入試課ブログ

だいたい毎日更新中 http://blog.tuad.ac.jp/nyushi/
2011-12-31

2011検索ワードランキング 3~4位

やべぇ、やっぱり今年も1位まで紹介しないまま今年終わっちゃう。

こんにちは、入試課ブログです。

ま、いっか。

ということで。

第4位 「東北芸術工科大学 偏差値」

→昨年、一昨年と2位なんだけど、今年は4位に。
それでも、本当にこの検索は多い。多すぎる。
なので、ここから毎年のコピペ(笑)
——————————
・っていうかですね、「大学の偏差値」って、ご存知の通りあんまり意味がない。
・だって大学の募集はそのほとんどが「学科ごと」のものだからね。
・この「偏差値」の出し方って、模擬試験を主催している業者さんや予備校さんによって違うもの。
・んなもんだから、うちの同じ学科でも、
とある予備校さんでは偏差値56もあるのに、違う予備校さんでは48くらいだったりする。

・昔は、「AO入試や推薦入試で合格者をたくさん出して、
一般入試での募集人員を少なくすることで偏差値をつり上がる」
っていうことを意識的に起こしていた大学もあるんだけど、
いまはね、「一般入試を受験する」受験生の実数が
3~4年前に比べて日本全国で相当減っているので、
もうそんなことしても偏差値上がらないです。
・これにはAOや推薦入試の存在はもちろんのこと、
「センター利用入試」っていう制度も大きく影響しています。
・なぜならセンター利用入試だと、まずは受験料が安くて済む。
・センター利用入試を使えば、
正直どっかこっかの大学に合格できる世の中になっちゃった。
・「一般入試」っていう、わざわざその大学のために過去問やって、
入試対策やって、なんてことせずに、
センター試験の結果だけで合否が決まるんだったら
そっちの方がかかる時間も少なくて済む。
(あ、でもうちのセンター1科目利用みたいな形式の場合は別よ)
・そんなこんなで私立大学の一般入試受験をする人って激減している。
・ま、言いたいのは、うちの大学に限らず「偏差値高そうだからやめよう」とかっていうのは、
この時代にはなんの判断基準にもならんってことです。
・なので、ぜひうちの大学も受験してください(笑)
—————————

たぶんそれでもみんな数字的なところは気になるんだろうし、
この検索ワードは、ある一定の数来るんだろうなぁ。

意味がないって書いておいてなんだが、
いろいろな業者さんが偏差値を出していらっしゃるわけで、
だいたいどの業者さんの数字でも大学全体で偏差値をならしてみると、
東北地方の私立大学のなかでうちより上の偏差値の大学って
岩手医科大学さんだけなのよね(汗)

一般入試の教科科目の解答とか見てると、とてもそうは思えない

ま、このご時世に偏差値が高いっていうのは、悪いことじゃないんですけど。

第3位 「tuad」

→これも根強いっすなー
昨年は4位だったので、1ランクアップ。
これも毎年書いてますけど、
「チュアド」とか「トゥアド」と読むんじゃなくて、
「ティーユーエーディー」って読むんだって。
「読むんだって」って、そう決まってたらしいんだもん。

TOHOKU
UNIVERSITY OF
ART &
DESIGN

の頭文字で「TUAD」。
事務局とかはなにげに「TUAD」って連発しちゃうことがありますが、
学外関係者(いや、学内でもだな)にはなんのことやらさっぱりわからんから、
個人的にはできるだけ使わない方がいいんじゃないかと(略)

それではみなさん、よいお年を~

カレンダー

2024年10月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

ブログロール

最近のコメント

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG