岡田将生さんと蒼井優さんが釜山国際映画祭に参加って、
週末にいろいろなニュースでやってましたが。
こんにちは、入試課ブログです。
映像学科の加藤先生も釜山へ行かれたようで。
そりゃ当たり前で、10/22から公開される岡田将生さんと蒼井優さんが出演される映画「雷桜」。
この映画「雷桜」の脚本を加藤先生が手がけてるんですからねぇ。
これから公開までは、メディアでもこの「雷桜」の話題がいっぱい出るでしょうなぁ。
っと、いろいろと紹介していない記事がたまってしまった(汗)
● 芸工大生が教育PCのアイデア提案[山形新聞]
→企画構想学科の2年生が、Windowsなどで超おなじみのマイクロソフト日本法人さんと
一緒に取り組んできた「子供向けPCの企画を考える」のプレゼンテーション。
当日はマイクロソフト日本法人の堂山副社長をお迎えして完全にビジネスですな。
企画構想学科ブログで詳しく紹介されてますけど、
みんなに後日聞いて一番驚いたのは
「朝4時まで打ち合わせしてたよね・・・スカイプで」
大学のプレゼンの打ち合わせをスカイプでやる時代なんだね・・・
そりゃ自分も歳食うわけだ(涙)
前から考えてるんだけど、スカイプ使った個別入試相談ってニーズあるかなぁ?
●絵を描くように土をこね 陶芸家 古川さん[西日本新聞]
→工芸コース卒業生の古川さんが紹介されています。もちろん作品の写真も。
いわゆる「陶芸」っていうイメージとはちょっと違った表現もされていて、高校生が見るととても意外性があるんじゃないかな。
●コラボ生花店、街に咲く 東北芸工大生と仙台の卸会社[河北新報]
→先日書いた記事「はなやさん そのご」で紹介した内容が、改めて記事になっています。
開店にこぎつけるまでの苦労が記事の中からも感じられますねぁ。
● 縄文時代の「古代食」作りに挑戦 長井・土器の野焼きも体験[山形新聞]
→歴史遺産学科の北野先生が担当された体験教室。
土器の野焼きや、土器でシチュー作ったりっていうのは、歴史遺産学科の学生さんが大学内でよくやってますね。
工芸の陶芸専攻と歴史遺産学科でコラボとか、前やってませんでしたっけ?
● 「つや姫」使った玄米茶販売へ JA全農山形と山形食品[山形新聞]
→つや姫がめちゃくちゃうまい話は書きましたが、玄米茶まで出すとは。
「山形代表」に続いて、山形食品さんとグラフィックデザイン学科の中山研究室とのコラボです。
●音楽とアートで中心街に活気を 七日町舞台にジャズ演奏[河北新報]
→「チュートリアル」という先生が主催するサークルの「LIRG」が中心となって、
七日町商店街の活性化に取り組んでいる一つがこの記事で紹介されている「コム・ミュージアム」。
先日行ったら、七日町中にこのポスターが貼られてましたね。
●今年も一日限りの野外レストラン出現 南陽・10日に白竜湖巡るツアー[山形新聞]
→大学ホームページで紹介されている
プロダクトデザイン学科西澤研究室が取り組むぶどう畑のレストランプロジェクト 2010。
あのあたりは、本当に見事にぶどう畑が連なっているから、いい感じのレストランになったんだろうなぁ。
っと、これでとりあえず全部かな。
3日くらいぼーっとしてただけで、こんなに記事になるんだからうかうかしてられない。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |