入試課ブログ

だいたい毎日更新中 http://blog.tuad.ac.jp/nyushi/
2010-08-22

AO入試アドバイス その10

★しりとりブログ「当たり障りのない」

今日も34度ですかいな。

こんにちは、入試課ブログです。

今年は、9月上旬までこんな感じが続くらしい。

この土日になって、入試課ブログにたどりつく検索ワードに異変が。

「東北芸術工科大学 受かった」
「東北芸術工科大学 志望理由」
「東北芸術工科大学 合格 コツ」

急に増えた。
まぁAO前だからね~

合格するコツ、志望理由のポイント、ダメよ、ネットに頼っちゃ(笑)

あくまでも情報の一つとして知っておきたいってことでしょうけどね。

合格するコツとして、新入生アンケートでの受験生へのアドバイスにあったものから抜粋してみたら、
入試の方法が少し変わってはいるけど、伊達にこのブログ6年もやってないからね~

ここをずーっと、あるいはカテゴリー別や検索をかけたりして見て行くと、
大抵ポイントになるようなことは書いてきているつもりだし、
当たり障りのないことじゃなくって、
入試課的視点でいろいろとぶっちゃけ書いていることも多いので、
よろしければ事前に参考にしていただけると。

グラフィックアドバイスのその2を後回しにして、映像学科のその1を。
○私はAO入試で合格しましたが、
 正直、受験中は失敗ばかりで合格できるとは思っていませんでした。
 自分を含め、センター試験など様々な試験を乗り越えた人を見て思うのは、
 「正解はわからない」ということです。
 私のように奇跡で合格する人や、本当に頑張って頑張って合格する人も、色々な人がいるので、
 「何をしたら大丈夫」「何をしていないからダメ」ではないと思います。
 だから、私は気持ちだけはしっかり持っていて良かったとも思います。
 あとは、あきらめないで最初(AO)から最後(後期)まで受験してみるべきです!!
○私はAO入試に自分の作品を持ち込みました。
 口で「自分はこういうものが好きで、こういう写真を撮っている」と説明するよりも、
 作品を見せたほうがダイレクトに伝わると思います。
 それに、映像学科だから写真や映像じゃなきゃダメなんてことは無いと思います。
 私は自分で撮った写真をまとめたブックを持ち込みましたが、
 絵本を作って持ち込んでいる人や絵画を持ち込んでいる人も結構いましたので。
○私はAO入試での受験でしたが、入試を受ける前は当たり前ながら緊張しました。
 周りの子は知らない人達ばかりだったし、何より試験前だから息がつまりそうになりました。
 だけど、いざ試験が始まれば、高校一般入試と違って
 学力よりも個人の感性がテストされるので、私はAO入試を楽しんで受験しました。
 いつも通りカメラもって、友達撮って、自分の思うがままシャッターをきり、
 1枚の写真にストーリーをつけてて、なんら緊張する必要はありませんでした。
 AO入試中にもかかわらず友達もできました!
 なので、AO入試を受験する時に必要なのは、いつも通りの自分と、
 大学生になったつもりで受験する事だと思います。
>いつも通りカメラもって、友達撮って、自分の思うがままシャッターをきり、

っていうのは、この間も紹介したけど↓に写真載ってますね。
ふりかえり その4[入試課ブログ09.9.23]

しりとりブログ、次回のお題は「アンケート」。

▼今日の記事
アフィニス音楽祭、壮麗に「英雄の生涯」[山形新聞]
→一夜限りの作品の写真も↑に掲載されています。
 また、当日の準備の様子は、学生さんが書いている↓ブログ記事に。
 「英雄の生涯」本番![アートプロジェクト「英雄の生涯」]

カレンダー

2024年11月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

ブログロール

最近のコメント

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG