは、岡田ジャパンへのサプライズ召集があるかと思い準備していましたが、
残念ながら南アフリカへの切符を手にすることができなかった入試課ブログです。
ちなみに、4年前も同じようなこと書いてたことに気付きました。
(リンク先の写真が消えちゃっててごめんなさい)
はい、今日も。
昨日、学生さんと一緒に試合運営ボランティアでお手伝いに行っていた様子を。
試合前のイベントのお手伝いをしてました。
こちらでは、
あと一ヶ月もすればシーズンになる「さくらんぼ」の種飛ばし大会が。
ちなみにいままさに種を飛ばそうとしている人は、なかのひとの中学校の同級生だった(笑)
昨日1位だった人は、なんと15メートル飛ばしてました。
15メートルって、↑の茶色のシートの一番はじっこじゃないかな。
で、なかのひとは・・・
今日も相変わらず東北文教大学短期大学部の女子3人と一緒に、わいわいとフェイスペイント。
この間載せなかったから、ちょっとどんなペイントがあったのか載せてみますか。
んで、うちの学生さんはというと、
ちびっこのキックターゲットのお手伝いしたり、
昨日は母の日ということで、お母さんと一緒に写真を撮って、
一番素敵な笑顔だった写真の方には、
森永ハイチュウが1年分もらえるという企画のお手伝い。
参加していただいただけでも、ハイチュウを1個プレゼントしてましたが。
ちなみに相手はFC東京でした。
はい、負けました。
試合終了後にスタッフ控室にいたら、
今日なかのひとも一緒に行くはずだった南アフリカW杯の日本代表に選ばれた長友選手が、
ものすんごいさわやかな笑顔で手を振ってくれました。
まぁたぶんなかのひとにじゃなくって、一緒にいた女子短大生3人に手を振(略)
▼今日の記事
山形駅前に「ゆうステ」開設 県内12高等教育機関の学生交流拠点に[山形新聞]
→山形駅前に山形県内の大学や短大による
大学コンソーシアムやまがたの情報ステーションができました。
他大学との連携をもっと強めていくとともに、
この場所を使って入試相談会なども実施していく予定です。
こーこーせーもえぎまえだったらきやすいべ?
ちなみに、あさっての5/12(水)18:00~19:00には、
松本学長が「東北芸術工科大学の夢と人づくり」というテーマで講演をします(もちろん無料)。
高校生や保護者の方、市民の方も参加OKです。
場所は、駅前のファミマの隣です。
暑いっすな。
こんにちは、入試課ブログです。
今日の山形は30度にこそ届かなかったものの、最高気温が29.2度。
連日暑いっす。
おかげでペットボトル買いすぎ、ソフトクリーム食べすぎ。
うちの学生に会うとみんなから「やせた~」と言われておりますが、
体重計はごまをするということを知らず、
真実のみを表現してくれるため、実際には全く痩せてません(涙)
ゴールデンウィーク中もうちの学生は、
毎年恒例の熊祭りに参加した学生がいたり、FMのアニソン三昧を聞いていたりいろんなところに出没してました。
なかのひとは、昨日、学生さんと一緒にJリーグモンテディオ山形の試合運営ボランティアへ。
ほぼ毎試合のように、同じ山形市内にある東北文教大学短期大学部の学生さんと、
お隣天童市にある羽陽学園短期大学の学生さんと、
うちの大学の学生さんが一緒に試合運営ボランティアをやってます。
で、
2体あるチームマスコットの1つである
「モンテス」のフワフワプールで遊ぶこどもたちの相手をしてくれたり、
昨日はこどもの日でもあったので、
なんとスタジアムの外でラジコンカーレースが開催されており、
勝ち抜くとラジコンがもらえるというので子どもたちは真剣そのもの。
で、なかのひとはというと、
東北文教大学短期大学部の女の子学生3人と一緒にフェイスペイントのブース担当。
おかげでうちの職員さんを含む多数の知り合いに発見されて声をかけられたが。
たまに他の学校の学生さんと絡むのはおもしゃい(笑)
さて、明日は18:00~映像学科の特別授業「DE DE MOUSE@東北芸術工科大学」です。
USTREAMによるライブ配信もありますので、
大学まで足を運べない方は下記リンク先の配信でお楽しみください。
http://www.ustream.tv/channel/de-de-mouse-special-lecture-tuad?
一応開始時間が近づいたら、ブログのトップにライブ配信画面を貼り付けておきます。
絶賛ゴールデンウィーク中ですが、みなさまいかがおすごしでしょうか。
こんにちは、入試課ブログです。
ここ数日、某学園○○サム関連の検索ワードがすんごい来てまして。
昨年のオープンキャンパスの映像学科展示ブースに
「たぶんウケるから学園○○サムの展示できませんかね~」
って相談にいこうと思ってたら映像学科の先生から
「もう頼んでおいたよ」
とさわやかにお話をいただき、
その結果オープンキャンパス参加者アンケートには、
・学園○○サムに衝撃を受けた。OPなどをつくってしまってる事がなんともすばらしかった。
・美剣先輩と、志賀が好きです。
・あごのアニメに爆笑しました。夢に出てきそうな気がする
・アイディア(アゴ)にとても驚かされて、面白かった。
・○○サムすぎた。
などなど、オープンキャンパスの感想というよりも、
某学園○○サムに関する感想じゃねーかよ!という結果になったわけですが。
というわけで、今年もオープンキャンパスでの展示よろしくお願いします。
っていうか公序良俗的には大学のオープンキャンパスで展示しちゃいけな(略)
その映像学科に関連して、連休明けの5/7にこんなイベントが。
どーも。
ケンミンSHOWの王者、山形からお送りする入試課ブログです。
ってことで、ネオ山形ぎょうざとなった5品「玉こんにゃく」「芋煮」「だし」「ゲソ天」「サラミ」。
ある意味ケンミンSHOWの番組が始まる前から、
地域の食べ物として先取りしてお伝えしてきた
この入試課ブログ関連で取り上げたことがないわけがない。
「玉こんにゃく」=2007年の新入生研修ツアーに画像付きで登場。
「芋煮」=山形のものとしてあまりにもメジャーすぎて言うこともないけど、
学食のメニューでもたまに出るし、
ムサビの竹林さんとおきなまろさんに食べてもらったり。
「だし」=学食でもメニューとして出てくるし、
京都造形芸術大学ブログの編集長も食べております。
ちなみに毎年夏のオープンキャンパスでは「冷やしだしそば」を出してるんですが、
参加者アンケートにはかなりの数で「だしそば最っ高!!」って書いてあります(笑)
そりゃ山形以外の人食べたことないもんね。
「ゲソ天」=このゲソ天は、どう考えてもあのシャマザワ(笑)にいつもあんなに売ってねーぞ。
他県よりは食うと思うけど。
ってことは前にも書いた
ちなみに芸工生は、今度から地元民にならって「松見町のシャマザワ」と呼ぶように(笑)
んだがら、「やまがた」はネイティブで発音すると「しゃまがだ」になる。
「サラミ」=え・・・
サラミ・・・
あんまりにも普通すぎて完全に盲点だった・・・
だって、お茶うけにサラミ出さね?
出すよね?普通だよね??
いままでサラミを取り上げたことなかった(涙)
以外と、この山形に関する情報って昔から受けがいいのよね。
んじゃゴールデンウィークに地元に帰る学生の皆さんは、
おみやげにこちらを買われてはいかがでしょ?
以前もご紹介しましたが、
グラフィックデザイン学科でブランディング(デザイン全般)したものです。
難点はジュースだから重いってことだが・・・
さて、山形県内のみの放送となりますが、明日5/1(土)16:54~のTUYどよまんで、
先日のサプライズライブの模様が放送されます!
っていうか、サプライズライブにたどり着くまでの企画構想学科学生の取り組みについても
ず~っと密着して取材されていたので、
そんな様子も見ていただけると思いますよ~
山形でいろいろ作られてるんだね~
こんにちは、「目指せハイパーメディアクリエイター」入試課ブログです。
あぁ~今週はゴールデンウィークなのね~
こちらの方と同じように花見に行けずじまいで、
どんどん焼きと団子を食べながらのエア花見でガマン。
そんなゴールデンウィークにはゴルフでもしたい。
週末はお隣の県の高校で行われた高校内進路ガイダンスにおじゃましてきました。
大学だけで国公立も含めて34もの大学が参加してました。
あれだけの数の大学を1つの高校が呼んで実施する
校内進路ガイダンスっていうのは初めてでしたね。
参加されたのは3年生と、週末だったこともあってその保護者の方々。
3年生になったばかりのみんなとお話させていただきましたが、
ありゃお話っていうより雑談&おもしろ動画を見る会みたいになっちゃって、
いや、なっちゃってっていうよりわざとそうしたんだけど。
1テーブルに1大学って感じで5大学同じ部屋(あれは生物室だったかな?)だったんだけど、
あんまりわーわーやったもんで、隣のテーブルだった大学の方にご迷惑でしたかも。
でもみんな話を聞いてくれたのでよかったですよ。
質問もしてくれるし。
結構こういう校内説明会に行って「何か質問なぁい?」って生徒さんに聞くと、
不機嫌そうに「別に・・・」ってハイパーメ(略)言われちゃうこともあるもんで。
で、この週末に大学では、
本学のデザイン哲学研究所主催による
サスティナブルデザインアイデアコンペ2009最終審査が行われていました。
ちなみに最優秀賞は武蔵野美術大学大学院の青木さんと樋口さんによる提案「積みバタケ」、
優秀賞は京都造形芸術大学の鳴美さんによる提案「food sheet」 、
同じく優秀賞に本学の小池さん、高橋さん、千葉さんによる提案「路端環境調和計画」が選ばれました。
さて、明日は美大合同説明会が茨城のつくばカピオアリーナで開催されて、本学も参加します。
15:30~19:00まで。お近くの方はぜひ。
ちなみにみんな興味ないと思うけど、
なかのひとに会いたくても明日のつくば会場にはおりませんのであしからず。
やっとはためから見ても「桜咲いてるなぁ~」とわかるようになってまいりました。
こんにちは、入試課ブログです。
んでも、大学の周りってなんとなく下界より咲くのが遅いし、散るのも遅い気がする。
市街地を「下界」と表現できちゃうほど、
大学へ向かうまでの坂をなめちゃいけないよっていうことだが。
キレイな桜を映像学科の1年生はピンホールカメラで撮るっていうのはいいんじゃないかい?
ってなわけで、授業も2週目の水曜日になりましたが、。
それでも、まだ年度初めっぽい慌ただしさが大学全体にあるような気はしたり。
ちなみに、もうすぐ熊祭りの季節だな。
今日お邪魔したのは、企画構想学科の専門科目になっているエンタテイメントコンテンツ論。
この授業は、山名先生のご担当。
その山名先生は、日本愛妻家協会の事務局長!
群馬県嬬恋村で、「キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ!」、
通称キャベチューというイベントの仕掛け人でいらっしゃいます。
もちろん他にも、小山先生や軽部先生とともに首都高速道路の事故を減らすプロジェクトである
東京スマートドライバーなども手掛けておられます。
って、相変わらず最初の15分くらいしか授業の様子を見ることができなかったんだけど、
今日はゲスト講師として、
写真小さいけど、NPO法人でアキバ、
そうあの秋葉原を盛り上げようと活動されている真田さんがゲスト。
山名先生から「アキバの王子」と紹介されてハードルあげられちゃってましたが(笑)
真田さんが手掛けられた企画として、
秋葉原駅前でメイドさんやコスプレイヤーさんと一緒に
打ち水をする環境イベント「うち水っ娘大集合!」があります。
って、それに関連して、今日の午後にあるサプライズがあったらしいんだけどすっかり見逃してしまった・・・
だれか写真くれ(笑)
顔わかんないように画像ちっちゃくするから(笑)
▼今日の記事
元T―BOLANの森友さん芸工大ライブ[朝日新聞]
山形も、やっと桜が咲いたようで。
こんにちは、入試課ブログです。
大学にいると、桜が咲いたなんてこれっぽっちも思えないんですけど。
昨年よりは8日も遅い開花なのに、平年よりはそれでも2日遅いだけなんだね。
今年は全然春らしい感じがなくって、いつもの年よりもだいぶ遅いと思ってたから意外。
でも、サークルの新歓なんかは、4月第3週の週末に花見をするのが恒例だろうから、
今年は雪が積もっちゃったりしてそれどころじゃなかっただろうなぁ。
花見には今週末がちょうどいいかもしれん。
違う意味で、「記憶が残る花見」にしてください。
ちなみに、何度か「記憶が全くないカラオケ」ということをしたことがあります。
1枚だけ、先週の様子から。
美術科総合美術コースの2年生が、
1年生のときに出た課題「音具をつくる」の公開講評会をやってました。
ごめん、これしか撮ってない。。。
ところで、ホントどーでもいい話なんだけど、
こちらのブログに登場している丘の主と同じすかね↓
入学式の日の午後に、学食前の駐車場で寝てたんだけど・・・
だれか、「大学にネコが多いわけ」っていうのを研究されている方はいらっしゃいませんか?
東京造形さんやムサビさんが登場するこんな本もあるくらいだから、
だれか研究しててもおかしくないよな~
大学猫のキャンパスライフ
雷鳥社 2008-10 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |