七草といえば、一般的には七草がゆを食べますよね。
山形の場合は違うんです。
(山形県内の地域にもよりますが。秋田や岩手の一部でも食べるみたい)
山形では納豆汁を食べます。いわゆる郷土料理というやつです。
(って、一昨年もこのブログで紹介したんだけどね)
コンビニなどで売っているインスタントの納豆汁とは似て否なるもの。
山形のスーパーでは↓なものも売られてます。
「納豆汁の素」
これは、すでにすりつぶした納豆と味噌が混ぜ合わせてあるんです。
しかも
高級ですよ。
何がどう高級なのかはさっぱりわかりません・・・
この「納豆汁の素」を使わないとなると、すりこぎで納豆をつぶす作業が必要になります。それはそれでウマイですけどね。
具だくさんで体も温まるし、これにポンしゅがあれば言うことない(笑)
というわけで、山形グルメブログでした。
(全然「入試課ブログ」じゃないじゃねーか!)
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 8月 | ||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
