入試課ブログ

だいたい毎日更新中 http://blog.tuad.ac.jp/nyushi/
2011-05-13

ぶんげいふうけい

出張帰りに仙台駅前のとあるところへ立ち寄り。

こんにちは、入試課ブログです。

ちょっと場所借りて仕事して、コーヒーをいただき。

それにしても立ち寄ったところにいたTの人。
そんなにホントのこと書かなくてもいいのに~

さて、今週から授業が始まったわけですが、ずぅえんずぅえん大学にいなかったから、
どんな授業が展開されていたかも見ることができていない訳で。

そんななか今年4月に開設された文芸学科の授業風景が。
火曜日の午後は、石川忠司先生による授業。
(授業概要は→「日本語表現基礎1」

石川先生は文芸評論家としてこんな本も。

4562045469 新・龍馬論 ~維新と近代とリアリズム
石川忠司
原書房 2010-01-23

by G-Tools

そして水曜日には、
学科長の山川先生による授業。
(講義概要は→日本語表現1
徐々にまたこういった授業風景もお知らせして行けたらと思っております。

▼今日の記事
イラストレーター・名取の高橋さん、原画売却し再起へ[毎日新聞]
コーヒーで被災地癒やしたい 東北芸工大卒業生ら企画[朝日新聞]

カレンダー

2025年7月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

ブログロール

最近のコメント

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG