あぢぃ。
こんにちは、入試課ブログです。
こう暑いと、やっぱり毎年恒例のこれを書かなきゃらなんな。
はい、せーのっ
残暑が厳しいザンショ
ほれ、涼しぐなったべ?
みんなもこのギャグ使っていいがらな。
どんどん使ってけろ。
いまは毎日32度とか31度とかになってるのが、
週間予報を見ると来週になったら最高気温が20度ぐらいになっちゃうみたいね。
一週間でいま話題の加藤茶とか仲本工事くらいのすごい差になっちゃうのね。
暑いのもヤダけど、急に気温が下がるのも困ったもんで、
それこそ チョットだけよ~ んなくらいで徐々に秋の気温になってってほすい。
大学は、短い夏休み中とはいえ、研修旅行に行ったり、
インターンシップに行ったりと、それはそれで忙しいもんで。
もちろん、復興支援の活動も行っています。
宮城県女川町での2~3階建て仮設住宅への壁面収納制作・取り付けや資材運搬などの活動です。
坂茂建築設計+VANによる女川町プロジェクトに芸工大生が参加します
本学の東北復興支援機構TRSOのtwitterでも、その現場の様子は紹介されていますのでぜひ。
あ、昨日も、自己推薦入試以降の募集要項の件を書きましたが、
小論文や実技、あるいは一般入試(前期)で課される
英語や国語などの過去問と参考解答を掲載した
最新の「入学試験問題・参考解答集」PDFファイルを
ホームページにアップしました↓
http://www.tuad.ac.jp/adm/adminfo/test_sample/
ま、検索ワードランキング第10位に輝いた「東北芸術工科大学 過去問」ってやつです。
冊子としての配布ももちろん行っているので、
希望される高校生・受験生の方はホームページの資料請求フォームよりどぞー。
ちなみに各高校や予備校さんには、
募集要項と一緒にこの問題集冊子をお送りさせていただいております。
あぢぃっちゅーの。
こんにちは、入試課ブログです。
今日も32度とか。
ちなみに大学は、短い短い夏休み中。
今日は本館前の水上能楽堂で、大学祭のリハーサルも。
そして、今週の学食には、なんとステーキランチが!!!!
ってさー
ネタがかぶりまっくてんじゃねーかよぉぉぉ
AO入試の試験日は終わったけど、
ここから山のようにやることがあるのが入試課。
先週は、入試の準備を最優先にしてたから、
先延ばしにしていた、いろーんなことを一気に進めつつ、
さらにAO入試のもろもろも並行してやることになるわけで。
日頃受験生や学生には、
「いっぱいやらなきゃいけないことがあるときに、
どういう風に自分の中で交通整理できるかってのが大事なのよ」
と、エラそうに言っております。
えぇ、そんなエラそうに言える立場じゃございません。。。
なんかここ数日、合格発表に関する検索ワードとかいっぱい来てますが、まぁあせらずあせらず。
そのうち書くので。
さて、お知らせ。
●学生募集要項ができましたん
AO入試以外の入試に関する学生募集要項が、
資料請求者の方にはそろそろ届き始めていると思います。
まだ届いていなくて早く見たい方は、
↓のページにPDFファイルをアップしているので見てください。
2012年度 芸術学部/デザイン工学部 入学試験募集要項[東北芸術工科大学]
自己推薦入試、一般入試、センター利用入試、編入学試験などの、
試験内容が掲載されているものです。
▼今日の記事
○小6、映画作りに挑戦 宮城・南三陸の23人、来月発表[毎日新聞]
○帰ってきたデザイナー[日本経済新聞]
もう気づいたら夜の11時じゃねーかよ。
こんばんは、入試課ブログです。
入試課スタッフ全員、あらかじめ夜食を準備して、
いま願書を開いたり、準備作業をしております。
だから、今日はこの辺で勘弁して(つД`)
志願状況の確定値は、
おそらく明日6日のどこかのタイミングで掲載できると思うので。
何時とは言えなくてスミマセン。
しかし、なんちゅう豪華なゲスト講師・・・
こんにちは、入試課ブログです。
山形に戻ってまいりました。
新幹線に乗って山形駅で降りると、まだまだ蒸し暑さが。
今週は「補講期間」といって、大学の授業って前期15週、後期15週の合計30週で、
先週までに前期の15週は終わっているんだけど、
そこで休講だったりおさまらなかった分の授業が今週は行われます。
今週がその補講期間。
来週が集中講義
来週末がAO入試。
一応そこから夏休みだけど、9/24-25には大学祭。
次の日曜日には、震災で3月から延期されていた平成22年度の卒業式、
で、次の日からはもう後期の授業開始と、
今年だけの事情とはいえなかなか大変なスケジュール。
まぁAO入試の受験生にとっては、入試で頭いっぱいか。。。
これまた先週の写真だけど、
「世界のグラフィックデザイン史」の授業。
この日のゲストは、グラフィックデザイナー・アートディレクターの菊地敦己さん。
こちらも豪華!
菊地さんは、東北の中だと青森県立美術館のVI(ヴィジュアル・アイデンティティ)を手がけられたりしています。
それもあって、今回のテーマは「地方のデザインと都市のデザイン」。
菊地さんからは、
・クリエイティブって、何か新しいものを生み出さなきゃいけない。
・だから大変なんだけど、地方のデザインを考えるときに
その地方ならではのモノやコトにとらわれすぎると、形式的になっちゃう。
・そこのバランスとても難しいよね。
というお話が。
はい、つくづく感じますよ、地方でこういう仕事をしていると。
とりあえず日本には帰ってきました。
こんにちは、入試課ブログです。
日本について空港の税関のおねいさんにパスポート見せたら、出入国手続きのページを開きながら、
おねいさん「お仕事ですか?」
なかのひと「はい」
おねいさん「おととい出かけられたんですよね?」
なかのひと「はい」
おねいさん「ずいぶんと弾丸ツアーですね(笑)」
余計なお世話じゃ。
仕事なんだから当たり前だっちゅーの。
ホントはハンジュンマクとかあかすりとかマッサージとかされたいのに。
お仕事があるので、山形にはまだ戻ってませんけれども。
■しりとりブログ「多摩美術大学」「重大発表」「金の卵」
今日から東京ビッグサイトでは、プロダクトデザイン学科が出展しているGOOD DESIGN EXPO 2011が開催。
こんにちは、入試課ブログです。
そうそう、プロダクトデザイン学科の学生さんは、金の卵オールスターショーケースにも出展されているので、
第6回 金の卵 オールスター デザイン ショーケース[AXIS]
東京近郊の方はぜひぜひどぞー。
そして昨日からは、大学で工芸コース・テキスタイルコース3年生による「ライティングオブジェ」が開催。
なかのひとは、点灯式の前に出かけなきゃ行けなくて見ることができてないんだけど、
だーれーかー動画とか撮ってないかのぉ(涙)
このライティングオブジェは、
今度の土日とも開催されているし、夜は9時までやっているので、
っていうかライティングオブジェなんだから夜見る方が圧倒的にキレイなわけだけど、
みなさまのご来場のほどお待ち申し上げております。
ちなみにうちの大学は、多摩美術大学さん並みのダラダラ坂というよりも、
一気に上っちゃったら本館前広場とかは基本的にフラットな感じ。
さて、今週火曜日、版画コースにお邪魔をしたら、
1年生の講評会中。
1年生なので、まずは銅版画、木版画、シルクスクリーンの3種に慣れるための課題というと言い過ぎかもしれないけど。
若月先生いわく「デッサンみたいなものだよね~」
やっぱり基礎が大事ってことね。
さて、しりとりブログのお題になっている重大発表があるとすれば・・・
このブログ、海外で書いてます。
こちらのスタッフから、他の現地スタッフに対してなかのひとのことを
「やまがたのヨンさま」
と紹介されました。
なんなの、このものすごくリアクションに困る紹介・・・
っていうかヨンさまって消え(略)
ちなみにいまホテルのテレビで野球を見てて、
LGツインズ対ハンファイーグルスが延長戦を戦っています・・・
————————————–
んじゃ手羽さんへのお題は「ヨンさま」で。
ってか、明日絶対更新できないと思うんです。
1週間の休みを経て、今日から大学の授業も再開。
こんにちは、入試課ブログです。
しかし涼しいっすな。
こんなに急に涼しくなっちゃったら、「八王子怨霊地帯」とかで
夏が稼ぎ時の稲川淳二は困らないんだべが。
ちなみに、なかのひとは超びびりなので、ホラー映画とかお化け屋敷とかムリ。
今週から始まる工芸コース、テキスタイルコースの「Lighting Object 2011」展の搬入が始まりましたが、
この間までみたいな強烈な暑さじゃないだけ、まだちょっと作業はしやすいかな。
本館前の広場への搬入も始まってたけど、
あの広場でって朝早く大学に来ると近所の方達がラジオ体操してるのって芸工生のみんなは知ってる?
いまは大学の施設を朝6時半から使えるわけなので、
この前期末のせっぱ詰まった時期はぜひ朝のさわやかーな空気の中で
課題をやればすんごい進むと思うよ☆
AO入試の願書も少しずつ届き始めてます。
受験票の返送は、来週中ごろ以降の予定ですのでお待ちください。
さて、よくあるご質問を。
Q.面接資料を書き間違えてしまいました・・・もう1ついただけますか?
A.よほど破けたなどではない限り、修正液や修正テープ等を使用していただいて構いません。
こちらで読むことができれば大丈夫です。
実際にはコピーをして使用することがほとんどなので、
修正テープ使ってるからどうこうってことは全くありません。
で、「もう1つ欲しいから」というので、ネットの資料請求フォームから
送ってくださる方がいるんですがそうすると、
「あれ、こっちのデータに入ってるナァ。もう送ってあるのに」
となってしまう場合があります。
なので、どうしてももう1つ欲しい場合には、
入試課までお電話いただければありがたいです。
ついでに書くと、「面接資料」は、ペンで書いてください。
鉛筆で書いて出す人がいるんですけど、
コピーするとずうぇんずうぇん見えなくて、うちの先生も読めなくって困るんですよ~
ってことで、お題は「ホラー映画」。
■しりとりブログ「宝塚」「すんごい字余り」
大学の 「夏期休暇A」も 今日でおしまい
こんにちは、入試課ブログです。
はじめから5-7-5でいこうとして、すんごい字余りしましたけど。
いや、すんごいってわけでもねーな・・・
今年はどうしても変則日程なので、前期の最終週が1週間と補講期間が1週間、
その後に集中講義が1週間あって、AO入試を迎えるという、
学生さんにとってはもちろん大変なんだけど
大学スタッフにとってもなかなかどうして大変なのよ。
1週間の夏期休暇でも、レポートやら課題やらで学生さんは休むに休めない1週間だったろうし。
制作系じゃなくて研究系の卒業論文を書く学生さんにとっては、
貴重な調査の期間だったでしょうしねぇ。
そーいやー、なかのひとの学生時代に同じゼミで1つ上の先輩が宝塚の研究してたなぁ。
さぁさぁ、1回目に続く2回目。
毎年ご覧いただいているみなさまはおわかりの通り、
こっからが本番ってものよ。
ちょっとちょっと、普通じゃない人とつきあってんのかよ。
ちょっとちょっとちょっと、芸工生の恋愛事情は大丈夫かよ・・・
おっ!ちゃんとした恋愛してんじゃん(笑)
ちょっと安心(笑)
そーだそーだ!
みんなあいされあいしたいのだ!
そして、女子はこう願うんだ!!
もう1回、短冊ネタでいけるかな。
—————————————
いやいや、やっぱりしりとりブログはむずかしいのぉ。
ちょっと記事に無理矢理感が満載になってる(笑)
ではお題は「恋愛事情」。
▼今日の記事
○復興のシンボル、街に旗を飾ろう 宮城・塩釜[毎日新聞]
→記事内で紹介されているワークショップの様子などは、http://gs.tuad.ac.jp/trso/index.php?cID=1で見れますよ。
○普段の生活で被災地支援[読売新聞]
■しりとりブログ「続ける」
ずっとやろうと思っていてやれてなかった~
こんにちは、入試課ブログです。
えぇ、写真には収めておいたので、いつでもできたんですけど。
ということで、もう一ヶ月以上遅い、毎年の恒例企画。
芸工生のねがいごと紹介をお送りしてまいります。
そう、七夕の短冊ですわよ。
なんすかね、あの諭吉を見たときの安心感。
そして、財布見たら千円札が入っていなくて、
諭吉を差し出さざろう得ないときに敗北感。
そーか。
そうやってあの風船おじさんも自由に飛(略)
って、いまの高校生とか大学生って、風船おじさんのこと知ってんだべが?
か・・・からあげ・・・・???
っていうか、からあげってもらうもんかよ。
買えよ。
あ、別に毒舌をまねした訳じゃないよ、まんべく(略)
そうねぇ。
ほんとに夏フェスになっちったねぇ。
まぁ今回は龍岩祭とかぶっているわけだけど。
この二人を足して2で割るってことは、
剛毛な黒タイツの人になりたいってことだな。
そのくせに・・・
エガちゃんと藤岡弘の時点で、どー考えたってムリだろ・・・
もちろん、まだねがいごとシリーズは続けるので、お楽しみにん。
ってさぁ、急にしりとりブログはじめるから・・・
はい、お題はもちろん「風船おじさん」。
内容は、単にmixi日記をまとめただけ…というものではなく、
本文は一からすべて書き下ろしました。
震災発生から名取に舞い戻り、ARIGATOを描くまでの日々を書いております。
また、おまけとしてmixi日記の一部や
震災前の名取沿岸部の写真等も、ちょっとだけ収録していただきました。
個人的に現役の芸工生や、芸工を目指す高校生の皆さんに
一番読んで頂きたいなと思って書きました。
学生の皆さんに
「伝えようという意志さえあれば、例え廃材からだってものはつくれる」
「不器用で不細工な方法でも、つくればちゃんと伝わる」という、
今回の件で自分自身が学べたことを、
少しでも伝えたいなというのが、執筆の原動力だったので(笑)
もっとも、本を書くのは初めてだったので、
正直なところどこまでそれが伝わる文書になっているかは自信がないですが、
例の「ARIGATO」同様、やれるだけのことはやりました。
誤解を恐れない言い方をすれば、この本は「おもしろい」です。
文章の能力をうらやましいと思うほど。
実は、4.21の記事を読んでくださったたくさんの方から、
なかのひと宛にもメールをいただきました。
それくらい、多くの人の心をつかんだ彼の本を、この夏休みにぜひ読んでいただければと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |