今日がAO入試の出願締切日ということで、
大学窓口では昼12時まで受け付けました。
こんにちは、入試課ブログです。
土曜日と言うこともあって、朝窓口を開けたときから、
願書を持ってこられる方がひっきりなしに。
そりゃねぇ、こちらに渡してくれるときの緊張感も感じるし、
受け取る側も書類不備がないかチェックしつつ、
待っている間不安そうな受験生を見ると、まぁ気が引き締まるもんです。
そんななか、新実習棟では、
あら、これは・・・もしかして・・・
流しそうめん!!
工芸コース毎年の恒例行事みたい。
そうめんだけじゃなく、そばやかにかま(!?)まで流れてましたが。
そうめんといやぁ、山形ではつけつゆにさば缶を入れて食べるのが普通。
って、このネタ、4~5年前にも書いたなぁ。
いや、さば缶入れて食べると、超うめーよ。
しかし、長い流しそうめんだね。
これだけ長いと、下流にいる下級生は食べられないのかと思いきや、それなりに流れてくるらしい(笑)