一般入学試験(前期)・大学入試センター利用入学試験(1科目利用)の志願者数が、
確定しましたのでお知らせします。
●一般入学試験(前期)
●大学入試センター試験利用入学試験(1科目利用)
なお、大学入試センター試験利用入試(2科目利用:前期)は、
1/29(金)までの消印有効[1/30は12:00まで大学窓口でのみ受付]。
グラフィックデザイン学科の特設サイトもオープンしています。
「ゼミ紹介」とか、いい感じいい感じ。
グラフィックデザイン学科ブログとあわせてお楽しみください。
あと、若干1学科の特設サイトがあるのも知ってるんだけど(「若干1学科」って日本語ないな)、
誤字が結構あるので恐くてリンクできません(汗)
当該学科のウェブ担当の方は直しておいてください(汗)
それが直ったらチョコっと紹介するので。
▼今日の記事
仙台発の最先端映像、英国へ デザインユニット・ワウラブ[河北新報]
→記事内で紹介されている鹿野さんは、本学の卒業生。
また、同じく記事内で紹介されている映像制作会社WOWでは、
鹿野さんをはじめ卒業生が多数活躍しています。
総合美術コースブログの映像OB講義レポ!!も参考に。
なんだかすっかり入試の話ばっかりで、アクセス数が落ちやしないかと心配。
こんにちは、入試課ブログです。
入試課のブログなんだから、入試の話を書くのは当たり前なんだろうけど、
入試の話ばっかり書いているとなんとなく、なんとな~く自分自身気持ち悪い。
入試の話になっちゃうと、対象が絞られちゃうからなんだけどさ。
1月の入試試験日後を見計らって、入学予定者向けの記事を書いていく予定。
パソコンがどうとか、アパートさがしはどうとか。
2月になると、パソコン購入の案内が届いたり、アパート・下宿紹介が始まったりしますからね。
それまで入学予定者のみなさまは、
友達とカラオケでアニソンを4時間ぶっ続けで歌ったり、
「自由登校なんてたりくね?どうでもいいべ。」
とかなんとか言いながらピアス開けはじめたりせずに、ちゃんと高校の復習をしておくがよい。
4/3には新入生全員が対象の英理数テストがあるからな。ハハハ。
さて、
卒業制作展のサイトがオープンしています↑
今年のテーマは「結(ゆい)」。
ポスターのメイキング映像もあるし、これから開幕までいろいろなコンテンツが増えていきそう。
まぁ「ゆい」という響きだとすぐ「浅香唯」をすぐ思い出す。
要は麻宮サキ、またの名をスケバン刑事ってことだ。
また関係ない話書いちゃった。
あ、会期中の土日祝日にあたる2/11・13・14の3日間は、
高校1・2年生向けに「卒展withオープンキャンパス」を開催します。
本学に資料請求をいただいているみなさまには、間もなく案内を発送しますのでしばしお待ちを。
この卒展サイト内には、こちらで紹介されていたポスター撮影風景のメイキング映像もあるし、
これから開幕までいろいろなコンテンツが増えていきそう。
あ、会期中の土日祝日にあたる2/11・13・14の3日間は、
高校1・2年生向けに「卒展withオープンキャンパス」を開催します。
本学に資料請求をいただいているみなさまには、間もなく案内を発送しますのでしばしお待ちを。
この卒展サイト内には、
各学科コースの卒業生が卒展までの日々をつづる「結ぶログ」が開設!
携帯からだと→http://gs.tuad.ac.jp/musublog/
入試課ブログよりも、学生の考えていることがよっぽどよくわかるブログになっております(笑)
▼今日の記事
映画:「猿ロック」記念、前田監督トーク--25日と来月10日[毎日新聞]
→映像学科の前田哲先生が監督をつとめ、
市原隼人さん主演の映画「猿ロック」公開を記念して、
山形市の山形フォーラムで前田先生の旧作上映とトークショーが開催されます。
前田哲監督初期の名作「棒たおし!」上映&トークショー[山形フォーラム]
明日くらいになると、センター利用の大学ごとの判定基準が
各予備校さんのサイトにアップされはじめます。
こんにちは、入試課ブログです。
センター試験の対応って、
うちの大学が担当した部分は基本的に体力使わないんだけど
精神力がものすごく必要っていう感じで。
昨日は家に着いた途端に寝てしまったらしく、電気が煌々とついたまま今日の朝を迎えてしまい。
で、風呂入ってご飯食べて歯磨いて家を出て、
大学に来る途中のコンビニによってウロウロして買い物してクルマにもどったら、
ルームミラーに口の周りに白いヒゲが生えた人が写ってる。
歯磨き粉を口の周りにつけたまま家を出てきちゃった(涙)
店員に見られた(涙)
昔飲み会の後、友達の家で寝込んじゃって朝5時半になってポカリが飲みたくなって
みんなが寝ている間にコンビニ行って帰ってきたら、
「その顔でコンビニ行ったの???」
って聞かれたから、コンビニから帰ってきたばかり自分の顔を鏡で見たら、
おでこに「骨」って書かれてた以来のコンビニ事件だわ(涙)
キン骨マン(涙)
まだ「米」ならテリーマンでかっこよかったのに(涙)
あほな話はこれくらいにして、
やっぱりセンター試験翌日の昨日は、アクセス数が大幅にアップしました。
いろんな検索ワードでご来場いただいたからです。
例えば、
・センター試験 予想点数
・センター 予想 ボーダー
・センター利用 ボーダー下がる 2010
・美大 受験 センター利用 センター方式
・東北学院大学 センター利用 ボーダー
・芝浦工業大学 プロダクトデザイン どう
他大学さんに関するワードもあったり。
東北大学に関する検索ワードも多かったな。
んでもさ、検索すんのに「どう?」って入れて、どんな検索結果を期待しとんのよ。
他には、
・”裸足に靴” 女子高生
この方は何を期待してこのブログに来たのかと。
あとねぇ・・・
なんか昨日からすごく多いんですけど、入試課のお仕事がそんなに気になる?
さて、大学広報紙「g*g」のサイトが更新されました。
今回の号の各項目は、
■表紙のART
山形交響楽団200回記念公演の空間演出『火の鳥』
美術科日本画コースが取り組んだ空間演出の裏話などなど。
■ 芸工大*芸術市民
地域に飛び出し、活躍する芸工大生たちの姿を現地リポート。
今回の特集は、
・企画構想学科が携わった
生産者と消費者の間で、たくさんの笑顔を実感、〈マルシェ・ジャポンin YAMAGATA〉
・なかのひとも関わっている
明るく元気にアクティブに、J1残留を支えたモンテディオ山形ボランティアスタッフ
・美術史・文化財保存修復学科の
山形空港の2体のブロンズ像を現地で修復 貴重な体験でリアルに学んだ学生たち
という豪華3本立て。
■ 日常の中のTUAD
国際映画祭で実現した「映画の中で暮らす」こと
山形国際ドキュメンタリー映画祭にあわせて空きビルを改装して
外国人客の宿泊施設として提供されたアジアハウスの取り組みを紹介。
ってなことなので、みんなぜひクリックして見てね。
・入試課 仕事内容
山形の日本海側は結構な雪が降っているみたいで。
こんにちは、入試課ブログです。
でも、うちの大学がある山形市内は積雪0です。
明日の夜から降るみたいだけど。
で、なかのひとがあまりにもかっこよすぎて、
飛行機で隣に座るはずだった見知らぬおねいさんから
飛行機の座席で隣に座るのを避けられた話のつづき。
日曜の夜でも伊丹空港は結構混んでおる。
しかも「飛行機」の回で洋画・版画ブログでも紹介されていたけど、
12月1日から手荷物サイズの規制が厳格化された影響で、
手荷物受取所がもうそれは黒山の人だかり。
で、バタバタとリムジンバスに乗って京都駅に着いたのが夜10時前。
駅の地下道を歩いていると目にしたものは・・・
「なんで二人で過ごしていると、こんなに時間があっという間なの???」
「また、あなたの顔、見られなくなっちゃうじゃない…。+゜(*p´口`q)゜+。…ワーン 」
みたいな会話をしてるのかしてないのか知らないし、
そんなのオイラから見えないところで勝手にやってくれ、
まぁある意味見えるところでやっているのがキモチイイのかもしれないけど、
そんなことは山形から飛行機とバスを乗り継いで京都までやってきた
女性から隣に座られるのも避けられてしまっているかわいそうなおんちゃんにとっては
キモチイイどころかどちらかといえばその別れを惜しむアベックの間に割って入って、
お邪魔でもしてあげようかと思わなくもない。
そんなアベックを遠くからじっと指をくわえて見つめるなかのひと。
若いってスバラシイ。
たまに若くないアベッ(略)
はいはい、クリスマスなのね、クリスマス。
姉妹校の京都造形芸術大学へ。
つづく。
数日前からyoutubeにアップされてたのを発見してて、いつ紹介しようかと思っていたら、
担当された岩井先生から広報室宛にお知らせが来ていたので紹介します↓
これは映像学科3年生のアニメーションゼミの課題で、
ARAREというミュージシャンのミュージックビデオを制作したものだそう。
就職活動を控えた3年生にとって、
社会とリンクしモノを作ることを体験することは重要で、それを実践した課題です。
・個人で作った作品もあれば2~3人のチームで作った作品もあり。
・通常のミュージックビデオは、曲のイメージにあわせて作られるもの。
・でも今回は、『個人の世界観を生かしたアニメーションを作り、
それに音楽をのせる』ということが条件
・2回にわたり、ゼミの授業にレコード会社の方からおいでいただき、
プレゼン(提案発表)をして講評を実施
完成度はまだまだですが、
1人のアーティストに6作品のミュージックビデオがつく。
しかも学生の作品という、面白い試みです。
というわけで、そのミュージックビデオ6本を一挙公開!
携帯からは(パケホの方だけ!)→http://www.youtube.com/watch?v=JS0nbGrg6z0
携帯からは(パケホの方だけ!)→http://www.youtube.com/watch?v=eschNhF8Chk
携帯からは(パケホの方だけ!)→http://www.youtube.com/watch?v=SXp_jbJ1hxQ
携帯からは(パケホの方だけ!)→http://www.youtube.com/watch?v=y25jKZU-gJ8
携帯からは(パケホの方だけ!)→http://www.youtube.com/watch?v=L1LbEsVdmwU
携帯からは(パケホの方だけ!)→http://www.youtube.com/watch?v=lUQSr9VU20k
昨日のケンミンショーで、
【日本列島縦断 ケンミンカレー祭り】でとりあげられた4つのカレーのうち
「やまがた いも煮カレー」と「さくらんぼカレー」の2つが山形のもの。
って全然【日本列島縦断】してねーじゃん。
で、今日の朝山形新聞を開いたら、
広告欄にやまがたいも煮カレーとさくらんぼカレーの広告がデカデカと載ってて、
「なかなかやるなぁ」と妙に関心。
こんにちは、入試課ブログです。
↑でリンクしている「47CLUB」という全国からのお取り寄せサイトの山形県版には、
芸工生も関わっております。
あ、食べ物で思い出した(汗)
全然告知してなかった(汗)
明日明後日の土日、企画構想学科が授業課題として広報やイベント企画などを手がけている
「マルシェ・ジャポン ヤマガタ」が開催されます。
山形地物×芸工生×アジアンシェフ「マルシェ・ジャポン」山形に初上陸[東北芸術工科大学]
企画構想学科公式サイトには、特設ページも設置。
軽部先生から「マルシェ・ジャポン ヤマガタ」が授業の課題として提示されたときの写真↓
開催直前の昨日の授業での写真↓
初めは楽しそうに見えるかもしれませんが、
昨日の写真はその真剣さ、そして大変さが伝わってきませんか?
なんでもない授業課題に見えるかもしれないけど、これ、ものすごい経験です。
学生だと、この感覚はわからないかもしれないけど、
実際に社会人として仕事をしている人間からすると、
学生時代にこんなことを「授業の課題として」経験できることが正直うらやましい。
「ちょっと~これ見てよ~すんごい頑張ってんだよ~」
ってなかのひとに見せに来てくれるのもよくわかる(笑)
あ、ケーブルテレビ山形の隼人組、見たよ>企画構想学科広報班
この「マルシェ・ジャポン ヤマガタ」、
会場は本学とも連携している映画館ムービーオン。
山形駅からムービーオンまでは、
ジャスコ山形北店を経由する無料シャトルバスが走っているので、芸工生もぜひどーぞ。
ちなみにちなみに、企画構想学科学科長の小山薫堂先生、
週明け30日(月)にNHK総合で13:05~放送される
「スタジオパークからこんにちは」に出演します。
(もちろん全国生放送)
スタジオパークからこんにちは[NHKオンライン]
来月公開で小山先生がおくりびとに続いて脚本を手がけた、
ジャニーズJr.森本慎太郎くん主演の映画「スノープリンス」について語ります。
また、企画構想学科の学生が映画「スノープリンス
」のロケ現場セットを見学している様子や、
うちの大学での小山先生による授業の様子も話題になるみたい。
お!
↓のフォームから、番組宛に質問・メッセージが送れるぞ!
小山薫堂さんへの質問・メッセージをお寄せください。[NHKオンライン]
よし、みんな企画構想学科に関する質問を送って、
NHKの電波でタダで全国に東北芸術工科大学の名前を知ら(略)
推薦入試・編入学試験は、20日(金)午前10時に合格発表となります。
こんにちは、入試課ブログです。
↓リンク先を確認してください。
11/20AM10:00 推薦入試・編入学試験 合格発表について[東北芸術工科大学]
さて、入試である以上、合格を勝ち取る方もいれば結果が出ない方ももちろんいます。
昨年推薦入試で涙をのんだ方は109人。
109人のうち、その後の入試で再チャレンジをしなかった方は35人。
ですからその後のデッサン特別試験(今年は小論文特別試験もあります)や一般入試、
センター利用入試で再チャレンジをした方は、74名です。
その74名中63名、なんと85%がいま東北芸術工科大学の1年生です。
つまり推薦入試では結果が出なかったけど、
その後の入試で合格を勝ち取ったということ。
85%ですよ!
推薦入試の残念な結果を受けてもあきらめず、
再チャレンジした人の85%が最終的に合格を勝ち取って入学しています!
もし今回の推薦入試で残念な結果になった方が、
そこであきらめて次回への挑戦をやめてしまったら、
その「85%」に入る可能性は当たり前ですがなくなってしまいます。
というわけで、
「最後まで・・・希望をすてちゃいかん
あきらめたらそこで試合終了だよ」
です。
もう何年も入試課にいると、
入試を受け続けることでぐーっと成長している受験生を数多く見ています。
そりゃ本人は大変だし苦しい。
だけど、その間に技術や粘り、
勉強する習慣などをしっかりと身に着けている姿は本当に頼もしく感じたり。
というわけで、こんなデータもあるよ、っていう紹介でございました。
っていうところまで、毎度おなじみコピペの数字を変えただけ。
もうちょっと詳しく書きましょ。
表現の仕方が悪いかもしれませんが、
受験パターン別の結果を見てくださいね。
だからねぇ、あきらめないで受験してほしいんだけどねぇ、
AO入試のときも同じように「再チャレンジした人の75%が合格してる!」って書いたにも関わらず、
年を追って一度不合格になっちゃうとあきらめてしまう人が
どんどん増えてるっていうのがなかなかせつない。
映像学科の前田先生が、
最近の先生のお仕事について映像学科ブログに記事を書かれていますなぁ。
前田哲准教授日記[映像学科ブログ、携帯○]
こんにちは、入試課ブログです。
市原隼人さんとは「猿ロック THE MOVIE」、
島田紳助さんとは「マンナンヒカリ」のCM撮影で
ご一緒に仕事をされていたみたいで。
今日は、とある卒業生をご紹介。
みなさまおなじみの「週刊少年マガジン」ですが、
現在連載中の「課長令嬢」の作者である、たかちひろなりさんは、
本学環境デザイン学科(いまは建築・環境デザイン学科)の卒業生。
新人マンガ家による読者参加型の人気投票レース「ドラゴンカップ」で、
第2回のショートギャグ部門優勝作品に選ばれ、
今年の37号から「週刊少年マガジン」に「課長令嬢」の連載がはじまりました。
自分の机の上の事業仕分けをせないかん。
こんにちは、入試課ブログです。
なかのひとの机の上に散乱している各種書類を、
だれか仕分けてくれる仕分け人はいませんか。
もうレイホウでもヒャッホウでもいいからどなたか仕分け人を
反論は一切いたしませんので、ご自由に仕分けちゃってください。
11月になってからお伝えできていなかった各種ニュースを。
●山響「200回定演」盛り上げ 曲の世界観アートに[河北新報]
●学生がオブジェ 21、22日の山響200回公演を彩る[毎日新聞]
→日本画コースとテキスタイルコースの学生有志による取り組み。
山形交響楽団第200回定期公演会のための空間演出[東北芸術工科大学]
クラシックの音楽界と芸工大生のコラボレーションっていうのは、
なかなか興味深い組み合わせ。
●若者目線で古ビル再生 秋田駅西口商店街[河北新報]
→山形R不動産リミテッドなどを手がける建築・環境デザイン学科の馬場先生が、
この秋田でのビル再生、誤解を恐れずに言えば「ビフォーアフター」に取り組まれます。
●CDオブジェ 温泉客に好評 芸工大生が制作[河北新報]
→山形市の隣、中山町に工芸コースの学生作品が展示されているという記事。
工芸コース、テキスタイルコースの学生が3年次前期に取り組んでいる「ライティングオブジェ」の作品で、
展示終了後作品の里親を募集していてこのような形で中山町の温泉に展示されることに。
このブログの7/19の記事にある真ん中の作品です。
●行動力と仕事やり抜く意志が大事 山形で地域企業の「魅力発見」交流会[山形新聞]
→地方の大学の役割として首都圏の大手企業へ就職するだけでなく、
地元企業に就職して地元でがんばっていく方の支援ということも重要。
その割には、地元の企業についてよく知らないよね?
ってな感じで、山形県村山総合支庁と山形大学、本学が主催したセミナー。
いやぁね、こういうイベントには「山形での就職は考えてないんだけど・・・」という方も
ぜひ参加して欲しい。っていまごろもう遅いか。
入試準備中。
こんにちは、入試課ブログです。
おかげさまでやせられそうです(涙)
時間に追い立てられて、学内の様子とかさっぱりわからない状況でございます。
え~っと、まず15日の自己推薦入試・社会人特別選抜についてお知らせを。
あ、実際には自己推薦・社会人だけでなく、山形会場では編入学試験も実施します。
●山形会場
・日本画の面接で、最後の人が終わるのが午後7時近くになる可能性があります。
・受験票返送時にお送りしたインフォメーションに載っている臨時バスに、
「19:00大学発」を追加して運行します。
・山形会場のグラフィックデザインも、
最後の方が終わるのが午後6時近くになる可能性があります。
・保護者控室として学生会館を利用できますが、会館内の食堂、画材店の営業はありません。
●東京会場
サンシャインシティの中の「文化会館」にたどり着くまでが、
初めての人には遠いかもしれん。
池袋駅からサンシャイン通りを来たら、
東急ハンズのとこからエスカレーターで地下へ。
あとはず————————-っと青い看板の「文化会館」というサイン(看板)に沿っていけば大丈夫。
たまに試験監督になるうちの先生も
「サンシャインの中にはいるんだけど、こっからどう行ったらいいの?」
ともう集合時間過ぎているのに電話が来たりするので、先生方も遅れないように(笑)
●札幌会場
札幌駅前の「札幌富士ビル」8階が試験会場です。
え~っと、わかりやすく言うと、9月に閉店してしまった札幌西武の道路を挟んで南側のビル。
エレベータで8階までおすすみください。
う~ん、気づいたらまた書こう。
もうこのブログ、スパムコメントを貼り付けられまくっていて、
(あ、なかのひとだけが見られる)
コメントをいただいてもどれがスパムでどれが普通のコメントなのか
わかんなくなっちゃってます。
すいません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |