ここ1週間は、こんな感じだろうなぁ。
では、センター利用(2科目利用)について、
最近のデータを引っ張り出しながら紹介していきましょ。
あ、PCで見ている方は↓もクリックしてみておいて。
[センター成績上位2科目]での受験!
その前にちょっとだけ注意を。
・センター利用(1科目利用)については、実技や小論文の配点が高く、
センター試験の点数だけではなんとも判断しにくいので
すいませんが2科目利用だけ紹介します
・あくまでも「過去のデータ」として見てください。
・「過去のデータ」なので、新設される文芸学科と、
今年新たに2科目利用を導入しているコースについては
ご紹介できません。ごめんなさい。
・今年どういった得点を持った人たちが受験してくるかによって、
ボーダーラインも大きく変わりますので。
・そのボーダー予想については、各予備校さんのデータが出てからまた紹介します。
・もう一回書きます。
あくまでも「過去のデータ」ですので、
ここに書いてある点数より低いから合格しないとか、
ここに書いてある点数より高いから合格間違いないということじゃぜーったいにありません。
大事なことなので2回書(略)
はい、じゃいきます。
●プロダクトデザイン学科→プロダクトデザイン学科ブログ(携帯から○)
・昨年の2科目利用合格者平均点は、146点。
(合格最低点じゃなくて、合格者の平均点)
・だから、得点率73%くらいか。
・でも昨年のボーダーラインは、得点率61%くらいでした。
一昨年が62%くらい。
もうちょっと上がってもよさそうなもんだなと個人的には。
●建築・環境デザイン学科→建築・環境デザイン学科ブログ(携帯から○)
・昨年の2科目利用合格者平均点は、139点。一昨年は140点。
・毎年、この学科は、結構得点を取った受験生とそうでもない受験生の2つに得点分布が分かれる感じ。
・もし併願をするとすれば、この建築・環境デザイン学科を併願先に入れておくと、
他の学科に比べれば広き門と言える感じ。
・これもどういった得点を持った方々が実際に出願されるかによって大きく変わるわけだけど。
●映像学科→映像学科ブログ(携帯から○)
・昨年の2科目利用合格者平均点は、162点。一昨年は157点。
・昨年のボーダーラインは、得点率79%くらい。
一昨年が得点率70%くらいだったので、昨年は一気に上がりました。
・志願者数が1.5倍くらい増えたのが要因だと思われ。
・昨年は、得点率70%くらいのところにゴソーっとかなりのボリュームで志願者がいました。
こうなると、1点の差って結構大きいかなと。
・今年も、映像学科の人気は続いているので、
他学科に比べると門としては狭き門になるかもしれません。
・その割には、1/21まで消印有効の一般(前期)とセンター利用(1科目)への映像学科出願は、
出足が鈍いと感じてます。個人的にだけど。
・センター利用2科目については、
どういった得点を持った方が出願されるかによって変わるのでって、
結論的にはそればっかりしか書けないんだけど。
・昨年も狭き門だったけど、後期の入試では結局繰り上げ合格が出たりしたので、
その年その年によって状況ってわからないもの。
まずは出願しなければ、合格のチャンスはないわけなので。
●企画構想学科→企画構想学科ブログ(携帯から○)
・この学科は、昨年かなりの狭き門になりましたが、
今年は昨年に比べれば広き門になります。
言い切っちゃいますけど、なります。
・昨年の2科目利用合格者平均点は、172点。得点率85%という高い数値。
・一昨年の合格者平均点は157点でした。
・昨年のボーダーラインは得点率79%くらい。
・昨年は、得点率70%以上の人(要は140点以上の人)と、
それ以下の得点を持っている人の間になぜか3点の開きが出ました。
そこまでは1点刻みで出願者がいるのに。
・たぶん昨年だけの現象だとは思いますけど・・・
●美術史・文化財保存修復学科→美術史・文化財保存修復学科ブログ(携帯から○)
・昨年の2科目利用合格者平均点は、173点。一昨年が156点なのでかなりアップ。
・ここ数年数字が落ち着いていたのが、昨年また上がったのは、
昨年の志願者数が一昨年の2.5倍になったのが大きな理由。
・昨年のボーダーは78~9%くらい。
・もともと、得点率が高い人が多く受験してくる傾向がある学科ですが、
そこに志願者数が増え、得点上位者が増えたのでボーダーも昨年はアップしたというわけ。
●歴史遺産学科→歴史遺産学科ブログ(携帯から○)
・昨年の2科目利用合格者平均点は、156点、一昨年が136点なので20点アップ。
・この学科も、昨年の志願者数は一昨年の2倍以上になって、
得点上位層が多数入ったことが平均点アップの要因。
・昨年のボーダーラインは得点率75%くらい。
・昨年この学科で一番多かったのは、このボーダーとなった得点率75%付近の受験生がかなりいました。
・昨年の合否は、0.5点の差で決まりました。
(端数が出たのは、英語の200点満点を100点に換算して判定するため)
●美術科総合美術コース→総合美術コースブログ
・昨年の合格者平均点は160点。一昨年の合格者平均点は161点と、このあたり。
・昨年のボーダーラインは得点率73%ほど。
・今年は、美術科の他の一部コースでも2科目利用を導入したため、
もしかしたら出願者がばらけて数字が下がるかも。
・我々が想像していた以上に昨年は狭き門になりました。
各予備校さんからのデータが出そろう1/20ころからをめどに、
今年のボーダーに関する情報を掲載していきますので。
それにしても、5教科7科目での平
均点は、
昨年に比べると15~20点近くかなり上がりそうですね。。。
まぁ昨年が難しくて低かったってこともあるんだけど。
こんにちは、入試課ブログです。
センター試験が終わって、検索ワードの勢いがすごい。
昨日から今日にかけてきている検索ワードをコピペしてみると、
・センター ボーダー tuad
・センター試験 ボーダーライン 東北芸工
・宮城学院女子大学 センター利用点数
・新潟大学 芸術創造課程 合格難易度
・芝浦工業大学 センター ボーダー
・2011 入試 ボーダー 福島大学 行政政策
・東北学院大学 センター 最低点
・東北芸工大センター試験2科目利用合格点数
・東北芸術工科大学 センター利用 8割
・東北芸術工科大学 センター利用 得点
・東北芸術工科大学 センター試験
・東北芸術工科大学 プロダクトデザイン ボーダー
・東北芸術工科大学 最低点
・芸術工科大学 ボーダー
・東北芸術工科大学 偏差値
・センター利用 芸工大 ボーダー
・東北芸術工科大学 センター ボーダー
・東北芸術工科大学 センター利用 ボーダ
・東北芸術工科大学 合格平均点
・愛知県立芸術大学 油画 センター試験
・東京工芸大学 センター ボーダー
・東京工芸大学 出題傾向
・東北芸術工科大学 最低点
・tuad ボーダー センター
・東北芸術工科大学 センター2科目 ボーダー
・東北芸術工科大学 判定
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |