皆さんこんにちは!
今週もブログジャックのお時間がやってまいりました。
どーもグラフィックデザイン学科です。
ちょりーっす!ヾ(*・ω・)ノ
……嘘です、言わされてるんです…。
こんな不真面目な学科じゃないので安心してください。
今週もグラフィックの皆は準備に忙しく走り回ってましたよ。
今週は展示される作品の「選定作業」が行われました。
グラフィックの学生が今まで作ってきた作品の中で、
今回展示する作品を教授に選んでいただきます。
こんなに作品がずらり!その数なんと700点!
作品によっては大学側で保管されていたり、自分たちで保存していたり、
先輩方の作品だったりと、展示を開くにあたって作品を把握するのは大変な仕事なのです。
え?そんなキツい仕事…できんの?
それがやってくれちゃった、すごい奴らがいるんです!
ということで今週のインタビューは収集班だ!!
今回は代表の小笠原 優さん(以下Y)と堀越 彩(以下A)さんに来てもらいました!
インタビュアーも先週から引き続き、わたくしK介(以下K)がお送りいたします。
K.今日はよろしくお願いします。
A・Y.「よろしくおねがいしま~す☆」
K.では収集班とはどのような仕事をしている班なのですか?
A.「今までの課題作品を集めて、先生方に選定して頂く作品を厳選するお仕事です。」
K.サラッと言ってますが、先ほど書いた通りかなり大変な作業ですよね。苦労したことなどは無かったですか?
Y.「人数が多いので作品が集まりづらくて、さらに破損している作品が合ったりで修復してもらうのが一苦労でした。」
K.俺も壊れてる作品ありました(笑)皆さんも自分の作品は大事にしましょうね。
K.では最後にブログを見ている方達にメッセージを!
Y・A.「グラフィックデザイン学科のことを良く知ってもらう為に素敵な作品を選んでもらったので、ぜひ見にいらしてください!!」
K.ありがとうございました!
これからも展示に向けてはりきっていきます!
公式ブログ、ツイッターでも私たちの活動を報告していきます!
http://graphic2011presentation.tumblr.com/
http://twitter.com/GRAPHIC_2011
それでは次回のブログジャックをおたのしみに~(。・ω・)ノ゙
本日5/16(月)14:30-18:30に開催される仙台・アエルでの進学相談会会場は、
ホテルメトロポリタン仙台に会場が変更となりました。
なお、当初予定されていたアエルの会場には主催者である河北新報社さんが、
会場変更の案内のため待機されるとのことですので、
もしアエルにおいでいただいた場合でも会場変更についてのアナウンスには対応いたします。
こんにちは、入試課ブログです。
すでに資料請求いただいているみなさまには、
今週中に「5/29オープンキャンパス案内リーフレット」をお送りする予定です。
ただまぁリーフレットの入稿が終わってから
「あれ変えたい」「これ変えたい」っていうリクエストが入るのが毎年のことでして・・・
さらに高校3年生以上の方には、入試日程や入試科目を記載した「入試ガイド」も同封します。
ただ、「入試ガイド」って言っても、A3二つ折の簡易的なもの。
願書などが含まれた「学生募集要項」は、AO入試に関するもの→6月下旬、推薦入試や一般入試に関するもの→8月下旬の発行を予定しています。
まぁ、そんなに昨年と比べて大きな変更はないと思っていただいて構いません。
先週末に山形で開催された相談会は、超大盛況だったようで。
逆にゆっくり話を聞くことができなかった方もいらしたのではないかと。
山形はちょこちょこ開催がありますし、オープンキャンパスでそのあたりをまた相談してもらってもいいですし。
さーて、16日(月)の週に各地で開催する相談会予定どす。
※16日の仙台は、会場がアエルからホテルメトロポリタン仙台に変更となりました。(5/16AM8:50更新)
ちなみに、なかのひとは仙台と新潟に登場予定。
16日の仙台は、今年度初めての仙台での開催のため、もしかしたらちょっと参加者が多いかな。
予想倒れになる場合もあるけど(汗)
相談会はね、ぶっちゃけ参加できるなら参加いただいた方がかなりいいです。
正直みなさん一人一人の疑問とか不安ってものは個別に違うんだけど、
実はそれって大きく分ければグループ化されるのも事実で、
そのあたりは年間何千人という高校生や保護者の方々とお話をさせていただく入試課スタッフに
直接聞いていただくことで少しでも気持ちがラクになれちゃうことの方が断然多いし、
その話を聞いたことで次になにをすべきかとか見えてくるものも多いしね。
まぁ、面接でもなんでもなくって、誤解を恐れずに言えば「単なる相談会」なので、
そこまで気を張らずに来ていただいて全然いいですよん。
[美大広報のみなさまへ業務?連絡]
21日の新潟は、設営のため前日入りしていますので、
夜の情報交換会の参加希望者を募集しております(笑)
新潟入りされる方、ご連絡ください~
ちなみにいまのところの参加者は、
なかのひとと神戸芸工大の広報Man’sさんのおんちゃんふたりです。
あ、場所は長岡造形さんに頼むことに勝手に決めました。
▼今日の記事
○被災地サポートやる気ライブ[読売新聞]
○東北芸工大学生・OBら 石巻でコーヒー提供へ[河北新報]
入試課ブログを楽しみにしていた皆さん。
残念でしたね(。・ω・)ノ゙
今日はグラフィックデザイン学科が乗っ取らせていただきます。
フハハハハハ!!!
…と、いうことで!
毎年恒例となりました、東北芸術工科大学デザイン工学部グラフィックデザイン学科の
3・4年生の合同展を今年も開催いたします。
その名も「GRAPHIC PRESENTATION 2011」!!
私達が入学時から作成してきた作品達を皆様にご覧いただきたいと思います。
展示会場には、イラストレーション、ポスター、立体、パンフレットなど
およそ200点以上の選りすぐり作品をご用意しております。
今回の展示コンセプトは「舞台演目」。
3・4年生がデザインした作品をひとつひとつ観客になったつもりでお楽しみいただければ幸いです。
充実したプログラムを御用意させていただいてお持ちしております。
日時 2010年6月10日(金)~6月23日(木)
開館 9:00~20:00(土曜のみ9:00~17:00)
休館 日曜日
入場 無料
会場 東北芸術工科大学7階ギャラリー
お問い合わせ 東北芸術工科大学グラフィックデザイン学科準備室 TEL 023-627-2158
広報のインタビュアーのK介です!(以下K)
今回は第一回ブログジャックということで、「GRAPHIC PRESENTATION 2011」のメインビジュアルであるポスターの制作者、阿野さん(以下A)にインタビューをしてみたいと思います!
K.それではまず、今回のポスターのコンセプトについてお聞かせください。
A. 「今回のポスターでは、モビールをモチーフにしたデザインを全面に押し出してみました。
写真と絵の中間の用な不思議なイメージの空間を表現しました。」
グラフィックといえばパソコンでの作業ばかりだと思っていませんか?
でも実は手作業が多いのです!
このポスターも、実際にモビールを作ってそれを撮影したものなのです。
*モビールとは
針金に薄い金属板などを微妙なバランスでとって吊るし、空気の微動にも動くようにした造形作品。
K.では、このポスターを作る上で苦労した所はどこですか?
A. 「モビールの撮影と、光と陰の加減が一番難しかったです。
納得がいくまで何度も撮影や調節を繰り返しました。」
K.これからどういう展示にしていこうと思いますか?
A. 「劇場や舞台のようなイメージからモビールを使おうと思いました。
見に来てくれた人がそれぞれの作品のストーリーを感じられる場所にしたいと思います!」
K.では最後にこのブログをみている人へメッセージを一言!
A.「会場に来た皆さんに、忘れられない思い出を残せるような展示にしたいと思っています。お楽しみに!」
K.リスペクト阿野ちゃん!デキる女阿野ちゃん!ヒューヒュー!
ありがとうございました!
9日の3年生教室の様子です。300枚ものポスターを3年生全員が協力して
段ボールを組み立て、ポスターを梱包し、配送用紙の貼付け作業を行いました。
いかがでしたか?
今はまだ準備段階ですが、グラフィックの皆はせかせか走り回っています。
この脇役のいない舞台をぜひ楽しみにしていて下さい!
ツイッターでも私たちの活動を報告していきます!
http://twitter.com/#!/GRAPHIC_2011
これから毎週ブログジャックをしていくので、よろしくお願いします!
————————————–
ってなわけで、いきなりブログジャックしていただきました。
この時期毎年恒例のグラフィックデザインによるブログジャック。
この展覧会は、5月のオープンキャンパスにあわせて実施してきたんだけど、
今年は震災の影響で授業開始が遅くなって準備等の関係から、6月の開催となりました。
週一度といわず、二度三度とジャックしていただいてよかですので~
東北をウロウロしておりまして、記事なかなか書けなくてごめんねごめんね~
こんにちは、入試課ブログです。
各ブログさんが頑張ってくれているので、ぜひそちらをごらんください(汗)
http://twitter.com/tuadnyushiblog
東北をウロウロしながら、いろんなB級グルメを食べてる
各地で今年受験を考えているっていう方ともお話させていただいておりまして。
資料請求者の方々には、来週中にAO入試をはじめとする
今年の試験科目を掲載した「入試ガイド」をお送りします。
とりあえずAO入試は例年同様9月第二土曜の9/10(土)に予定してます。
時間を見て、各学科・コースのAO入試選考方法について紹介して行こうかと。
そんな入試についていろいとろ個別に相談できちゃう相談会が、
今週末から一気に開催され始めます。
とりあえず今週末の予定は、
山形と酒田の会場。
酒田は、当初予定していませんでしたが追加で開催します。
来週は、仙台などで開催されますが予定はまた後日紹介。
そして12日は、七尾旅人×DE DE MOUSE「FUKUKOU LIVE」ですよ!
すでに多くのお申し込みをいただきましたので、満席は確実。
見たかったのに~というあなたには、USTREAMでの中継もあります。
▼今日の記事
○浄土思想を明確化 資産絞り込み再構成 平泉世界遺産へ[河北新報]
○平泉 「王手」に歓声[読売新聞]
○「柳之御所除外」どう対応 浄土との関連性認められず[岩手日報]
→平泉の世界遺産登録に尽力されてきた入間田先生のコメントが
各新聞に掲載されています。
4月っていうこともあって、
新入生への情報はもちろんなんだけど今度は新高校3年生に向けた情報も載せていかなきゃ。
こんにちは、入試課ブログです。
う~んと、まだ入試に関して載せられる情報がありません(汗)
ほんとは3/31に実施予定だったスプリングセミナーで
AO入試に関するお知らせなんかもやる予定だったんだけど、
こういう状態になったのでそれもできず・・・
ただ、いまのところの予定だけとりあえず。
あ、予定ね、あくまでも。
・AO入試試験日は、9月第二土曜日(一部学科・コースは日曜日も)
・AO入試試験内容にそんなに大きな変更はない見通し
・って、「昨年のAO入試試験内容なんて知らないよっ!」という方は、
このブログのカテゴリー「AO入試」をクリックして、
過去の記事をひっくり返してもらえれば。
あとは、今月下旬から、全国各地で進学相談会を開催します。
ほとんどが業者さん主催によるいろんな大学と合同の相談会です。
基本的には個別相談なので、入試課スタッフにいろいろあんなことやこんなことを聞くことができます。
いまのところの開催予定。
以下注意点を。
・震災の影響により、日程や会場が変更になる場合があります。
・追加開催として上記以外の会場、日程で実施する場合があります。
・いずれの場合も、本学HP等でお知らせします。
というわけで、今回の表で書いてある以外の日程でも開催を検討しています。
決まり次第随時お知らせします。
▼今日の記事
○復興へ大学動く HP開設、「福興会議」、商議所と連携[読売新聞]
○被災者支援、無理なく長く 山形大・芸工大教員有志が提案[山形新聞]
→記事内で取り上げられている「smile trade 10%」のサイトは、http://www.smiletrade10.com/
○避難所生活者向けに仮設木造ユニットを開発―東北芸術工科大学・パッシブハウスジャパン・チーム宮崎[新建ハウジングウェブ]
→この仮説ユニットの名前は“ニコニコフレーム”というそうです。
いま被災地では大急ぎで仮設住宅の建設が始まっていますが、
仮設住宅は使用後にどうしても再利用できず捨てなければならなくなります。
この“ニコニコフレーム”は、体育館の避難所のような屋内ではもちろん、
屋外でも使用できて木造なので解体すれば
薪としても再利用できる想定で準備中だそうです。
うちの建築・環境デザイン学科竹内先生ならではの提案だなぁと、
学内にいながら感心してしまいました。
◆◆◆在学生のみなさん江◆◆◆
ひと足先に入試課ブログを使って
みなさんのサークルやチュートリアルを紹介しませんか?
入試課ブログは、新入生へダイレクトに
メッセージを伝えることのできる格好の広報媒体です。
いまのうちに新入生のハートをキャッチしておけば、新人獲得に非常に有利!
ほどよいテキストと、活動の様子がわかる写真を何枚か添付して、
tuadnyushiblog(あっと)gmail.comへお送りください。
ちょっとだけ雪が積もりました。
こんにちワン、入試課ブログです。
美大職員のみなさん、メールありがとウサギ(涙)
メールをお送りして逆に心配をかけているようですみません。
お伝えしなければいけないことがいっぱいあって、
テキストいっぱいのブログになっちゃいます。
すみません。
まずは昨日の様子を。
おんもいっきり逆光ですが、
学食にも多くの学生さんが。
卒業式が延期になりましたが、4年生が、
各実習棟から個人の荷物を出したり、
「学位記(高校生にわかりやすく言えば卒業証書とでも言い換えちゃいますか)」を受け取りに大勢来ていたり、
サークルの後輩のみなさんが、卒業生へのプレゼントを準備していたり。
少しずつ大学の活気も戻ってきました。
まだ、余震の恐れや備品の破損状況があるため、
各実習棟は時間限定で立ち入りできる4年生以外は本館と昼時間帯の学生会館のみ立ち入り可能です。
本館1階で学位記をお渡ししています。
かなり殺風景な引換所ですが、非常時ですのでなんとかご理解を。
学生証と引き換えなので、卒業生は忘れずに学生証を持ってきてください。
建築・環境デザイン学科は、その様子をブログにアップしてくださっています。
卒業の日[建築・環境デザイン学科ブログ]
■昨日の大学の動き
◎東日本大震災に伴う被害状況に応じて入学金や授業料の返還を実施[東北芸術工科大学]
→入学金、授業料の減免措置を講じます。
対象を、「激甚災害指定を受けた地域に住所があり・・・」となっていますが、
いまのところ政府はまだ激甚災害指定を行っていませんので、
今後政府からの発表を待つ形になります。
もちろんそれ以前に対象となる方の相談は対応させていただきます。個別に相談に応じます。担当部署は入試課となっています。
◎3月22日の理事会で学長に根岸吉太郎 映像学科教授を選任[東北芸術工科大学]
→こちらは震災と直接関連しませんが、4月1日より根岸吉太郎教授が学長に就任されます。
■山形の動き
◎山形道、三陸道が復旧 一般車の通行可区間も[47NEWS]
→昨日は宮城・山形県境まで一般車も通行可能、と紹介しましたが、
山形から向かうと昨日までの笹谷ICまで通行可能だった状況から、
その1つ先である宮城川崎ICまで一般車の通行が可能になったようです。
高速バス等の大型車は、その先の東北道(宇都宮~一関)も通行可能になっています。
◎東北新幹線 来月末全線復旧へ[NHKニュース:テキスト]
→那須塩原以北が不通となっていますが、作業が終わり次第順次運行再開するとのこと。
福島まで運行再開されれば山形新幹線の運行も可能になるので、
4月中には山形~東京の新幹線は復旧できそうな報道です。
◎山形県内生活情報
→山形新聞さんのサイトが一番詳しいので、こちらを参照ください。
http://yamagata-np.jp/feature/life_info/
■入学予定者の方へ
◎NTT-ME通して大学推奨機種のパソコンを購入されたみなさんへ
→震災の影響により、物流事情がまだ思わしくないため、
現在発送作業をストップしています。
詳細は分かり次第掲載します。
なお、大学でのパソコン自体の使用は4/25(月)以降となる見込みですので、
引越との行き違い等を防ぐために、
4/23or24のガイダンスや入学式の際に、学生さんご本人へ手渡しとなる可能性もあります。
今後の情報をお待ちください。
◎ガイダンス・入学式日程等の変更通知について
→今週中に大学より発送予定です。
ウェブにアップ可能なものは、随時アップしていきます。
なお、在学生のみなさんはNETBUS+ですでに確認できますが、
授業期間はおおむね下記のような年間スケジュールになっています。
前期授業期間:5/9(月)~8/27(土)※8/14-21は休み
前期補講期間:8/29(月)~9/3(土)
前期集中講義:9/5(月)~9/8(木)
夏季休暇:9/9(金)~
後期授業開始:10/3(月)~
夏休みがかなり短くなります。
首都圏でも授業開始がゴールデンウィーク明けに変更になる大学がかなり増えているようです。
多くの大学で、同じようなスケジュールになると思われます。
情報は随時記事にしていきます。
さよなライオン。
ガソリン不足のために、自転車で走り回ってたら花粉症に(涙)
こんにちワン、入試課ブログです。
県外在住で4月入学予定の方は、いま山形がどういう状況なのか
不安に思っている方も多いと思うので少しそのあたり思いついた順に。
山形に限った話ではありませんが、
とにかく、ガソリンについては需要に供給が全く追いついていない状況です。
「被災地が最優先だろ」
という声も理解できるのですが、クルマ社会の地方では、
買い物も、通勤も、お年寄りを病院に連れて行くのも、車がないとできないのが実情。
外食できるなら外食する、お金を使うなら使う、工場を動かせるなら動かすなど、
動かせるところを動かしておかないと、後々経済的にも大きな打撃が来ることになると思います。
そうやって、被災地を、そして福島を、支えていかなければいけないと。
落ち着くまでには相当の時間がかかるのではないかと。
ドラッグストアの様子。
ここは、本来トイレットペーパーなどが並んでいたところ。
違うドラッグストアにも行ったけど、紙おむつなどは入口からみなさんダッシュで買いに来る状態。
物流がまだまだ復旧していないのと、
あとは不安心理によって「買っておかないと」というのはものすごく強く感じます。
一方、スーパーでは、徐々に商品が入って来ているので、
ものすごくいっぱい買わなければいけない、ということでなければ、
そのあたりの購入に困るということは震災直後に比べればなくなってきていると思います。
交通事情について。
山形新幹線は、今月中の復旧はない模様。
高速道路は、山形と宮城の県境まで一般車両通行止め。
ただ、山形~仙台や山形~東京などの高速バスは運行を開始しています。
満席が続いているようです。
仙台~芸工大~上山の高速バスは、運休が続いています。
仙台空港が被災しているのと新幹線が動いていないため、
山形空港と羽田、伊丹、新千歳を結ぶ臨時便が運行されています。
あと、ガソリン不足のため、山形市のゴミ収集は現在燃えるごみのみとなっています。
一人暮らしの学生さんは、特にゴミの分別が十分でない場合があります。
こういった事情にきちんと対応して分別することも、震災の状況で一人一人ができることです。
それをしないことで、余計な燃料や人手、手間がかかっています。
お願いですから、きちんと分別をしてゴミを出しましょう。
また、福島の浜通りを中心に山形県内にも3000名を超える方々が避難されています。
学生さんもボランティアとして頑張ってくれています。
その他、山形の状況は、山形新聞さんのサイトが一番わかりやすいと思います。
http://yamagata-np.jp/feature/shinsai/[山形新聞 東日本大震災]
大学は、学生さんの安否は全員確認できたのと、施設に大きな被害がなかったことは幸いでした。
ただ、こういった道路事情とガソリン不足などもあり、
引越業者さんが動いていないため、引越の荷物が運搬できないという大きな問題がうまれています。
4年生を中心に、支援プロジェクトが作られ、大学施設での4月いっぱいの一時保管をすることとなりました。
大学スタッフの手も回らない状況で、宮本先生を中心に本当に学生のみなさんには頭が下がる思いです。
4月入学予定者のみなさん、とりいそぎ思いつくところの山形の現状です。
わたしからのお願いは、できる限り、山形への引越は遅らせていただいた方がよいと思います。
新入生ガイダンスが23日(土)、入学式が24日(日)に変更となりました。
震災発生10日で、まだ見えない部分も多々あるのですが、
現在の物流事情や被災地を一番に考えなければならないことなどもろもろを考えると、
山形入りを遅らせていただくことが一番いいのではないかと感じています。
また、なにかありましたら随時。
さよなライオン。
震災により、4月以降のスケジュールが下記の通り変更となります。
●4/23(土)新入生ガイダンス
●4/24(日)入学式
●4/25~30(月~土)オリエンテーション週間・履修申請
●5/9(月) 授業開始
取り急ぎ、上記な感じです。
その他、必要な情報は随時アップしていきますので、お待ちください。
あと、mixiに在学生用のコミュニティが立ち上がっています。
東北芸工大 東日本大地震用mixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5526430
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |