いやー大久保が倒されたのを見て、Jリーグを見ている人なら
「この位置だったらヤットだ!!」と誰もが思ったはず。
こんにちは、入試課ブログです。
まぁその通りにヤットが決めてくれてついつい叫んでしまい、
アパートの隣の住人から壁をドンドンやられちゃった人もいることでしょう。
だって、朝方の4時だもんね。
いつのまにやらなんだかプロジェクトが始まっているようで。
オープンキャンパスでも、
あるコースではこのプロジェクトに関するワークショップを予定しているみたい。
夕闇にともるキャンドルの灯りもすんごいいいですね~
さて、オープンキャンパスまであと1ヶ月強となってまいりました。
これからなかのひとが当日までひぃひぃ言いながら準備していく日々が
このブログではつづられていっちゃうわけですが、
え~っと、とりあえずまだオープンキャンパスの企画を
出していない学科さんはすぐ出してください(涙)
で、とりあえず決まっている交通や宿泊に関することについて。
(資料請求をいただいている方や高校・予備校宛てには、
七夕くらいまでに大学から案内カードをお送りします)
◆各地=東北芸術工科大学のバス出します。
今回は、
○7/31・8/1の両日運行
山形、仙台、郡山、福島、盛岡、酒田、鶴岡
○7/31のみ運行
石巻、原ノ町、相馬、新潟、秋田(本荘経由)
○8/1のみ運行
古川、会津若松、喜多方、いわき、秋田(横手湯沢経由)、宇都宮
という感じで、なかのひとが頭を悩ませて運行路線決めました。
運行時刻は→http://gs.tuad.ac.jp/oc2010/index.php?ID=158
バス乗り場は→http://gs.tuad.ac.jp/oc2010/index.php?ID=159
◆青森弘前、水戸日立=大学の1泊2日バスツアーやります。
東北圏内で、一番ネックだったのが青森。
だって遠いからバスで日帰りができない。
水戸日立もここ4年くらいバスを出してたんだけど、大学滞在時間が2時間ちょっとしかなくて
これじゃじっくり見る時間がない。
というわけで、7/31~8/1の1泊2日バスツアーを用意しました。
詳しくは→http://gs.tuad.ac.jp/oc2010/index.php?ID=160
◆格安宿泊プラン用意しました。
これは先々週くらいからホームページにも出してましたが、
ゆっくりオープンキャンパスを楽しみたい方向けに、
ホテルルートイン山形駅前さんの宿泊プランをご用意しました。
詳しくは→http://gs.tuad.ac.jp/oc2010/index.php?ID=161
なお、青森弘前、水戸日立の1泊2日バスツアーは、
このホテルルートイン山形を利用いただくこととなります。
ついでに、関東圏から山形新幹線を利用しておいでになる場合、
ホテルルートイン山形さんでこんな商品が掲載されてます。
【東京発】るるる♪ルートイン!!ホテルルートイン山形駅前(朝食付)[ホテルルートイン山形]
↑の商品は、普通に往復新幹線指定席+宿泊を利用するときより、
下手すれば1万円くらい安いっぽい。
ということで、徐々に情報を載せていきます。
っとそーいやーオープンキャンパスと言えば、↓なことも。
OC学食新メニュー企画スタート![企画構想学科ブログ]
▼今日の記事
芸工大が自動車業界と産学連携協定 使用済み部品を再資源化、デザイン開発[山形新聞]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |