朝、いつものコンビニに立ち寄ってコーヒーを買い、
寒いからクルマにそそくさと戻ろうとしたそのとき、
「あの・・・すみません・・・」
振り返るとそこに女性が一人。
「これ、受け取っていただけませんか・・・」
素敵なラッピングがされた箱を持ってらっしゃる。
これって、あれですが、ヴァレンタインってやつですか。
いやいや、照れるったら照れるったら、どうしたらいいかわかんなくって、
頭の後ろをカキカキしながら
「あ、ありがとうございます!」
と手を差し出したり
するようなことがあったらいいのに、特になんもなかったバレンタインデーの入試課ブログです。
>ちなみに、14日はチョコレートをもらうので忙しくなるから
>ブログなんて書いているひまがない予定。
って11日の記事で書いてたのを見たうちの学生から、面と向かって
「あ~この人ダメだわ、って思った」
と言われました(涙)
さて、卒展はクロージングパーティーをもって全て終了しました。
卒展に関わった全てのみなさん、本当にお疲れさまでした。
まだ撤収があるけど。
来場いただいた方の感想を見ると、
「時間が足りなかった(涙)」
という意見が多いようで。
そりゃじっくり見たら、間違いなく3日はかかりますからね、卒展って。
展示前の最終プレゼンをチラ見したときには、
「あぁ・・・・今年はやばいかも・・・・」
と正直思っていた学科もあって、ものすごい不安だったんだけど、
最後にはしっかり作り上げてきていました。
その追い上げぶりにほんとびっくりしました。
いや、ほんとに心配してたんです。
まぁほめてばかりじゃあれだし、
1~3年生は「自分のときにはこうしたい!」って思ったものもあっただろうけど、
でもこうやって一つ一つ「伝統」っていうのができていくんだよね。
本当にお疲れさまでした!
浴びるほど飲んでください(笑)