七草といえば、一般的には七草がゆを食べますよね。
山形の場合は違うんです。
(山形県内の地域にもよりますが。秋田や岩手の一部でも食べるみたい)
山形では納豆汁を食べます。いわゆる郷土料理というやつです。
(って、一昨年もこのブログで紹介したんだけどね)
コンビニなどで売っているインスタントの納豆汁とは似て否なるもの。
山形のスーパーでは↓なものも売られてます。
「納豆汁の素」
これは、すでにすりつぶした納豆と味噌が混ぜ合わせてあるんです。
しかも
高級ですよ。
何がどう高級なのかはさっぱりわかりません・・・
この「納豆汁の素」を使わないとなると、すりこぎで納豆をつぶす作業が必要になります。それはそれでウマイですけどね。
具だくさんで体も温まるし、これにポンしゅがあれば言うことない(笑)
というわけで、山形グルメブログでした。
(全然「入試課ブログ」じゃないじゃねーか!)
こんにちは、くまだまさしです入試課ブログです。
昨日も仙台を街ブラしてました。
爆弾低気圧?のおかげで雨はすごいし風もすごいし。
でもバーゲンだから人多いね。
某百貨店の催事場でやってる「大阪うまいもの食いだおれフェア」をのぞく。
「ほら、おにいちゃん食べてって」
次々と試食が目の前に出てきて角煮、たこ、梅干、あおさ、わらび餅・・・あと何食ったっけ?
とりあえず、「みっくすじゅーちゅ」のバナナ味は微妙・・・
その後宮崎あおいのポスターが欲しくてコンタクトを買いにコンタクトやさんへ行く途中、名掛丁のあたりでかな?偶然歩いてたうちの学生に会いました。
(あ、卒業生が店長やってる店に行くの忘れた!今度行くわ)
俺の顔見てそんなに気まずそうな顔しなくてもいいべよ。。。
ま、山形だとどんな店に行ってもうちの学生がバイトしてたりするから
遭遇確率はものすごくアップするわけだが。
さてさて、一般入試(前期)・センター利用入試(前期:1科目利用)の出願期間は15日まで。
金曜までで1割くらい届いてるかな。出願状況はまた後日。
いまの出願状況だとセンター利用入試(前期:1科目利用)は狙い目になる可能性が。。。
一般入試(前期)には出したけど、センター利用入試(前期:1科目利用)には出してない、という人が結構多いよ。ほんと思ってたより。学科・コースを問わず。
いまから出てくるのか、いまいち受験の仕組みを私たちが伝え切れていないのか。
「センター1科目+芸工の論述・実技系試験」というパターンは、今年がはじめての導入なわけですが、募集定員もきっちりとあるわけだし、一般入試を論述・実技系試験で受験する方で、センター試験も受ける人は出しておいて損しないと思われるので考えてみてね(ちなみに受験料は1万5千円)。
こどしも入試課ブログばよろしぐおねがいしてけろな~
こどしはさっぱりゆぎなくてよぉ~
ねんまづちぇっとふたみだいなんだげんどよ、東京さいだっけもんだがらどだなふうに降ったのっだがさっぱりわがらねんだず。浅草さいってでぎだばっかりの人形焼ばくたらんまいったらんまいったら。
==========これ以上書くと解読不能になるっぽいので山形弁終了================
まだ日陰には少し雪が残ってますが。。。
新年早々山形で高校の同級生と男祭り。
帰りに7時11時で山形では有名なラーメン店のカップラを購入して食す。
けど・・・微妙。やっぱりカップラはカップラだな。
今年も「お年玉」という行事により、財布の中から俺の漱石や俺の諭吉が強奪される。
みなさんはこの年末年始をいかがお過ごしになりましたか?
本屋に立ち読みに行って、ちりんちりん盗まれたりしてませんか?
自分的なこの年末年始一番の話題は・・・
「大相撲この1年」に閣下が出演していたことだな。
あ、年末年始も触れていただきありがとうございます。
何かお送りしましょうか?
「広報の手羽 さま」宛で届きますかね??
「入試課ブログ」もスタートして1年10ヶ月目に突入。
今年もだいたい毎日更新を目指そう。
いや目指したい、ので「入試課ブログ」をよろしくお願いします。
(とかなんとか書いてますが、年賀状を書き終えて出したのは今日の朝だったりする・・・基本的にナマケモノなのです・・・すんません・・・)
そーいえば年末に日本画の岡村先生から「そろそろ更新するからぁ」と言われてたんだっけ・・・
岡村桂三郎のひとりごと[ART ACCESS]
8日は各地で成人式が。
成人代表のあいさつをする学生の方、がんばってね~
先月から、更新するとは聞いていたんです。
でもすっかり忘れてしまっていて、
今日のお昼に学食で温井先生と話をして思い出しました。
インテリアと建築やヤマガタ蔵プロジェクトやエコロジーとデザインなどなど、様々な記事を用意していただいて充実の内容ですねぇ。
(ほんとおつかれさまでした・・・)
いや、でも個人的にはなんというか突っ込みどころ満載というか、
笑いすぎて腹が痛くなったのが↓
http://www.tuad.ac.jp/learn/departments/architecture/teachers/
すいません、一部の先生方の写真がもうナウなヤングにバカうけです。。。
これ完全に 素ですね
M先生、得意のサンダル(´~`)
その他一部の先生も妖しい空気が漂っている・・・
ヤヴァ~イ、何回も見ちゃうよ~この教員紹介のページ。
あ~建築・環境デザイン学科の思うツボだ~。
って内輪だけオモシロいんだろうな、きっと。
今日の建築・環境デザイン学科ジュリールーム(講評会などを行う部屋)の様子。
今週末はウインターセミナー!
さて、なにかというとご紹介をさせていただくことが多いおいしい山形のホームページ。
今月は・・・なんと・・・
らしいですぞぉ~(←ムック風にドーゾ)
いま考えると学生時代にすき焼きを食べた記憶がない・・・
アパートでホットプレート使って、一人焼肉なら結構やったことあるけど。。。
ふとですね、今年の3月に卒業した方たちが3年生だったときに、プロダクトデザイン学科(当時は生産デザインでしたが)の授業に出たことを思い出しました。
コメンテーターとして出ていたわたしへ学生さんが質問?をしてくれたのですが、
「大学祭でイラストレーションのポストカードを売っていたら高校生が来てくれて、
『グラフィックの方ですか?』 と聞かれたんです。
『生産デザインだよ』 と答えたら、
『え~、グラフィックじゃなくてもこういうことできるんですかぁぁぁぁ!』
って言われたんですよ。
なんか、生産デザインではこんなこともできるよ、あんなこともできるよ、
っていう見せ方とか知らせ方ってないんでしょうか・・・」
と。
デザインにしろ美術にしろ、大学では専門というか専攻によって学科やコースに分かれているわけですが、実際の社会ではそれぞれがピッチリと線引きされているなんてわけはなくって・・・
ということはうちのような大学にいると理解しているつもりではある。
(そうでもなければ「芸工大?みんな絵を描いてるんでしょ」くらいの認識よね・・・)
けれども、それを受験生の段階でわかってほしい、というのはまぁなかなか難しいのも事実よね。
なんで2年位前の出来事を思い出したかっていうと、
いまプロダクトデザイン学科の1年生が「ウェブデザイン演習」というのをやっていて、
それに対してメディア・コンテンツデザイン学科の1年生が
「プロダクトでWebページ製作ですか。意外ですね~」
っていう感想を書いてたから。
そうだよなぁ、きっとそう思うよなぁ~と妙に納得したのです。
うちの大学で言うと、
「ウェブデザイン」=「グラフィックデザインコース」
か
「メディア・コンテンツデザイン学科」
で勉強するもんだ、とみんな思ってるだろうし。
(もちろんウェブ制作にも様々なレベルがあるから一概に言えないけど)
そんな相談もウインターセミナーでは受け付けますのでぜひお越しを。
あ、昨日書こうと思ってたことが!
入試広報課ブログ開設おめでとうございます、某大学さん(笑)
———————————-
ありがとうございます
こんにちは、某大学です(笑)。ありがとうございます。
以前から、うちもブログやりたいけど、やりたくないな(ネタ探しに苦しみそうだから)と、こちらを拝見して思っていました。
一歩踏み出して、えいやっ!と、はじめてしまいましたので、ネタが無い時の処し方など、いつか教えてください!
2006/12/14 16:33:某大学T橋
—————————————
これはこれは
某大学さま。
やっぱり見てたのね(笑)
拝見したところ万全の体制で始められたようにお見受けするのですが。
うちなんてほとんどNO PLANですから。
はじめたときも、そしていまでも。
まずはなにとぞよろしくお願いします。
2006/12/14 17:50:かんりにん。
————————————–
すごいなあ・・。
よく作りこまれたブログですな。
うちはこんなきっちりした作り方は多分無理です(笑)
美大広報系ブログがもっと増えるといいですね。
2006/12/21 05:56:手羽:
—————————————–
ですよねぇ | 修正 | 削除 |
>よく作りこまれたブログですな。
かなり周到に準備されてますよね~
>うちはこんなきっちりした作り方は多分無理です(笑)
というか私自身は、きっちりしたブログなんて作る気が全くないです(笑)
たまに「まじめに書いてください(怒)」と受験生から抗議が来ますが。。。
まじめだけなブログなんて読んでておもしれ~かよ! と心の中では思ってますです。
>美大広報系ブログがもっと増えるといいですね。
いまのところ美大広報系のブログってあとNZさんくらい?
2006/12/21 08:27:かんりにん。
12月となり、
チラチラと雪も降り始めて「冬ねぇ」と感じつつ。
事務局的には 本館→学食 へ自動ドアを出た瞬間の冷たい空気で冬を感じるわ。
12月と言えば、
言えば・・・
おしくらまんじゅうの季節
英語で言えば、
A season of a push and shove game
または
A season of a oshikuramanjyuu
ど~でもいいですよ。
ちょっとでも興味を持ったアナタに↓
大人のためのおしくらまんじゅう講座
さて、今日の記事↓
蔵生かすまち議論 東北芸工大学生ら60人 山形[河北新報(要無料会員登録)]
学生が作るヤマガタ蔵プロジェクトのページ(→コチラ)にも当日の様子が載っています。
今回コメンテーターを務めた竹内先生は、
若手建築家としては大変注目されているみかんぐみの一員です。
ヴィレッジ・ヴァンガードあたりに行くと、
たいてい竹内先生をはじめとしたみかんぐみの本があるので、
ぜひ見ておくんなまし。
で、以前から書いている「蔵プロジェクト特集」はもうちょっと先にします。
あ、お約束した、
メディア・コンテンツデザイン学科ビジネスプロデュースあたりに関するネタは明日以降に。
先日、芸工生にはちょっとショッキングな出来事が。
マックスバリュ芸工大店が閉店しちゃったんですよね・・・
近くにマックスバリュ青田店ができたことによる影響だと思うのですが・・・
以前こちらの記事でも紹介しましたが、
大学周辺に住んでいる学生にとっては痛いですよ。
もちろん近くにはコンビニもあるわけだけれども、
スーパーとコンビニってやっぱり役割が違うし、
少しでも安く買いたい学生にとってはやっぱりねぇ。
学生に聞いても、
「夜、友達のアパートで飲食するときに困る」
※大人の言葉が入っておりましたので、表現をやさしくしてあります。
そんな答えでした。
グラフィックコースの3年生演習室へ。
今日で、授業課題だった「名刺のデザイン」色校(※)が終わって、
明日から始まる授業「個展のポスター」に向けて掃除中。
※色校・・・「色校正」のことです。印刷物を作るときに、色合いなどを整える作業のことをいいます。
こんにちは、ガチャピンマニアです。
週末は、HMVをウロウロしたあと、タワレコへ。
たまらんのです。
コチラが。
その後、お隣のヴィレッジ・ヴァンガードでは、ミニ四駆メモリアルボックスに悶絶。
さて、今日の記事↓
“エコ”をラッピング 東北芸工大通学バス[河北新報(要無料会員登録)])
このバスのラッピングデザインコンペを学内で行ったのです。
河北新報で以前大きく取り上げられたこともあり、
(無料バスでエコ通学 東北芸工大、山形市内3路線運行[河北新報(要無料会員登録)]
先日も宮城の高校の先生から「見ましたよ!」開口一番で言っていただきました。
続いて、今週末のイベントのお知らせ
公開講座「新・環境的未来型」妹島和世氏講演[建築・環境デザイン学科]
高校生の方は無料ですので、ぜひご参加ください。
「クリスマスケーキいりませんか?
1個買うと、もれなくもう1個ついてきますよ!」
えっ?
「1個買うと、もれなくもう1個ついてきますよ!」
なに、そのスターにしきのが司会をやってて、スタジオのおばちゃんたちが
「あらぁぁぁ」 「すごぉぉぉい」
とかまるで台本に書いてあるかのように反応するテレビショッピングのような展開。
またはトーカ堂の北社長が
「じゅうきゅうまんはっせんえ~んっっっっ」(デクレッシェンド)
って言っちゃうテレビショッピングのような展開。
なんかね、某コンビニでバイトしてるらしい学生にいわれたんですよ、
「クリスマスケーキいりませんか?
1個買うと、もれなくもう1個ついてきますよ!」
って。
いらないから、2個も。
いやぁ、売らなきゃいけないらしくてさ、大変らしいよ。
さて、今日は祝日でしたが、
情報計画コースの平林先生と学生さんとで行ってきました。
Jリーグモンテディオ山形の試合。
「スポーツと地域デザイン」という取り組みの一環。
J1への昇格争い真っ只中というわけで柏サポがいっぱい。
今日は勝ち!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |