入試課ブログ

だいたい毎日更新中 http://blog.tuad.ac.jp/nyushi/
2010-04-17

どーなることかと

一時はどうなることかと思いましたが。

こんにちは、入試課ブログです。

日中になって、ほぼ溶けてよかった~

あ、先週水曜日のギャラリートークに行けなかったんだよね~

レポートありがとうございました。
大学で学ぶのは、授業の中だけじゃありません。
実はその授業のまわりで繰り広げられる様々なことにこそ、
「学び」の本当の意味があるんじゃないかと思っていて、
このギャラリートークなんてその最たるものだと思うんだけど、
新入生にはそこまでの余裕がまだないっていうのも実際のところでしょうし、
って、なんかこういうまじめなことを書くと
背中がかゆくなってくる入試課のブログっていうのはいったいどうなんだろう・・・

★大学ホームページ更新情報(PCからしか見れません。すいません)
東北芸術工科大学 大学院教育のフラッグタワー「アトリエ棟」が完成しました

森友嵐士さん(元T-BOLAN)が芸工大でライブ
木曜日の記事で紹介したサプライズライブ。
 山形新聞でも記事になっています。
  芸工大で森友嵐士さんが課外授業 元「T-BOLAN」ボーカル[山形新聞]
 ちなみに、当日の様子は映像学科の学生さんが5台のカメラ(レールまで敷いて!)で撮影してくれました。
 なにかの場面で流したいですね~

岡田真宏/美術科教授 岡田真宏展・「カイガのカイキ」
美術科総合美術コースの岡田先生による個展とグループ展。

ボブ田中/企画構想学科教授 出版「あっ、ひらめいた!いい案が出せるようになるアイデア出力法」
→企画構想学科のボブ田中先生による著書。
 なんと、企画構想学科の授業についても紹介されています!

あっ、ひらめいた! あっ、ひらめいた!

実務教育出版 2010-03-24
売り上げランキング : 4755

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 まだ読んでなくてごめんなさい。

2010-04-17

こんな時期に初めてだ・・・

いまの山形( ̄▽ ̄;)

ありえねぇ( ̄▽ ̄;)

7時現在14センチの積雪・・・

8時現在18センチの積雪・・・・・・・・・

ぼたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ はぁ・・・・・・・

2010-04-07

あなたは狙われている

新党の名前が「たちあがれ日本」って、
なんだかおはよう日本か燃え上がれガンダムみたいに聞こえるよね。

こんにちは、入試課ブログです。

あ、サッカー日本代表に言ってるのか(ToT)

この4月から一人暮らしをするひとのほとんどは、
はじめての一人暮らしですよね。

だと、新入生を狙ったいろんな魔の手があるんですよ。
いくら山形と言えども。
もう完全に狙われています。

大きく分ければ「宗教」と「政治団体」の2つ。

でも大抵始めは

「こんにちは~僕たち○○教って言うんですけど~」

なんて、身分を明かして勧誘なんてしてくるわけない。

ここ数年で実際にあった例だと、

「『ゴスペルパーティー』に来ませんか?」

みたいな感じで学生食堂にいた学生(大抵1人でいた場合)に声をかけて、
実際に食事をごちそうして氏名、住所、電話番号などを
聞きだし、しつこく勧誘される例がありました。
(ただより高いものはないってやつ)

そして、新入生ガイダンスが行われた4/3(土)にも事件が!

新入生が学生食堂で昼食をとっていた時に、
他大学の学生と名乗った女性2名から、しつこく宗教の勧誘受けた方がいるようです。
「このあともテストがあるから」と断ったところ、
夕ごはんを一緒に食べようなどとしつこく誘われたとのこと。

いや、信仰や政治信条っていうのは個人の自由ですので、
そこをどうこういうつもりは毛頭ありませんが、
そういった勧誘で入会してしまうことよって学生生活を送るのが困難になってしまう例というのも少なくありません。

これは、アパート目がけてやってくる新聞勧誘やいろいろな物売りなども同じ。

これは正直どこの大学でも昔の昔からある問題です。

もしそういった事例に不幸にもあってしまった場合、
あるいは「勧誘を受けた」というようなことがあった場合には、
すぐ先生か事務局まで相談してくださいね。

▼今日の記事
新任です[毎日新聞]
→新任で山形にいらした記者さんのコラム。
 本学の入学式を取材していただいたようで、
 そのときの心境を書いていらっしゃいます。
 ちょっと涙出た。

2010-04-01

とつにゅうしたのに

6年目に突入したばかりなのですが。

いや~残念です。

入試課ブログが終わってしまうなんて。

もうね、こんな大学らしくないブログはイカンと。
そう言われたら、返す言葉もありませんからね。
だって大学らしくないもん、このブログ。
ただ、ダラダラと書いてるだけだし。
ブログを書く時間があったら、他の仕事する時間にあてろって言われちゃったらねぇ・・・

本当にみなさんいままでありがとうございました。

というわけで、大変申し訳ないのですが、今日のここまでの話は、全部作り話。

えぇ、つ・く・り・ば・な・し。

4月1日、エイプリルフールですから。

ちなみに昨年は、姉妹校の京都造形芸術大学とともに、
壮絶な人事異動ネタを展開したんだけど、
あまりの反響の大きさにちょっと怖くなり(笑)、
今年は誰にでも思いつくような「ブログ閉鎖ネタ」にしちゃってごめんなさい。

まだまだ続くよ、入試課ブログ。

っていうわけで、今日は新入生のみなさんへのオリエンテーション情報です。

・新入生がはじめて大学に来るのは4/3(土)。

・午前9時から芸術学部は本館4階407講義室、
 デザイン工学部は本館3階201講義室で新入生ガイダンスです。

・「201講義室」とか「407講義室」って言われてもどこだかわかんないと思うので、
 当日の朝は大学スタッフによる誘導が立つ、はず。
 (ってここに書いておかないと、いっつも忘れられるのよね)

・まずは真ん中にかかっている橋を渡って本館(三角の大きい建物)へ入ってください。

・式典じゃなくってオリエンテーションなので、フツーの格好でよいです。
 ダイジョウブです。
 そんなに周りの人はあなたのことをファッションチェックなんてしてません(笑)

・パソコンいらないです。プレースメントテストもあるので筆記用具忘れずに。

・奨学金を利用される方は、下記2グループが別です。
 ◆高校在学中に大学での奨学金の貸与が決定している方(予約採用者)
  ・4/4の入学式終了後すでに高校より渡されている「決定通知」を
   本館1階102室で回収しますので、入学式に忘れずに持参してください。
   予約採用者については、4/3の「奨学金出願ガイダンス」への出席の必要ありません。
 
 ◆大学入学後に奨学金の利用・申請を考えている方
  ・3日午後の「奨学金出願ガイダンス」に出席してください。
   これに出なかった人は、奨学金を利用できません。
  

・入学式は4/4(日)。格好はみなさんにお任せ。筆記用具くらいで。パソコンいらない。

・入学式の日の詳しいことはまた後日。

・4/5(月)からは所属学科・コースによって、
 オリエンテーション時間が異なります(オリエンテーション日程参照)。
 キャンパスモバイル・ネットバス説明がある日はパソコンが必要。
 まぁ、3日に説明があるはず。

・「ガイダンス」っていうのは先日ご紹介した「学修案内」をもとに、
 まるで子守唄のように聞こえてくる説明を聞くイベントなわけなので、
 「こんなのダルくて出てられっか」っていういかにも
 「ダルイことになんてつきあってられないおれってカッコイイだろう」な方が出てきます。
 早速爆睡したり。

・自己責任なのでそれを誰も咎めはしないのですけど、
 板書されるわけでもないので、メモをとるなりしておきましょ。

・さっき説明したばかりのことをまた事務局のカウンターで
 個別に何十人に繰り返し説明しなきゃいけなくなると、事務局の中の人もせつないのです。

・そうやって話をちゃんと聞いていなくて、卒業できなかった人が毎年出てきます。
 卒業に必要な単位が足りなかったとか・・・

新入生のみんなも不安だと思うので、質問があったらコメント欄使ってくださいな。
やさしいなかのひとがお答えします。

2010-03-30

登場してます

明日は高校新2・3年生向けのスプリングセミナー

こんにちは、入試課ブログです。

「う~ん、春休み中だし、学生もいないし、授業もやってないし、
 オープンキャンパスではないんだけどなぁ・・・」

というのがこちらの気持ちではあるんだけど、それは大学にいる人間だからそう思うだけで、
高校生にとってはやっぱり「オープンキャンパス」に見えるわよね。

オープンキャンパスは、5/30(土)と7/31(土)・8/1(日)でございます。

で、10月に取材を受けた話の続き。

3連休初日の土曜日でガラ~ンとした大学だったんですが、
事務局の中でいろいろと取材をしていただきました。

で、その結果が↓

その取材にいらしたのが大学研究家の山内太地さんでした。
日本にある773大学(っていうか、大学ってそんなにあったこと知ってた?)すべてを
山内さん自身の目と足で訪問され、その集大成として今回この本を出版されました。

で、「第5章 不況に負けない!『就職力』が磨ける大学」に、
「地域と何かやっていく大学 東北芸術工科大学」として
3ページくらいかな?紹介していただいています!

この本で東北の中で取り上げていただいたのは、うちと東北大学さんの2校だけですかね。

他には、吉田さんも紹介されていますが姉妹校の京都造形芸術大学が、
「第3章 教育熱心! 環境良好!」で、
「学生が事務室の前でゴロゴロしている 京都造形芸術大学」っていう、
頭の上に「?」が飛びそうなタイトルで紹介されています。
年に何度も京都造形にお伺いする身からすると、このタイトルもわかる気がする。

さらにうちの大学の直前にはムサビの手羽さんが登場してます。

で、うちの記事には、なかのひとが実名にて登場してます。。。

いつもこのブログに書いていることを、
よりわかりやすく第三者の視点からご紹介していただいていますし、
まぁほとんど本音のところを書いていただいているので、
みんな立ち読みではなく買ってください(笑)

山内さんからは取材の折になかのひとの写真も撮っていただいたんだけど、
イケメンすぎて掲載できなかった、じゃなくって、ページの都合で掲載になりませんでした。

残念なような、ほっとしたような・・・

というわけで、うちの大学についてはもちろんのこと、
大学全体の現状や他大学を知る意味でも、とても参考になる本ですのでぜひぜひ。

▼今日の記事
北堀江のギャラリーで「空き箱百貨展」[なんば経済新聞]
→本学卒業生でパッケージクラフト作家の高橋さんの記事。
 以前オープンキャンパスで、パッケージクラフトのワークショップを開いていただいたり、
 パッケージクラフトの作品を本学のポスターで使わせていただいたこともありました。

2010-03-29

6年目

あ、また忘れてた・・・

こんにちは、入試課ブログです。

何を忘れてたかというと、、、
入試課ブログがたぶん6年目に突入したこと。

昨年も書いたんですが、始めたのが2005年の2月か3月という、非常にあいまいな記憶のため、
きっかりと「この日で6年目突入!」と言いきれないところが弱い・・・

前のブログシステムからいまのシステムに引っ越しをしたときに、
あまりにも痛々しすぎてはじめのころの記事を移さなかったもんで、
はっきりとした記憶や記録がないのです。

先日卒業した学生たちが高校生だったときには、
すでにこのブログを始めていたことは確かに記憶に残っているんだけど。

まぁなにはともあれ、6年目突入ってことで。

この1年で正直入試課ブログを取り巻く環境?も大きく変わりました。

まずは、ブログセンターがなんだかすんごい充実しちゃったこと。
↑の画像は、ブログセンターがはじまった昨年1月のときのやつなんだけど、
当時登録されていた東北芸術工科大学のブログはたしか11。

それがこの1年強で、各学科コースのブログや学生さんが書いてくれるブログ、
図書館や学生食堂までとどんどん増えて、いまや、31です。

正直全部チェックするのが不可能(笑)

もう1つの変化は、やはりtwitterの存在ですね。
一昔前なら「ブログ」っていえば、ものすごく身近に情報を出せるツールだったんだけど、
twitterがここまで広まってくると「ブログは敷居が高い」と思うようになっちゃいまして。

だから、入学直後から大学生活を綴ってもらおうと「新入生ブログ」をやろっかな~と思ってたんですが、
ぶっちゃけtwitterの方が簡単にできるんじゃないかと思ったり。

ブログとtwitterの共存というか、
どのように役割分担をさせていこうかというのは考えなきゃなぁ。

ってか、大学外へ出す情報は、
こういったブログなんかでどんどん出ていっているんだけど、
うちの大学が(っていうか事務局が)、
うちの学生さんに向けて出す情報量と量まではなくてもそのスピードが
圧倒的に不足していると、常々思っておりまして、
もーいい加減在学生が、楽に、簡単に、携帯で、
大学に関する情報を得ることができるシステムを作らなきゃと。

ってかそっちが先だよね。

あ、そうそう、美大ブログサミットにもお呼ばれしました。

ムサビの手羽さんからお声がけをいただき、
タマビの米山さんムサビの竹林さんと、
姉妹校でおなじみ京都造形の吉田さんとのトークセッション。

で、その美大ブログサミットが縁でかわかりませんが、10月に取材を受けました。

ここまで書いておいて明日に続く。

▼今日の記事
山形の地で学んだ成果300点 東京で芸工大の卒業・修了展始まる[山形新聞]
 →芸術学部美術科の卒業終了制作展が、4/3まで東京都美術館で開催されています。
  首都圏のみなさまには、ぜひ足を運んでいただければと。
  入場無料です。

2010-03-24

papa

ども、ひさびさ。

こんにちは、入試課ブログです。

ブログの更新を休んでたら、

「ブログの記事を書かれていないようで、なにかあったのかと心配で心配で」とか

「ちゃんと更新されてないと、なんだか不安になっちゃって・・」など、

身を案じてくれるメールがたくさん来たり、

したらいいなぁとは思ってたんだが、そんなメールは1件も来るはずなく。

昨日は、電車の旅というか出張で北の方へ。

特急の中でなかのひとの前の座席にちっちゃな女の子がお母さんに抱っこされて座ってて。
ずっと座席に座ってるなんて小さいお子さんだと難しいから、
始発駅を出発する前から、通路でしゃがんだり足をバタバタさせたりしてて。

で、出発して間もなく、
女の子のお母さんの後ろの座席に座っているなかのひとと目が合った瞬間、

「パパ!パパ!」

Σ(゚∀゚*)

パパじゃねーよ!

その後30分くらい、その女の子から電車という密室の中で「パパ!」攻撃を受けることになるわけだが・・・

ってか、お母さんから「パパじゃないでしょ!」って言われてるんだけど、
自分は何も悪くないのに「パパじゃないでしょ!」って言われて、
なんか気分が凹んでしまうのはなぜだろう。

まぁ「そーね、パパね」なんて言われても困るわけだが。

で、20日は卒業式でした!








学生に一番近いところで接してくださっていたみなさんが書いている、
各学科・コースブログで当日の様子を見ていただくのが一番かと。

卒業式[グラフィックデザイン学科ブログ]
皆さま、ありがとうございました☆[洋画・版画コースブログ]
一緒にブログを盛り上げていただいたグラフと洋画・版画のお二人には、
ほんとありがとうございました!の言葉です。
ま、近いうちに呑(略)

ご卒業おめでとうございます!![彫刻コースブログ]
緊急告知![建築・環境デザイン学科ブログ]
身を削って生まれるもの[美術史・文化財保存修復学科ブログ]

全然話は飛んで、大学にも掲示されていました。

大作ドラマ撮影決定! そしてエキストラ緊急募集!! [山形フィルム・コミッション]

TBSの開局60周年記念ドラマ「JAPANESE AMERICANS」の撮影が、
4/1に山形市内で行われるのに伴って27日までにエキストラ400人を募集しているそうで。

仲間由紀恵さん、泉ピン子さん、松山ケンイチさんらが出演するシーンの撮影らしいです。
4/1にはもう引っ越してきている、っていう新入生の方とかどうすかね?

2010-03-18

卒業式な注意点

クルマで片道4時間の旅をして帰ってきたら、すっかり疲れてしもた。

こんにちは、入試課ブログです。

電車での移動なら、移動中にPCを使って仕事を進めることができるんだけど、
クルマ移動だといろいろなアイデア出しのつもりで考え事してても危ないし、
ぱっと思いついたとしてもすぐメモできないし、
まぁやることって言ったらipodに合わせて車内一人カラオケをするくらいしかない。

やおやも2代目に引き継がれたように、
20日土曜日は卒業式になります。

いまのところの予報だと、天気がよさそうでなにより。

開式は10:30(着席は10:15まで)。
閉式は12:30頃を予定しています>在学生のみなさん

今日の記事は卒業生の方へのご案内になっちゃうけど、

■注意点1「体育館南側道路の一時停車禁止」
毎年、体育館南側にある悠創の丘方面へ上がっていく道路では、
乗降を含めて一時停車を全面禁止します。
追突事故防止のためです。
着付けをされて送迎されてきたクルマが体育館に近いところで降りようとして、
例年体育館南側道路に集結するんですが、
一時停車できませんので誘導員の指示に従って駐車場で乗降してください。
いや、あそこで一時停車されるとホント危険なのよ。
いっくら誘導しても無理やり停めちゃうクルマとかがあって、
毎年事故が起こりそうになってます。

■注意点2「卒業生は学生証を忘れずに」
で、学位記、まぁ卒業証書みたいなもんと思っていただければいいですが、
それは、卒業生の学生証と引き換えで受け取ることができるので、
卒業生の方は学生証を忘れずに持ってきてください。

■注意点3「美術棟周りには駐車できません」
あれ?正式名称は美術棟じゃないんだっけか?
ま、在学生には通じるか。
美術棟の周りは、他の駐車場スペースを確保するため3/20終日工事関係車両の駐車場として使用します。
そのため、美術棟の周りには駐車・および進入ができませんので。

ちなみになかのひとは、花粉症に悩まされながら
体育館南側道路で誘導をしております。

2010-03-08

むずかしくてびみょうな

一般入試(後期)受験生のみなさん、お疲れさまでした。

こんにちは、入試課ブログです。

今回の共通デッサン、モチーフはいつもの鏡とグリコアーモンドプレミオ。

アーモンドプレミオのところが
一般入試(前期)では、1日目が「チョコパイ」で2日目が「カスタードパイ」。

なんかお菓子ばっかりになってきた。

それは置いといて。

入試課は入試の実施運営をやりつつ、
これまでの入試で合格されて入学手続きをされた方の動向を見極めながらの毎日です。

どういうことかというと、
うちの大学の入試に合格して入学手続きはしたけど、
他の大学に合格しちゃったから東北芸術工科大学の入学は辞退する、という方の動向。

うちの大学では、合格発表から10日後くらいまでに
「第一次入学手続」というものをとっていただいた時点で、
大学ではその方々を「4月からの新入生」としてカウントして様々な準備を進めていきます。

そしてこの「第一次入学手続」を済まされた方には、
「第二次入学手続」をするしないにかかわらず、
本学へ入学しない場合には「入学辞退」の連絡をご本人からいただくことになっています。

それが、連絡もなにもなしに黙って授業料の納付をしない方というのが最近増えているんです。

要は、期限切れを待つとでも言いましょうか。

本当は他大学等への進学が決定された時点ですぐに「入学辞退」の連絡をいただきたいのですが、
まぁそうもいかないというのはキモチ的にわかるんですけどね。

まぁ普通の大学であれば、
「お金納めてないんだから『入学辞退』なんだな」と判断して終わりなんでしょうけど。

この辞退者の数によって、
一般入試(後期)やセンター利用(2科目利用:後期)の合格者数が増えたりするという
なんとも難しい微妙な状況なのです。

先月末の各美大さんの合格発表や、
先週末からは国公立大学前期日程の合格発表が始まりだしたので、
辞退の連絡が徐々に出てきました。

この入学辞退も、その年によって動きが全然違うので、
長いこと入試課をやっていても動きが全く読めません。

さらに、他大学さんが繰上合格を動かし始めると、うちにも影響が来て・・・とかもよくあります。

昨年なんて、4/1に、とある美大さんが繰上合格とか出しちゃったもんだから、
うちも含めて他の美術系大学にも多大なる影響が・・・

なんとも悩ましい。

◆◆◆在学生のみなさん江◆◆◆
ひと足先に入試課ブログを使って
みなさんのサークルやチュートリアルを紹介しませんかぁ?
入試課ブログは、新入生へダイレクトに
メッセージを伝えることのできる格好の広報媒体です。
いまのうちに新入生のハートをキャッチしておけば、新人獲得に非常に有利!
ほどよいテキストと、活動の様子がわかる写真を何枚か添付して、
tuadnyushiblog(あっと)gmail.comへお送りください。

カレンダー

2024年11月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

ブログロール

最近のコメント

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG