今日は一日中大学、というか、山形中が霧の中。
こんにちは、入試課ブログです。
100メートル先もよく見えないくらいの霧でした。
山形は盆地なこともあって、霧の発生日数が多い街らしいのよね。
普通なら、太陽が高くなるにつれて霧が晴れるもんなんだけど、
今日はほとんど一日霧の中で、夜になってますます濃くなる感じ。
霧の中の大学っていうのも、これまた幻想的でですねぇ。
はい、もちろん写真は撮りそびれたわけですが。
十字屋山形店さんのショーウインドウも
総合美術コースの学生さんによってクリスマスバーションの制作がされて、
着々と年末が近づいてきている感じがするねぇ。
さて、美術科の工芸コース。
今年は、1年生の後期から、「陶芸」「漆芸」「金工」の3専攻へと専攻分け。
こちらは、「陶芸」専攻。
ご覧になっておわかりの通り、「ろくろ」のトレーニングです。
これがまた、慣れるまではものすごーく大変なのですが。
ピーンと張りつめた空気のろくろ室は、ちょっと物音を立てるのも申し訳ないくらい、
学生さんが集中していました。
あ、そーいえば、
「なかのひとなんていない」ということで、大変失礼いたしました(笑)