めったに鳴らないオイラの携帯P902isが鳴ったから、
「オッ!メール誰からだ!?」
とそのメールを開くまでにあんなことやこんなことまで想像しといて、
メールを開けてみたら
マイTSUTAYAメール
でがっかりばかりしている入試課ブログです。
まぁ半額クーポンだったりするわけだから、がっかりする必要はないんだろうけど。
大学近くのTSUTAYAさんにお世話になっている芸工生も多いことだろうし。
今年の1年生からは
「受験生のとき、ブログですっごい勉強になりました!」
ってよく言われるのよ。
勉強になった?
勉強になるようなことを書いてたっけかなぁ・・・
就職に関することでは結構書いているかもしれないけど、
受験生にとってはまだリアリティないだろうし。
といっている間に、8月5・6日には真夏のオープンキャンパスがあるわけですが、考えてみたらまだAO型入試の告知をしていなかったのね。
今年の入試は下記スケジュールにて実施します。(だいぶ前から掲載されてたんだけど)
2008年度学部入試日程[入試情報]
選考内容等については、下記リンク先の「入試ガイド2008(pdfファイル)」に記載しています。
入試ガイド2008[入試情報]
なお、AO型入試の願書については別途製作していますのでしばらくお待ちください。
本日、AO入試の合格発表が行われました。
合格されたみなさん、おめでとうございます。
まぁ意地悪なようですが、
伝えたいことは去年も書いているので、↓を見てください。
残念な結果となってしまったみなさん、何度も書きました。
AO入試を受験することで、必ず成長しています。
入試シーズンはまだこれからが本番です。
不安なことや受験に対するアドバイスは、
入試課でいつでも受け付けていますので、
一人で悶々とせずに気軽に問い合わせてください。
入試課スタッフは、とことん付き合いますので。
で、今日の山形新聞1面には昨年に続いて↓
まずはコメント欄に質問が来ていたので。
Q:AO二次通過者はHPにて発表されるんですよね。
それは27日の0時からもう発表されるんですか?
それとも午後に発表とか・・・時間は決まっているのでしょうか?
っていうか名前んとこに「名無しさん」って書くのはかんべん。
Q:質問なんですけど、AO入試二次試験の結果はどのような形で発表になるのですか?
二次の課題が入ってきた封筒には何も書いていなかったので、
教えていただけないでしょうか
ってか、もしかしたら同じ方からの質問かな?
ご質問の件に関しては学生募集要項2007の41ページ
「合格発表及び入学手続きについて」に書いてあるから確認してね。
で、今日の話題はタイトルの通りなわけですが、
現実的に「選考」と名がつく以上、残念な結果だった、という方も出ます。
ここでもご紹介していますが、
あきらめたらそこで試合終了です。
AO入試にはAO入試での評価基準があります。
AOで結果が出なかった=芸工に合わない、ということでは全くありません。
それならこんなことは起きないはずですし。
「うまくいかなかったなぁ~」
「面接官の先生にいろいろ言われちゃったなぁ~」
なんていう人もいるでしょう。
それもすべて含めて入試です。
AO入試は、特に大学の授業等に近い形で選考をしている場合が多いです。
大学に入れば、講評会やプレゼンテーションで、
ズバズバ言われることもしばしばあります。
凹むこともたくさんあります。
もちろんうれしくなることもあります。
社会に出れば大学の比ではありません。
AO入試を通してそんな経験をできた受験生の方は、
受験する前よりもきっと成長しています。
AO入試にチャレンジしたその志に対して、自分にぜひ自信を持ってくださいね。
受験生にとって一番の心配事というのは「面接」ですよね。
この間も記事にしたし、
いろんな入試説明会やオープンキャンパスなどでもたいてい、
「面接ではどんなことを聞かれますか?」
「面接は何分ですか?」
「個人ですか、集団ですか?」
という質問がよくあるし。
なんかもうみんな恐れちゃってるんだよね、気持ちはわかるんだけど。
上の三つに対しての答えは、
「決まってない」
流れです、流れ。
「面接はこういう風にやりましょう」っていう決まりが
大学統一であるわけでもなく、
当初予定していたものが当日になってガラッと変わることもしばしば。
(自己推薦入試のとき、そのおかげで
当日バタバタ走り回ったりしたことも何度もあるし)
でさ、
「面接」っていうのはドラマみたいにシナリオが決まっているわけでなく、
要は「会話」なわけです。
就職活動に入ると同じ症状におちいる人がいます。
過去の質問例などをネットや就職本で調べ上げて、
それについての自分の答えを暗記しておくの。
でもね、さっき「面接は会話だ」って書いたじゃないですか。
だから、たとえば
「あなたが弊社を希望した理由を1分以内でお聞かせください」
とかいわれて暗記どおりに答えると、
面接官はその答えの中からさらに突っ込んで聞きたいところ、
っていうのが出てくるわけ。
そうなっちゃうと決められた事項の丸暗記型の人は頭真っ白で答えられない。
これは本学の入試でもよくあるパターン。
いまは高校でみっちり「面接指導」ってされてくるので、
だいたいみんな型どおりの無難なことをいいます。
(でも高校での指導にはちゃんと意味があるよ)
み~んなおんなじ。
だからいかにしてその人がどんなことを考えているのか、
どんな人なのかということがわかるように面接官の先生も考えて質問したり。
(だからといって突拍子もないこと言ったり、
ウケねらったりというのはもちろん違いますよ)
面接って10人いれば10通りあるし、100人いれば100通りあります。
って、ここまで書いておいて、
書けば書くほどプレッシャーを与えてるような気がしてきた・・・
昨年の自己推薦入試一週間前に書いたブログ、
というのでも読んでくださいな。
保護者の方や高校の先生から、
AO入試に関する問い合わせ電話が増えてきました。
先日も書きましたが、23日の一次選考開始・終了時間については、
受験票返送時にお知らせします。
が、開始は午前中からになります。
終了は、面接順などによって受験生により時間が違うことになります。
受験生からの質問として多いのは、
Q.出願用の黄色封筒に提出作品資料が入らない場合はどうすればいいですか?
出願時に作品資料等を出さなければいけないグラフィックデザインコースなどは、
A4の作品となっているのでご指摘の通り黄色封筒には入らないですよね。
これは募集要項4ページ「4 出願方法」にも記載している通り別送で構いませんが、
↓な風にしてもいいです。
A4サイズが入る市販の封筒に黄色封筒を切って貼ってしまい、
出願書類と作品資料を同封して送る、というやつ。
その他ご質問ありましたらコメント欄を使ってください。
一週間ぶりの入試課ブログです。
休みをいただいて
ちょっとばかり近くの海外に逃亡して行ってきました。
さて、すでにAO入試の出願が開始となっています(11日まで)。
去年も記事に書きましたが、
全出願者の6~7割は締切前日・当日に届くので
いまのところ全体でもまだ数える程度の出願者数。
しかもAOの場合は「面接資料」という大変な作業が加わりますから、
これにギリギリまでかかっちゃうんでしょうねぇ。
3~4年前にとある学科の総志願者数41名中34名が
締切最終日に届いた(or大学に持参)なんてこともありましたから。
去年より大幅に試験時期が遅くなったことが
出願者数にどのような影響を及ぼすのかは入試課でも全くわかりません。
ほんとに読めません。
志願者数がある程度そろったところでこのブログでお知らせする予定。
大学本館前の池は
年に一回の水抜き作業中。
池の底には結構大きい石がゴロゴロしてます。
作業はまだ図書館側だけで、
これから能舞台側も水抜きが始まるようです。
海外旅行ですか~
どちらに行かれたのですか?
ぜひ旅行の様子をブログに写真アップしてください。気分だけでも味わいたいので。
2006/09/05 17:38 by 一般広報。
ちょっとだけ
すごいですね。
うらやまし~です。Korea?China?
あれはアイスクリームですか?危険な感じのボリュームですね。スクーターもよく転ばず&ぶつからずに走れますねぇ。
タイトル:AO入試出願開始とは関係ない話題で引っ張ってすみませんです。有り難うございました。
2006/09/06 18:30 by 一般広報
これはですね
T湾です。
とにかく原チャが多杉。
2006/09/06 18:44
昨日お伺いした高校での校内説明会でこんな質問が。
「AO入試は専願ですよね。だとすると、推薦入試などで
他の大学も受けるってできなくなっちゃうからAOはやめときます・・・」
あ~なるほど、と思いまして。
少しわかりにくい表現をしてしまったなと反省してるのですが、
ちょっと解説させてね。
ここでいう「専願」は簡単に言うと、
東北芸術工科大学のAO入試で合格した場合には必ず入学します!
という人を対象としている、ということです。
なので、推薦入試などで他大学も受験しよう、と考えていてもいいんです。
(その前にAOの合格発表は終わっちゃってるし)
合格したら芸工大に必ず入学します、という第一志望の方ならAOは受験できます。
AO入試の合格者には、学科・コースにより「入学前課題」を与えています。
先日、日本画コースでは入学前課題の講評会を実施しました。
日本画コースの先生6人が勢揃い。
ブログ管理人の妄想では、6人あわせて芸工大のKAT-T●N。
(注意:あくまでも妄想ですので、本気での抗議活動は御遠慮願います)
先生方からは厳しい言葉が飛びました。
それもこれも、AO入試合格者に期待しているからに他なりません。
また、一般入試で合格して入学する人たちは、2~3月まで必死で絵を描いてくる人たち。いまのままのんびりしていると、そんな人たちに太刀打ちできないよ!というメッセージも込められています。
講評会のあとは、普段の授業を感じてもらおうと1年生の「動物制作研究会(講評会)」にも参加していただきました。
凛と張り詰めた空気で、実際の授業を体験できたのはいい経験だったと思います。
青くキレイな空が広がった今日はAO入試の合格発表日。6月から始まったAO入試も今日で一段落です。
本学の合格発表は、ホームページ上と大学の掲示板に合格者受験番号を公示する形で行っています。
これは今後の自己推薦入試や一般入試などでも同様です。
ただホームページでの合格発表では同時間帯に大量のアクセスがされるため、
午前10時に掲載しても合格者受験番号一覧を見ることができるのは20~30分かかってしまう、
なんてことが結構あります。
大学としても大量のアクセスに対応できるよう準備していますが、
なかなか追い付かないのが現状です。
午前10時の合格発表後、そんなこんなをしている間に全国各地の保護者の方から(なんかね、保護者からなんですよ、絶対。やっぱり合格発表というものだからだと思うのですが)
「どこに出てるのかわからなくて見られない」
「まだ出ていないみたいなんだけど」
「朝から繋ぎっぱなしにしてるのに一向に表示されない」
(↑これはさすがに見ることできないよね、リロードもしてないっていうんだから)
なんて電話が入試課で鳴りまくったり。
基本的には大学掲示板で目で確認していただくのが一番なんですが、やっぱり学校とかあるしね
さて、今日の合格発表の様子。
(自己推薦等の発表も同じ掲示板で行いますので参考にしてください)
発表は「屋外掲示板」で行っています。
バス停の奥になります。
番号の表示自体は小さめ。
保護者の方、何名かが発表を見に来ていました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |