いやぁ・・・新入生このブログに情報を求めすぎ。
午前中のアクセス数の伸びが異常だったんだけど・・・
もうね、入学されましたからね、詳しくやさしくはこのブログに載らないのであきらめてください(笑)
新入生ガイダンスに一緒に参加しようとされる保護者の方がいても最近は驚かなくなってきましたなぁ・・・(遠い目)
今年もそういう方いたし。
「次のガイダンスまで2時間もあくんですけど、何してたらいいですか?」
「学修案内を忘れたのでコピーして欲しいんですけど」
なんて入試課に聞きに来てもらっても・・・。
「学科のキャンプがあるらしいんですが何日ですか?」
なんて質問が入試課の電話に新入生のお母さんからかかってくるし。
「子供さんは今日大学に来てますよね?」
ってたずねると
「えぇ、行ってます」
それならまずは子供さんに聞いてくださいね、としか言えないです。
もう大学生なんだから・・・
と毎年思う4月だよ。
東北芸術工科大で入学式-579人が新たな一歩[山形新聞]