入試課ブログ

だいたい毎日更新中 http://blog.tuad.ac.jp/nyushi/
2010-10-17

きじいろいろ

こんにちは、入試課ブログです。

また、ぼーっとしている間に次々と学生や先生の活動がニュースに。

芸工大生と湯野浜「亀や」が連携 学生が最上階の大部屋デザイン[山形新聞]
旅館改装に学生の視点 鶴岡・湯野浜温泉で芸工大生7人[朝日新聞]
→先日もお知らせした、山形の日本海に沿った湯野浜温泉の老舗旅館「亀や」さんと、
 建築・環境デザイン学科が取り組む旅館の最上階客室の改装プロジェクト。
 ここには、建築・環境デザイン学科だけでなく、
 グラフィックデザイン学科や企画構想学科も絡んでいくことになりそう。

絵本作家・荒井さんがライブペインティング 山形・巨大キャンバスに“物語”[山形新聞]
 →大学が主催して山形市中心部の山形まなび館で開催されている
  山形市出身の絵本作家・荒井良二さんによる展覧会
  「荒井良二の山形じゃあにい2010」のイベントの一つ。
  山形新聞さんの動画ニュースにも掲載されてますけど、すんごん人の数です。
  http://yamagata-np.jp/movie/player.php?id=kj_2010101601122

眺望が最高の調味料 自然と料理ツアー[山形新聞]
 →プロダクトデザイン学科がぶどうの産地・山形県南陽市で取り組む
  「ぶどう畑のレストラン」プロジェクトの一つ。
  こちらも多くの参加者があったようで。

で、大学広報紙「g*g」のサイトが更新されています。
↓画像をクリックで

2010-09-28

はなやさん そのご

きょうは企画構想学科が山形新聞の一面を飾ったわけですが。

こんにちは、入試課ブログです。

まぁ正確に言えば、「別刷り特集の1面を飾った」んだけど。

そんな山形新聞さんにこんな記事が。

花屋に縁側、仙台で提案“開花” 芸工大での公開コンペから2年[山形新聞]

2008年に大学で行われた
仙台市内フラワーショップの店舗デザインに関する学内コンペで最優秀に選ばれたアイデアが、
実際に形となって9/17にオープンしましたよ、という話題。

オープンまでのストーリーも、↑記事には紹介されています。

で、2008年10月27日の入試課ブログの記事で、
この「学内コンペ」のプレゼンテーションの様子を写真つきできちんとレポートしてたのよ。

はなやさん[入試課ブログ 08.10.27:携帯から○]

そのレポートの中で、
そう遠くない将来、このイメージを元に、
実際に仙台市内にフラワーショップがオープンするかもしれません。
って書いてあるんだけど、その遠くない将来が来ちゃった~ってわけだ。

ちなみに、2008年10月に竹内先生が書かれた建築・環境デザイン学科ブログには、
山形新聞の記事内で紹介されている渡部さんのイラストが写真で紹介されてますよ。

花屋さんのコンペ[建築・環境デザイン学科ブログ 08.10.21:携帯から○]

いや~、こんなことがあるかと思うと、ブログって、続けてみるもんだな~

2010-09-24

いつもどおりのはなし

AO入試合格者の皆さん、合格おめでとうございます。

こんにちは、入試課ブログです。

合格者の皆さんには、いつもどおりのことを書きます。
っていうかコピペですけど。

合格おめでとうございます。

そして、これまで以上に、入学までキッチリ高校の勉強をしてください。

「合格したばかりなんだからそんなこと言わないでよ~」

という気持ちは重々わかりますが、これから入学までを中途半端に過ごすと、

就職や制作の時に泣きをみます(キッパリ)。
※それでもイイっていうんなら、そりゃ止めないけどね。

入学前の5ヶ月は貴重な時間です。
その間に怠け癖などがついてしまうと、大学卒業までの4年間に取り戻すことは、絶対にできません。

「高校での学習(英語や国語など)」をしっかりと続けること。
何をするにも「高校での学習」が土台となります。

その土台もないのに「就職したい」「いい作品を作りたい」と言っても、
どの企業も採用してくれるはずがありません。

「英語とか数学とかの勉強はしたくないけど、就職はしたい」
「専門分野の知識と技術さえあれば就職できるじゃん」
「デッサンさえかければいいじゃん」

そんな都合のいい話はこの世の中にありません。

4年生は身に染みて感じているでしょう。

「デッサンが上手な人」=「国語や英語の試験成績がいい人」という構図も、
長年この仕事をしているとわかってきます。

そして2007の就職ガイダンス後に書いた内容をコピペ。

入試課に来て丸5年になった今年の3月に、
高校生・受験生の頃から顔も名前も知っている
学生たちの卒業をはじめて見届けました。
今振り返ると、彼ら彼女らが受験生のときに大学説明会の個別相談などで、

「とにかく受験に必要な実技や入試科目の勉強だけをやって、他の科目はもうやらないし授業も聞かない!」

って言い切っていた人が結構いて(当時はもちろん止めましたけどね)。

そんな彼ら彼女らが大学3年生になり4年生になったときに、
思うように就職活動を進められていなかったなぁと。
(説明会などでのそんな一言でも結構入試課って覚えてたりする)

統計をとったわけじゃないので、あくまでも個人的な感想と受け取ってくださいな。

要は、「受験のいまさえ乗り切ればいい」という考えだと、
そのツケが社会への一歩目となる就職活動のときにまわってくるというか。

英語のイディオムなんて大学入ってしばらくしたら忘れちゃうし、
(なんていいきっていいのかな・・)
こんな公式覚えて何になるんだなんて常日頃思ってたし、
パソコンでばかり文章を打っていると漢字がわかんなくなっちゃうこともよくある。

でも、高校までの基礎学習を偏ったものではなくきっちりとしておけば、
3年後でも4年後でもそれがベースになって就職試験、
特に筆記試験の対策に充分なりうるのね。

基礎的な学力っていうのはもちろんそうだけど、
科目を絞らないで勉強するってことは、
いくつかを同時並行でやらなければいけなくなる。
それらをどうすれば効率よく進めることができるのか、
ってことを考えながら勉強をすすめなきゃいけなくなる。

で、それを経験していれば、お二人の体験談にもある通り、
就職活動をむかえた際に「やらなければいけないことがたくさんありすぎる状態」を
自分の中で交通整理して順序だてて取り組むことのできる人になれるんだと思うし、
高校時代から知っている学生の就職活動状況を聞けば聞くほど、
それが当たってるような気がしてならないんだなぁ。

いや、もちろん大学でも演習や課題やレポートでそういう
「整理しつつ勉強を進める状況」っていうのはもちろんあるし、
芸工でもそういう授業やカリキュラムを組んだりしてるんだけど、
高校時代に意識しておいた(あるいは身についている)人ってそれが大学に入ってからも崩れないし、
もし多少ブランクができたとしてもすぐリカバリーできるんだよね。

成績がいい、悪いではなくて、
勉強に対する「意識」を少しでもしておいて欲しいなぁ、というのが今日のお話。
また、合格通知と一緒に「入学前教育プログラム」も同封しています。

これまでも実施していたのですが、
毎年毎年いるんですよ、期限までにやらない人、
あるいは「とりあえず提出さえすればいいだろ」というのがまるわかりな人。

そういう人は、入学後の成績も悪いです。
ま、当たり前と言えば当たり前ですけど。

AO入試はみんなの熱意なども選考に入っています。

が、こういう提出物をきちんとしていない人がいると

「あれは入試のときだけの仮の姿だったんだな・・・」

と入学前から先生と事務局は覚えます!

毎年書いているのでがっつり読んでください↓

A5[入試課ブログ10.01.10]
入学前の授業[入試課ブログ 09.02.17]
超でんちゃん[入試課ブログ 08.02.01]

って、夏休みの課題をいまになって頑張っている芸工生には耳の痛い話だったかしら?

■本日のおしらせ

●宮城県の方へ
映像学科の前田哲先生が、明日放送されるKHB東日本放送の番組に出演されます。
東北ビジネス最前線「東北発!映画ビジネスで、東北の経済を活性化」 [東日本放送]
放送日:9月25日(土)9:45~10:30、10月3日(日)24:50~

●山形県の方へ
日本のプロのオーケストラのための「アフィニス夏の音楽祭」(8月16日(月)~24日(火)に開催)で、
本学の在学生、卒業生、美術科教員が中心となり、
文翔館、山形県民会館、七日町商店街などを会場として、
R.シュトラウスの交響詩「英雄の生涯」の曲に合わせたアートを制作し展示した
「アートプロジェクト 英雄の生涯」の模様が、YBC山形放送の特別番組として放送されます。

新たな「夏音」、山形に…~アフィニス夏の音楽祭2010山形~
放送日:9月26日(日)13:00~(55分番組)

▼今日の記事
上山に体験工房がオープン 芸工大生や住民ら協力、七宝焼教室も[山形新聞]
美術学生の感性をワインラベルに 南東北3生協で発売[河北新報]
展覧会☆めくるめく東北の鼓動 /東京[毎日新聞]

2010-09-23

安西先生 その9

さてAO入試は、24日(金)午前10時に合格発表となります。

こんにちは、入試課ブログです。

↓リンク先を確認してください。
http://www.tuad.ac.jp[東北芸術工科大学]

合格者受験番号の発表は、携帯電話で見ることができません。

さて、入試である以上、合格を勝ち取る方もいれば結果が出ない方ももちろんいます。

昨年AO入試で涙をのんだ方は93人。

93人のうち、その後の入試で再チャレンジをしなかった方は30人。
要は、AOであきらめちゃった人が30人。

ですからその後の推薦入試や一般入試で再チャレンジをした方は、63名です。

その63名中44名、69.8%はいま東北芸術工科大学の1年生です。

つまりAO入試では結果が出なかったけど、
その後の推薦入試や一般入試で合格を勝ち取ったということ。

約70%ですよ、4人に3人近くがAOでは結果が出なかったけれども、
最終的に合格を勝ち取って入学しています!

最近は、ますますこのAO入試へのチャレンジだけであきらめて、
あるいは周りからあきらめさせられてしまって、
もっと入りやすい大学さんや
「いま受験してくれれば入学金を安(略)」という専門学校さんに流れてしまう人が
とても多くなったと感じています。

もし今回のAO入試で残念な結果になった方が、
そこであきらめて次回への挑戦をやめてしまったら、
その「70%」に入る可能性は当たり前ですがなくなってしまいます。

というわけで、

「最後まで・・・希望をすてちゃいかん
 あきらめたらそこで試合終了だよ」

です。

もう何年も入試課にいると、
入試を受け続けることでぐーっと成長している受験生を数多く見ています。

そりゃ本人は大変だし苦しい。

だけど、その間に技術や粘り、
勉強する習慣などをしっかりと身に着けている姿は本当に頼もしく感じたり。

というわけで、こんなデータもあるよ、っていう紹介でございました。

うん、いつも通りの記事の数字を変えただけですが、伝えたいことは同じなのです。

それにしても、合格発表についての電話問い合わせが多すぎるんだが、
ちゃんと募集要項の11ページにちゃんと書いてあるので確認してください。

親御さんにも見せてくださいね。
問い合わせの電話がかかりまくってきてるんだけど、全部親御さんからばっかりなので・・・

2010-09-21

山形じゃあにぃ

京都での美大ブログサミットやAKB48を見た話は、また後日にするとして。

こんにちは、入試課ブログです。

先週から、山形市中心部の「山形まなび館」では、
本学主催で山形市出身の絵本作家荒井良二さんの作品展「荒井良二のやまがたじゃあにぃ」が開催されています。
新聞各紙でも掲載いただきました。

斬新で自由広がる「荒井良二ワールド」 出身地山形で作品展[山形新聞]
 動画は→http://yamagata-np.jp/movie/player.php?id=kj_2010091600668

山形出身の絵本作家、荒井さん展覧会[朝日新聞]

山形じゃあにぃ:荒井ワールド、山形に出現!! 絵本作家の作品120点[毎日新聞]

準備までに至る様子や運営にも卒業生や学生さんがたくさん関わっていて、
youtubeでご覧いただけます。

山形じゃあにい2010予告

携帯からは→http://www.youtube.com/watch?v=Zgl3tZ6S0BI(パケホの方だけ!)

山形じゃあにい2010 いよいよ出帆!

携帯の方は→http://www.youtube.com/watch?v=76sI13QWQVw(パケホの方だけ!)

山形じゃあにい2010 あいのてづくり

携帯からは→http://www.youtube.com/watch?v=dDpoQjkszYo(パケホの方だけ!)

そしてもちろんtwitterも。
Twitter / YAMA_JOURNEY
携帯の方は→http://twitter.com/YAMA_JOURNEY/

2010-09-09

文芸学科の記者会見

朝はちょっと寒いくらいになってきたねん。

こんにちは、入試課ブログです。

AO入試も迫っていますが、志願者数を含めて詳しいことは昨日の記事で。

土日ともに天気予報は雨になってます・・・

7日火曜日に、文芸学科新設に関する記者会見を行いました。
会場はこんな感じ。





各紙でも取り上げていただいています。

ライターらを育成 東北芸工大が来年度「文芸学科」新設[河北新報]
「日本語力鍛え、小説家など養成へ」 東北芸術工科大、文芸学科の概要発表[朝日新聞]
東北芸工大:作家が作家を育成 文芸学科を来春新設[毎日新聞]

動画は、YBC山形放送のサイトでご覧いただけます。
東北芸工大に「文芸学科設置」記者会見[YBC山形放送:音でます]

今日も郡山での相談会に行ってきたけど、文芸学科に関する問い合わせも多かったっすね。

文芸学科に関する入試相談会は、大学本館1階を会場に12日(日)13:20~開催します。
9/12(日)文芸学科入試相談会開催

先生方も勢揃いされますので、興味をお持ちの方はぜひどーぞ。

▼今日の記事
芸工大で国境越えた平和の調べ 和太鼓とカントリーバンドが共演[山形新聞]
→あいにくの雨で、水上能楽堂ではなく教室での開催となってしまいましたが、
 立ち見が出るほどの大盛況でした。
 動画でも紹介いただいています。
 http://yamagata-np.jp/movie/player.php?id=kj_2010090800536[山形新聞動画ニュース]

2010-09-07

寝る暇もないほど

AO入試を前に、今日は宮城県内の高校で出張授業。

こんにちは、入試課ブログです。

2年生向けに90分。
文学とか経済とか看護とか10の講座があって、
出張授業だからあたりまえだけど他の大学さんからは
教授や准教授がおいでになっているのだが、
またぺーぺーのあんちゃんはオイラだけっていうアウェイ感満載な控室。

今日は思ったほど暑くならなかったのが幸い。
生物室で90分間、映像やらなにやらかにやら見せて、最後に授業の感想を書いてもらったら、

「この授業を受けて、自分の中の芸術・デザインの視野が広がりました。
 もっと受けたいと思いました。」

「自分は今まで芸術とかデザインとか深く考えたりしたことはなかったけど、
 受講してみて芸術・デザインはいろいろな日々や人の考えなどにあったりすることも知ったし、
 芸術・デザインについての考えももっと広がりました。
 知ることによって、今までよりも芸術・デザインについての興味がわきました。」

「とてもわかりやすくて面白く、勉強になりました。
 芸工大には興味があったので、知ることができてよかったです。
 寝る暇もないほど、勉強になりました。」

などなど。

って、最後の感想、「寝る暇もないほど」って、寝ようと思ってたのかよ!

さて、すっかり告知を忘れてました。

今週は南東北で進学相談会があります。
今日は山形でしたが、
とありますので、お近くの方ぜひ。

で、大学はまだ夏休み中ですけれども、昨日の大学内。
銀行ATMでなにかやってますね~

詳しくはプロダクトデザイン学科のブログに書いてあります↓
東芝プロフェッショナルワークショップ2010[プロブロ]

2010-09-01

もろもろにゅーす

AO入試アドバイスをお届けしている間に、いろいろと動きが。

こんにちは、入試課ブログです。

なので、まとめてお知らせ。

まずは、芸術学部文芸学科の設置が正式に認可を受けました。
新聞でも取り上げていただきました。
芸工大に文芸学科[読売新聞]
というわけで、文芸学科AO入試に関する募集要項(願書含む)は、
資料請求者の方々へ発送作業を開始しています。

文芸学科に関するAO入試スケジュールを下記にまとめます。

■文芸学科入試相談会
 日時:9/12(日)13:20-15:20
 会場:東北芸術工科大学本館1階
 内容:文芸学科教員・入試課スタッフとの個別相談・持参作品講評
 その他:事前申込は必要ありません。学生食堂は営業していません。

■文芸学科AO入試
 出願期間:9/20-27(最終日消印有効)
 試験日 :10/3(日)午前9時大学本館1階集合
 合格発表:10/8(金)

続いて、

芸工大食堂で洋風コース料理提供 期間限定、学生制作の皿に盛り付け[山形新聞]

きましたね。
今年も行われます。
って、予約電話スゴイみたい

はい、次。

文化財再評価でコラボ 東北芸工大と山形大[読売新聞]

こういう形で、大学間の連携がもっともっと深まっていけば大変よい感じで。
そういえばこんなブログもありました↓
・・~☆ ゆうキャンパスブログ ☆ ~・・ [大学コンソーシアムやまがた」

山形県内の高等教育機関が連携した機関である「ゆうキャンパス」さんのブログです。
山形駅前に設置されている「ゆうキャンパスステーション」の活動を中心に紹介されています。

って、ほとんどうちの学生しか出演してないやんけ。

それくらい、芸工生はどんどん街に出て行っているという証拠。

そんなゆうキャンパスブログさんでも紹介されていますが、

「おくりびと」バリアフリー版 芸工大生が企画[読売新聞]

映画館で1週間にもわたって上映されるっていうのが、またすばらしい。

あの「おくりびと」が、どなたでも楽しめるバリアフリー版として帰ってきます![ムービーオンやまがた]

と、ここ数日の間にいろいろなネタがありました、っていうはなし。

2010-08-26

やまがたものふたつ

待っていたCMが。

こんにちは、入試課ブログです。

グラフィックデザイン学科ブログでも紹介されていますが、
中山ダイスケ研究室がパッケージデザインを担当した「山形代表」のCMが、
今週からウェブ上で見ることができるようになっています。


携帯の方は→http://www.youtube.com/watch?v=YWrUnZZjwrg(パケホの人だけ!)

以前から話には聞いてたけど、とある某スポーツファンだけがわかるネタがちりばめられとる(笑)

スピンオフ企画として↓

携帯の方は→http://www.youtube.com/watch?v=ybsESQEXRk0(パケホの人だけ!)

もー、某スポーツファンにしかわからないような(略)

その他にも、youtubeだけで見ることのできるスピンオフ企画がいっぱい。

これ、本編は東北地方では流されるのかな?

もう一つお知らせ。

日本のプロのオーケストラのための「アフィニス夏の音楽祭」で、
在学生、卒業生、美術科教員が中心となり、
R.シュトラウスの交響詩「英雄の生涯」の曲に合わせたアートを制作し、
文翔館、山形県民会館、七日町商店街などで、
8月16日(月)~24日(火)の間インスタレーションを展示しました。

下記番組にて、そのアートプロジェクトのドキュメン
ト番組が放送されます。主に立体インスタレーション
チームに密着したものです。ぜひご覧ください。

放送局:NHK山形放送局
番組名:ニュースアイ
放送日時:2010年8月27日(金)18:10~19:00の間

詳細概要:http://www.tuad.ac.jp/newsevents/headline/newpage_20100805_121029/
ブログ:http://gs.tuad.ac.jp/hero/index.php?ID=58

山形県だけの放送になりますけんど、ぜひ見てね。

2010-08-14

じゃっくばんがいへん

こんにちは、入試課ブログです。

と、今日は卒業生からブログジャックの依頼をいただいたので、
締め切り近くなっちゃったけど載せます~

—————————————–
◆ 『卸町 ART FESTA.2010』出展者大募集!
仙台・卸町イベント倉庫「ハトの家」にて、
オリジナル作品の展示・販売をしてくださるアーティスト(の卵も含め)を大募集中です。

また、隣接する倉庫会場「きよみず」では、
現代美術家の会田誠氏と地元学生によるワークショップ「MONUMENT FOR NOTHING ?」の制作・展示等を予定しています。
たくさんの来場者、参加アーティストと触れ合える良い機会だと思いますので、多くのご参加をお待ちしています!

『卸町 ART FESTA.2010』
時間:2010年10月23日(土)10:00~17:00
   2010年10月24日(日)10:00~16:00
場所:卸町イベント倉庫「ハトの家」
〒984-0015 仙台市若林区卸町2-15-6
問い合わせ:022-238-1661(株式会社ユニグラフィック代表電話番号)三上・半田
mail:info@sendaisoho.jp
主催:仙台SOHOプロジェクト実行委員会

※ 詳細はHPをご覧ください。
http://www.sendaisoho.jp/

※ 募集締め切り8月20日(金)8月末日まで受け付けます。
予定ブースに達し次第終了となりますのでご了承ください。
—————————————

カレンダー

2024年11月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

ブログロール

最近のコメント

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG