入試課ブログ

だいたい毎日更新中 http://blog.tuad.ac.jp/nyushi/
2010-05-17

たきぎのう

今日はあったかかったですねぇ。

こんにちは、入試課ブログです。

先週末には、大学で保護者会が開かれました。

「大学生になってまで保護者会???」

っていう意見もあるとは思うんですが、
う~ん、ぶっちゃけ大学でどういう生活を送っているのかというのは、
案外親御さんまで伝えきれていないのがその現状。

なので、うちの大学のブログっていうのは、
正直なところ在学生の保護者の方が読んでくださっているんですよねん。

そして、この経済状況での卒業後の進路などに関する情報交換も含めて、
本学ではこの保護者会を非常に重要なものととらえています。

学食は大わらわだったみたいですが。
(オープンキャンパスもなにとぞよろしくお願いいたします・・・)

おぉ、1年生で学科コースがごちゃまぜになる授業で、
片桐先生の教養ゼミナール「子どもから学ぼう」、面白そうな感じです。

さて、今日は大学本館前にある水上能楽堂「伝統館」で、「薪能」が開催されました。

東北芸術工科大学伝統館 薪能











って、これで終わっちゃったらただのフォトログみたいだけど、ここで終わってみる。

▼今日の記事
 芸工大生が住民と交流、暮らし調査[山形新聞]

カレンダー

2025年5月
« 8月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

ブログロール

最近のコメント

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG