こんにちは、入試課ブログです。
こりゃすごいね~1月に仙台のエスパルで開催される折り鶴プロジェクト。
またご紹介します。
大学ホームページでも紹介されていますが、今週発売の「女性自身」に大学が!
「偏差値アラ50でも就職に強い!日本全国就活優大学全国ランキングTOP10」で紹介されました[東北芸術工科大学]
まぁ、デザイン工学部が理系なのか、と言われると
分けろと言われれば文系なんだが、まぁそれは置いといて(笑)
あ、SPI模擬試験、悪いこと言わないから3年生は受けとけ、ホントに。
今日は、朝からクルマの旅。
山形を抜けてお隣の県に入ったら、雪降ってる。。。
というわけで、大学にいないので先週の様子。
美術科洋画コースと版画コースの1年生。
「洋画と版画なのに???
粘土???
立体???」
↑の2枚が、11月中旬ごろの制作風景。
同じ1年生をモデルにしてます。
この時期は、毎年立体制作の課題に取り組むことで、
モノを見る力だったり、立体を把握する力だったりを考えようという授業。
指導には彫刻の大学院生も加わってます。
ちなみに、1年生が半々に分かれていて、
写真右のパーテションの奥では、静物油彩に取り組んでますよん。
っていう記事をアップしてたはずなのに、気づいたら消えてたんだけどなんで(涙)
だから再アップしたです(涙)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |