入試課ブログ

だいたい毎日更新中 http://blog.tuad.ac.jp/nyushi/
2010-03-10

提出書類~はしか

昨日の午後から雪が降り出しまして。

こんにちは、入試課ブログです。

朝起きたらこんな感じ。
春先特有の重~い雪が10センチくらい。

もう今年は積もらないと思ってたんだけど。
明後日までには全部消えちゃう感じ。
お隣仙台は25センチ近く積もったみたい。
珍しいことですわ。

我が家のお隣の家の屋根が結構急角度でして、
って、うちの大学も三角屋根だから結構急角度だけど、
そんなお隣の家の屋根、
雪が溶けると屋根から雪が「どーん」って落ちて屋根の下に落ちて屋根の下が危ないのよ。

やーねー

山形では、今日が公立高校の入学試験でした。
なにもそういう日に限って、こんなに積もることないのに。

高校入試の思い出・・・

ロッカーに弁当箱忘れてきて、
入試翌日だというのに高校まで取りにいったことかなぁ・・・

あ、あとは、男子校だったから、
あたりまえだけど入試のときに試験室に男子しかいないことに
妙な気持ちを覚えたことかな・・・

BLじゃねーよ。

入学予定者の方向けに、昨日の続き。
昨日の記事は↓
新入生向けの書類内容について

大学へ提出いただく書類のうち、
あらかじめ準備していただきたいものがもう一つありました。

「はしかの抗体検査等の証明書」です。

お送りする書類には、
「はしかの抗体検査結果」、
または「はしかのワクチン接種証明(母子手帳等)」をA4縦にコピーの上、
余白に生年月日と氏名を記入してください。
と記載しています。

なかのひとが読んでも、
よくわからない表現だったのでわかりやすく表記すると、

●現役生、昨年3月に高校を卒業された方へ
・高校3年生のときに
 はしかのワクチンを全員接種することになっているため、
 ワクチンは接種済みになっているはずです。
・「母子手帳」の「はしかワクチン接種日」が押印されているページをコピーして、
 そのコピーに受験番号・入学学科コース・氏名を記入して提出してください。
・ワクチン接種時に「母子手帳」がなかった場合、
 ワクチン接種の領収書のコピーを提出してください。
 そのコピーに「ワクチンロット番号」を貼付し、
 そのコピーに生年月日・氏名を記入して提出してください。
 (可能であれば接種日・受験番号・入学学科コースも)

●一昨年以前に高校を卒業された方へ
・はしかワクチンを接種されている方は、↑の現役生の方と同様の書類を提出してください。
・1年以内にはしかの抗体検査を受けられている方は検査結果をコピーして、
 そのコピーに生年月日・氏名を記入して提出してください。
 (可能であれば接種日・受験番号・入学学科コースも)
・ワクチン接種、または1年以内にはしかの抗体検査を受けていない方は、
 抗体検査を受けられることを強くおすすめします。
 そして抗体検査の結果を上記同様に提出してください。
 (その場合は、結果がすぐに出ないことがほとんどですので、
  あらかじめ本学保健室までご連絡をお願いします)

なお、この件に関する問い合わせは書類にも記載している通り、
本学保健室(023-627-2014)までお願いいたします。

やっぱ、こういう情報を載せると、事務的な文章になっちゃうね。

新入生以外の方はつまんないよね(笑)

◆◆◆在学生のみなさん江◆◆◆
ひと足先に入試課ブログを使って
みなさんのサークルやチュートリアルを紹介しませんかぁ?
入試課ブログは、新入生へダイレクトに
メッセージを伝えることのできる格好の広報媒体です。
いまのうちに新入生のハートをキャッチしておけば、新人獲得に非常に有利!
ほどよいテキストと、活動の様子がわかる写真を何枚か添付して、
tuadnyushiblog(あっと)gmail.comへお送りください。

全然メールが来ないんですけど(涙)
どっかのサークルさんかチュートリアルさん使ってみませんかー

2010-03-09

新入生向けの書類内容について

なんという事務的なタイトル。

こんにちは、入試課ブログです。

え~っと、今日は入学予定者の方向けに事務連絡です。

入学予定者の皆さん向けに、大学から3月上旬に発送予定の
入学式の案内をはじめとする「入学のための書類および諸連絡」は、
発送作業が当初の予定より遅れています。

申し訳ありません。

お手元への到着は、来週の15日以降になる予定です。

入学予定者向けの作業というのは、
入試課の手を離れて他の部署で行っているのですが、
まぁこのブログでお伝えできることはしていこうと思います。

なので、まずはこのブログで提供できる情報を順に掲載していきます。

すでに掲載済みの情報もありますが、確認の意味も込めて。

なお、詳しくは、書類の到着を待っていただければと思いますが、
まぁ表現がわかりにくいとか、なんか書類がいっぱい入ってて
よくわかんなくなっちゃうかもしれないので、
できるだけこのブログでフォローしていきます。

なお、送付される書類には、大学へ返送・提出していただく書類があります。
提出期限は3/25(木)の必着となります。

う~ん、期間が短すぎやしないか・・・

■大学へ提出する書類について
☆大学入学資格証明
・出身高等学校が発行する「卒業証明書」を1通提出してください。
・高卒認定試験合格者の方は、当該試験の「合格証明書」の提出が必要です。
☆教養ゼミナール履修届
1年生が必ずとらなければいけない授業
「教養ゼミナール」の履修届を記入し提出が必要になります。
「教養ゼミナール」については、しむけんぶろぐの昨年の記事を読めばわかるはず(他力本願)
歓迎新1年生!!! 教養ゼミを100倍楽しむ方法…[しむけんぶろぐ09.03.16]

■4月3~4日のスケジュールについて

○4/3(土)
・はじめに大学へ来ていただく日は、入学式前日の4/3(土)です。
・PC必要なし。私服でどーぞ。持参物は筆記用具くらい。学食やってます。
・当日の交通事情は後日。
◎英語と理数のプレースメントテストについては、
 不安なテストの記事で書いたのでそちらを。
◎デッサンプレースメントテストは、デザイン工学部の1年生全員が受験します。
 描けない人は描けないで構いません。白紙はダメだけど。
 デッサン道具とかは別にいらないみたい。
◎奨学金は、後日改めて。
 ただ、奨学金受給希望の方は、この4/3(土)午後のガイダンスに出席しないと、
 受給資格を得ることができませんので希望者は必ず出席してください。

○4/4(日)
・PC必要なし。学食やってます。
◎入学式は、10:15までに会場へ着席ください。
◎保護者対象学科・コース別懇談会は、保護者の方のみ対象となります。
◎高校在学中に、大学進学後の奨学金貸与が内定している方(予約奨学生)は、
 4/4の13:00-「決定通知」の回収を行いますので忘れずに持参してください。

4/5以降については、大まかに書くと、
日程表が手元に届くと、
「あ~案外時間余裕ありそうだな~」って思うかもしんないけど、
この期間内に前期に自分がとりたい授業科目の登録を
ネットを使ってやらなければならないので、
案外時間はないのです。

う~ん、他にもお伝えしたいことがいろいろありすぎて、何もいえなくて・・・夏。

いまの高校生絶対わかんねーな。

今日はここまでで。

2010-03-07

やまがたらいふ

最近甘いものについて書いてないな。

こんにちは、入試課ブログです。

というわけで、最近食べた甘いもの。
はい。

クラゲが入ってるアイスです。

コリコリします。

超コリコリします。

口の中でコリコリっと。

世界一のクラゲの展示で知られている、
山形の日本海側にある「鶴岡市立加茂水族館」で食べられるんです。

いやぁさっきまで水槽の中でいろんなクラゲを見ておきながら、
その直後にクラゲアイスクリームを食べるっていうのも
まぁなんというかフクザツな心境というか(笑)

先日読売新聞に館長さんが紹介されてました↓
クラゲがくれた奇跡 閉館…倒産危機…どん底水族館長[読売新聞]

一度お話を伺う機会があって、とっても情熱を持ったステキな館長さんでした。
うちの大学で特別講義とかでいらしていただけないかなぁ・・・

山形にゃいろいろあるんだよ。

そんな山形での新生活をいろいろと考えている新入生も、
地元山形出身で芸工に入る予定の方も、
「山形って意外とこんなところがあるんだ~」と思ってもらえるような
芸工生が書いているサイトをご紹介。↓

2010-03-06

ぶらす

こんにちは、本日のJリーグ開幕にあわせて、
最高6億円があたる「BIG」を昨日買った入試課ブログです。

6億っす。6億。

6億当たったら?

選挙資金にでもして、議員になって、
大臣になって、参議院にツイッターやってて遅(略)

今日は、ブラスバンド部から定期演奏会のご案内です。

って、なんだかYTSゴジダスみたいだ。

—————————————–
こんにちは!芸工大ブラスバンド部です。

ブラスバンド部は、メンバーみんな個性豊かで、仲が良く、日々楽しく活動しています。

人数は全員で44人。
妖精や眼鏡っ子、癒やし系、しっかり者、ボケ、ツッコミ、
不思議、キモカワ、天然等々…色んな性格の人がいます。

そんなブラスの年間の主な活動内容は…夏と冬に行う学内コンサート、
大学祭での演奏・音楽喫茶『茶つぼ』の運営、春の定期演奏会です。

この他にも地域の依頼を受けて、演奏させていただくこともあります。
さてさて、今回この入試課ブログに現れた理由は、
ここを見ているたくさんの人に演奏会のお知らせをしたかったからです。

今月の27日、山形テルサにて今年度最後の演奏会――定期演奏会をします。

毎年、定期演奏会では一つのテーマを決めて、そのテーマに合わせて演奏会を作りあげていきます。

今年のテーマは『旅』です。

現実にある世界を旅したり、仮想世界を旅する物語の曲など、『旅』に関連した曲を演奏します。

音楽を通して、皆さんを色んな世界へご案内したいと思いします。
是非、聴きにいらしてください。
定期演奏会の詳細
日にち  3月27日(土)
場所   山形テルサ3階アプローズ
開場時刻 13:30
開演時間 14:00
入場料  300円(小学生以下無料)
曲目 ガリバー旅行記、氷河特急、ディスコキッド他
—————————————————

ってなわけで、ブラスバンド部定期演奏会のご案内でした。

で、最後に、せっかくこのシーズンなので4月から入学される新入生に向けて
ブラスバンド部からのメッセージです。

今年芸工大に入学するみなさんへ

音楽が好きな人、楽器を吹いてみたい人、経験問いません。
興味があったらぜひ遊びに来てみてください。
4月にはサークル紹介・新入生歓迎会もあります。
一緒に楽しい大学生活を作っていきませんか?

昨年6/10の引退できない文化部の記事でもちらっと触れたように、
高校時代に吹奏楽部だった芸工生って結構な数いると思うんだな。

進学相談会なんかでも、そういう方にたくさん会ってきてるし。

ちなみに会場の「山形テルサ」は、山形駅の西口にあります。

日本画コースの学生さんが手がけた
山形交響楽団200回記念公演の空間演出『火の鳥』の会場だったのも、この山形テルサです。

さて、新入生のみなさんは、
入学後のサークル活動なんかにも想いをはせているんじゃないかとおもうのですが、
そこで!今年もやっちまおう。

◆◆◆在学生のみなさん江◆◆◆
ひと足先に入試課ブログを使って
みなさんのサークルやチュートリアルを紹介しませんかぁ?
月間約18万以上のアクセスがある入試課ブログは、
新入生へダイレクトにメッセージを伝えることのできる
格好の広報媒体です。
しかも利用料金はタダ!
いまのうちに新入生のハートをキャッチしておけば、新人獲得に非常に有利!
ほどよいテキストと、活動の様子がわかる写真を何枚か添付して、
tuadnyushiblog(あっと)gmail.comへお送りください。
あ、卒業生からの自分が所属していたサークルの勧誘もいいですよ(笑)

あ、一応なかのひとの審査を通過したやつじゃないと掲載できません。
最近近くのお店なんかから
「芸工大生に知らせたいので、ぜひ入試課ブログで紹介してください!」
とのお話をよくいただくんですが、まぁその辺はいろいろと難しいこともありますので、
とりあえず芸工のサークル・チュートリアルに限ります。

って言ったのに、昨年は4つのサークルからしか応募がなかったから、
もっとガンガンきていいっすよ。
(昨年掲載したサークルさんも、もちろん再登場大歓迎)

ブログの記事を書くのがラクになって助かるし

ちなみに、昨年入試課ブログでの宣伝効果はどうだったかね?→すみ子よ。

2010-03-03

不安なテスト

新入生のみなさんが不安に思っていることの1つに、
「プレースメントテスト」っていうのがあります。

こんにちは、入試課ブログです。

「テスト」とかかれると、やはり新入生のみなさんの反応がすごくて、
余計不安を駆り立てているようなんだけど。

というわけで、例年の回答を↓
Q:プレースメントテストってなんですか?出題範囲はどこですか?
  私は高校で英語が得意ではなかったので不安でたまりません(T-T)

A:「テスト」って聞くとみんなどきどきしちゃうから気持ちはわかるんですけど、
  これはあくまでも「クラス編成のためのテスト」ですので、
  このテストのために一夜漬けして自分の実力に
  あわないクラスに入ってしまっても自分が苦労するだけですし・・。
  というわけであくまでもその時点での自分の力をはかるためのテストです。
  だからといって、入学まで全然勉強しないと、就職のとき困るからね。
さらに追加で一昨年書いた記事を。
まぁ、あんまりアレな成績だと「基礎英語」のクラスになるんだけど、
この「基礎」の授業は必ずとらなければならない科目(大学的には「必修科目」っていう)の要件に含まれません。

つまり、「初級」や「中級」などのクラスになった人より余計に授業をとる必要が出てきます。

「簡単なクラスの方がいいや」

とかって手を抜いてやると、後悔します。

ただ、学科によっては、英語にしても数学にしても「基礎」から受講することを勧めているところもあります。

その辺はガイダンスで。

あとは昨年いただいた質問をコピペ。
Q.高校時代に文系だった人は英語と数学、
  理系だった人は理科と数学という形になるんですか?
  それとも文系の人も理科のテストがあるのですか?

A.高校時代に文系だろうが理系だろうが
体育会系だろうが草食系だろうがなんだろうが、
  新入生全員に「英語」と「理数」のテストを受けていただきます。
Q.理数というのは、理科だけでも理科総合、物理、地学、生物、化学とあり、
  数学は1A、2Bなどありますよね。
  この機会に高校でやらなかった物理や化学なども勉強しようと思っているので、
  せめて科目の範囲を教えて下さい!

A.範囲はありません。
  強いて言うなら全部。
「化学とか選択してないから全然わかんないんですけど(涙)」
という人がプレースメントテストのために改めて勉強する必要なんてさっぱりいりません。

いらないんだけれども、就職ネタのときにさんざん書いているように、
「知識」として高校まで勉強したことが身についていないと、
就職活動のときに就職試験で出されるような問題(大抵高校レベルまでの英語とか生物とか日本史とかなにやらかにやら)がチンプンカンプンになって、
結局3年後(4年後じゃなくて、3年後だからね)に時間がない中で勉強しなおすか、
「あ~大変だから就活や~めた」と投げ出す危険性が高くなるかのどちらかになっちゃうので、
きちんとやっておくようにしましょうね、って毎年毎年書いてます。

後日就職活動を迎えている3年生がどんな感じでこれに取り組んでいるのかを掲載します。

あ、さんざん書いたっていうのは↓のような記事(2005年11月に書いたやつをコピペ)
さて、では就職試験ってどんなことがあるのか。

「専門的な力さえあればいい」というものではありません。

就職試験では大抵「一般教養」という科目があります。

この科目は、高校レベルまでの基礎的な学力があるかを見るものなので、英語も数学も国語も、あなたが高校で習っていようがいまいが生物も地理も、出題される訳です。
(ただ、大学入試みたいな問題じゃないですよ。ほんとに基礎的な問題)

で、AOや自己推薦入試を受験した方は「面接資料」というものを高校の先生の指導を受けながら書いたと思うのですが、就職試験ではエントリーシート(履歴書)を書かなければなりません。そのためには、基本的な国語力、作文の力もなくてはなりません。

だから、小学校・中学校・高校・大学で学ぶことって、ぜ~んぶつながっているんですよ。

入試説明会などで「就職はどうですか?」と質問してくれる方は多いのですが、その前に、自分自身の学習への取り組みはどうか。そのベースがあるかないかによっても、就職活動のスタートがスムーズにきれるかどうかが違ってくるのです。

だって、志望理由などの文章が書けなければ応募することすらできないのですから。

「一般教養」できちんと点数を取ることができなければ、面接にすら進むことができない、ということはざらにあるのです。

高校での授業をおろそかにすることは、あなた自身の「この仕事がしたい!」という夢を遠ざけることになってしまいます。
就職活動している3年生は、エントリーシートを書くのにものすごく苦労して、
自分の文章力のなさにげんなりしたり、
そんなに時間がないのにSPI対策に時間をかけなきゃいけなくて、
↑で書いてあることを身に染みて感じているはず・・・

んじゃそういう状況になったらどうしたらいいのか、
っていうのはここに書いてあげてもいいんだけど、
あくまでもここは入試課ブログなもんで、
高校生や受験生にきちんとした心づもりをしてもらうための記事ということで
この辺までの表現でおしまい。

2010-03-01

にゅうがくしきさんこう

4月から入学される新入生の中には、今日3/1が卒業式という方も多いでしょう。

こんにちは、入試課ブログです。

卒業おめでとうございます。

もう何年も前に高校の卒業式を経験しているわけだけど、
その日は結構あったかくて、
その時点ではまだ大学の合格も決まってなかったんだけれども、
まぁそんなの関係なしに友達とカラオケに繰り出そうとしていたそのとき、後ろから声が。

「あの・・・第二ボタンください!」

な~んて甘い思い出があればいいのに、あたしゃ男子校出身ですので、
まかり間違ってそんな甘い思い出がもしあったりしてしまったら(略)

さて、卒業式だって言ってるところなんなのですが、
「入学式には何を着ていったらいいですか?」というご質問にお答えしつつ、
まぁ何を着ていったところでみなさんにおまかせしますという意味も込め、
予告していた昨年4月の入学式の写真を掲載します。

コレを見て、なんとなく雰囲気を感じといてください。

まぁ、入学式って大学院の入学式も一緒なので、大学院生も写真には含まれております。
会場は、大学内にある体育館です。
入学式が日曜日なんだけど、バスが土日運休の便があったりして
大学までたどり着かれるのが大変かもしれません・・・
学内の駐車場はご利用になれます。
そのアタリはまた後日。
記憶が正しければ、最前列が大学院生でその後ろに大学の新入生が学科関係なく
体育館に到着した方から順に詰めて着席いただき、体育館の後方は保護者の方の席。

なんとなく上の写真で、その境目がわかるよね。
体育館内にはシートが敷かれるので、下足のまま式に参列できます。








案外、うちの入学式は厳粛な感じ。

で、それが終われば、
体育館の外で先輩からサークル勧誘などのフライヤー(チラシ)が配られたり。
昨年の入学式は、米アカデミー賞の受賞から約1ヶ月だったので、
小山先生(写真右)に結構取材がありました。

ってなわけで、入学式まであと一ヶ月あまり。
新入生オリエンテーション:4/3(土)9:00~
入学式:4/4(日)10:30~

■スーツの話
・私服でもスーツでも何を着用されても、それは新入生のみなさんにおまかせします。
・まぁ毎年書いてますけど大学生って案外スーツを着る機会があったりします。
・例えば、イベント系のアルバイトで、スーツ着用が義務づけられている場合もあったりしますし。
・入学式で着る着ないは別としてこの機会に1着そろえておいた方がいいんじゃないかな~とは思います。

■よくある髪の色の話
・「芸工大なんだから、いろんな髪の人とか、
  ロリ系とか、バンギャさんとかいっぱいいるハズだぁぁぁぁぁ」
・と、毎年思い込んでいらっしゃる新入生も多く。
・期待するような方はイメージされているほどそんなに多くないと思います(笑)
・大学に来るときは、そーじゃないと言った方が正しいのかな?
・だからといって、
 「芸工大なんだから期待して入ったのに!
  なんであんなにみんなフツーの格好なんだ!!おかしいだろ!!!」
 とか言われてもちょっと我々も困っちゃいます(汗)

結論を言えば、入学式のときにどんな格好の人がいたとかどーだこーだなんて、
きっとこれを見ている芸工の1年生もすでに記憶の遠い彼方に飛んでしまってるよね?

▼今日の記事
国内トップの省エネ構造学ぶ 山形でエコハウス見学会[山形新聞]
 →山形エコハウスについては、http://eny.jp/yamagata-ecohouse/
  見学会当日の様子は、芸工生のブログでもアップされてます。

真岡の陶芸家・井口大輔さん 3日から東京で「銹陶展」[下野新聞]
  

2010-02-23

しがつのはじめ

こんにちは、美大ったーをやったら、

tuadnyushiblogさんの美大は東京芸術大学です

ってなわけで、芸大生になっちまった入試課ブログです。

芸大より女子美さんがよかった

もうちょっと経ってから書こうかと思ってたけど、
問い合わせをいただいたりしてるので。

え~っと、まだ一般入試(前期)などの入学手続が今日締切だったりするので、
3月に入ったら入学予定者の方には通知が行くんだけど、
AOや推薦などで合格された方もいますから早くお知らせしておきましょうか。

■必要書類について
・入学前に大学へ提出する書類として「高等学校の卒業証明書」が必要になります。
・「卒業証書」です。「卒業証書」ではありません。
・そんなワニ柄の筒ごと送ってきていただいても大学も困っちゃうので。
・って、毎年書いているのに、必ず送ってきちゃう人がいるんです、卒業証書。
・「卒業証明書」は、現役生の方はたぶん卒業式の日に高校側からもらえると思います。
・既卒生の方は、卒業された高校へあらかじめ申請しておいてください。

■4月最初に大学へ来る日
・新入生(編入生含む)がはじめに大学へ来る日は、4/3(土)です。
・4/3に、オリエンテーションや奨学金のガイダンス、学生証配布などがあります。
・あ、お伝えしておきますが、学生証の写真は受験された際の願書の写真を使用します。
・なので、自由登校でどんなに髪の色を抜いたり、かわいくチークを塗ってたり、
 ふわふわパーマをかけていても、学生証の写真は前髪ぱっつんや学ランのままです。
・たまに、学生証配布のときに
 「この写真、自分じゃないんですけど」って言われることがあるんですが、
 どーみても受験されたときのあなたです。
1月にもさらっと書いたけど、
 みんなが恐れる新入生全員が対象の英語と理数の某テストもあります。
・某テストについては、毎年書いてるんだけど改めて後日書きます。
・夕方まで、丸一日かかるはずなので、4/3に引越しというのは避けていただけると。

■入学式
・入学式は、4/4(日)です。
・例年10:30~なので、10:00には大学入りしていただく日程がよいかと。
・どんなに遅くても、午後2時くらいには終わります。
・「入学式には何を着ていったらいいですか?」は、入試課ブログではNGワードです(笑)
・いやいや、後日書きます。ってか、昨年の入学式の写真を載せます。
・いまの1年生はその入学式の写真を見て、
あまりに化粧とか変わりすぎててなつかしすぎて悶絶するかもしれないけど。

■その後のスケジュール
・4/5~9は、オリエンテーション週間&授業を登録する期間になります。
・授業の登録は、インターネットでしかできません。
・4/12~が授業開始です。

その他、新入生の方も親御さんも不安な点があると思いますので、
4月までブログで不安を解消できるように紹介していきますのでお待ちを。

2010-02-19

あづけいれひきおとし

こんにちは、
今日もカーリングをじっくり見たかったのに、
後ろ髪引かれる思いで仕事に出てきた入試課ブログです。

小塚選手の音楽が止められたり、長島選手のスタートがわけわかんなくなったり、
聖火台が1台出て来なかったり、製氷機が壊れたりと、
なんだか不備が多いように見受けられるオリンピックですが、
メダルだけは頑丈に作られていたっていうことを証明したメラーさんかわいそう。

カナダの威信をかけて作られたメダルが、
こんなにも頑丈であることを身をもって証明されたわけですね(涙)

銀メダリストであるメラーさんも、
さすがにメダルを噛んで歯が折れちゃったらきっとこう言ったに違いない。

「もうだメラー」

なんか段々自分の脳がサムイ方サムイ方へデーブ・スペクター化してるな○| ̄|_

さて、毎日就職の話ばかりじゃつまらんと思うので。

よくいただく質問に

「大学の中にあるATMはどちらの金融機関ですか?」

というのがあるので。

大学には本館(大きな三角屋根の建物)の1階に、
山形銀行さんときらやか銀行さんの共同運用によるATMが1台あります。

以上。

そーなのよ。
ゆうちょ銀行さんのATMはないのです。
なんか基準があるらしいんですよね、ゆうちょ銀行さんのATMを設置するには。

で、もしゆうちょ銀行のATMを使いたいと思ったら、
大学から徒歩10分くらいの「東青田簡易郵便局」の中にあるATMが一番近い。

まぁこのあたりにはもともと芸工生が多数生息しているわけですが。

この郵便局の東側にはきらやか銀行東青田支店、北側には山形銀行東青田支店があります。

ついでに、山形銀行東青田支店の隣には、ファミマとTSUTAYAがあります。

で、銀行の話に戻って。

宮城・福島出身の方であれば、↓のようなものもあります。
平日日中なら引き出し手数料無料で山形銀行、あるいはきらやか銀行のATMが利用できます。

■山形銀行 MYキャッシュポイント
 ・七十七銀行 ・東邦銀行

■きらやか銀行 便利さで東北を結びたい! 東北おむすび隊
 ・仙台銀行 ・大東銀行 ・福島銀行

ということはどういうことかというと、例えば福島県出身の方が、
いままで使っていた東邦銀行の口座のままで、
東邦銀行のキャッシュカードを使って
山形銀行のATM(学内のATMももちろん)で引き出しても、
手数料はかかりませんよってこと。

逆に言うと、山形銀行のキャッシュカードを持っている山形県民が、
平日に仙台へ遊びに行って、
七十七銀行のATMから山銀のカードを使って
引き落とししても手数料はかかりませんよ、ってこと。

知ってました?

ちなみに、学内のATMで手数料無料にはならないのですが、
荘内銀行が北海道銀行と秋田の北都銀行と、
ATM利用手数料無料の提携を行っているのでこちらもチェックしてみて。

北都銀行とのATM相互提携[荘内銀行]
北海道銀行とのATM相互提携[荘内銀行]

案外このサービスを知らない方がいるので、
うまく使えば仕送りをされる親御さんのご負担を軽減できるんじゃ、ということでご紹介しました。
(その他、いまはセブン銀行とかイオン銀行とかいろいろありますので)

あ、あとすっかり紹介するの遅くなっちゃってごめんなさい。

洋画・版画コースブログでパソコンの話を紹介いただきました。
パソコンだけでなく、デジカメだったりプリンターだったりと
美術科の人は特に参考にするとよいと思うよ~

2010-02-08

アパートさがし2010 その2

2/9-14はオープンキャンパスよりも大学がよくわかる卒展に行こう!
4年生による結ぶログ更新中!
↑いい感じで設営状況や出品学生の紹介がされていますので、ぜひ!

————————————————-

卒業制作展の開幕は、いよいよ明日となりました。

こんにちは、入試課ブログです。

入試課は合格発表が10日にあるから、
いま学内でどんな卒展の準備があってどんなことになっているのか
さっぱり把握できない感じになっております。

できることなら、誰かみたいに引退してハワイに逃(略)

あ、引退は冗談よ。

ハワイかグアムあたりに逃亡はしたいけど。

さて、入学予定者の方向けのアパートさがしに関する情報続き。

前回は↓
アパートさがし2010

今日は、芸工生視点のアパートさがしについて。
13号よりも芸工大側がいいです。
13号越えると一気に大学が遠く感じるので。
朝弱い人は特に。
でも上桜田は買い物が大変なので中桜田とか東青田あたりが個人的にはいいと思います。
「13号」というのは、大学の西側を南北に走っている「国道13号山形バイパス」のこと。




確かに、ここを超えると、感覚的には遠く感じるかもしれないっすな。

でも、結構13号線超えたとこにも、みんな住んでるよね。

んで、「上桜田」っていうのは、主に大学の周辺。
●●●●●(よくCMやってるとこ)ではあまり騒げないですねー。
とかいって歌うたったりするんですけど←
壁少し薄いと思います。

あと平清水住みなんですが、買いものとか若干不便です。
コンビニとかないんで・・・
桜田とかのほうが便利なのではないかと。
バイトするにもそっちのほうが仕事場いっぱいあると思います。
とにかく坂はしんどい。
大学から徒歩10分くらいが、通うにはちょうどいいかもしれないです。
ほんと●●●●●に住んでいる芸工生は、昔っからみんな壁薄いって言うんだよなぁ。

そんな●●●●●組からもう1つ。
今、●●●●●に住んでいましが、
壁が薄くて隣の人のいびきが聞こえてきます。
女の子で一人暮らしをする人は
隣がどんな人かをできれば聞いて選んだほうがいいですよ。

場所は学校から近いと家賃が高いけど、
通学のこと考えたら近い方がいいと思います。
なんといっても坂がきつい~~。

学校から13号線近くのTSUTAYAあたりが
ベストなんじゃないかな。
買い物にもちょっと頑張れば行けるし。
駅や、七日町だってチャリなら20分、歩きなら40分だし、あまり不自由はないよ。
学校の無料バスを使って買い物に行くこともできます。

>学校から13号線近くのTSUTAYAあたり

そんなTSUTAYAやGEOやスーパーや郵便局などの情報はまた後日紹介することにして。

2010-02-07

アパートさがし2010

2/9-14はオープンキャンパスよりも大学がよくわかる卒展に行こう!
4年生による結ぶログ更新中!

————————————————-

ってなわけで、卒展週間となりましたが。

こんにちは、入試課ブログです。

入学予定者の方向けの「アパート・下宿紹介」も下記スケジュールで行われます。

2/9(火)~14(日)、2/19(金)~21(日)の9:00~15:00

10日に合格発表となる方も、もちろん上記期間に参加していただくことが可能です。

この「アパート・下宿紹介」はこんな感じ。

左手の「学生会館入口」から入ってください。

で、2階に進んでいただくと、スタジオの中に
こんな風に物件がずらっと並びます。
大学からの距離とか別に並んでいる感じ。
紹介会場の中には、この紹介にご協力をいただいている「宅建協会山形支部」の方と、
受付業務をしている芸工生がいるはずなので、
聞きたいことはどんどん聞いちゃいましょう。

ちなみに、大学専用循環バスのルートは↓のPDFファイル。
とは言っても、大学循環バスは「授業期間内の平日」しか運行してないから、
入学直後のオリエンテーション週間とか、長期休暇中は乗りたくても乗れません。

そのアタリまで考慮に入れてアパートさがしをしないとです。

何度も書いてますけど、

「山形駅の近くの方が便利そう~」

と、思って山形駅近くに借りてしまう人は、地方都市の恐さを知らない人です。

明らかに駅前よりも少なくとも大学までチャリで気軽に移動できるくらいのところの方が
買い物やらなにやらかにやら圧倒的に便利です。

あ、仙台にすぐ出るには駅近くの方が便利だわな。

10分おきにバスで仙台いけるから。

明日は、アパートさがしについて、学生の意見を紹介しましょ。

▼今日の記事
映画祭の宿泊施設がアート空間に 芸工大生・卒業生9人の作品展示[山形新聞]

カレンダー

2024年10月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

ブログロール

最近のコメント

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG