こんにちは、入試課ブログです。
2年連続での出場になりますかね?
せっかくなので、youtubeに上がっていたサークル紹介PVを貼っておこう。
さて、前回の続きを。
プロダクトデザイン学科3年生が、富士重工業さんとの産学連携授業に取り組んでいます。
自動車ブランド名で言えば、「スバル」さんと言われるとピンと来られる方も多いでしょうか。
本学卒業生も含め、スバルデザイン部のデザイナーのみなさんをお迎えしての贅沢な授業。
今年度後期を通して取り組むのは、「次世代アイサイトを使った新しいモビリティの提案」です。
「アイサイト」といえば、自動ブレーキシステムの先駆けとして大変注目されています。
運転支援システム「アイサイト」 [スバル]
その「アイサイト」をまずは体験してもらおう、ということで、山形スバルさんにご協力をいただき、
「出張アイサイト体験」を大学の本館前広場で行いました!いつもはクルマが走るなんてもってのほかな本館前広場ですが、今回ばかりは特別。
山形スバルのスタッフさんが運転するレヴォーグに、いそいそと学生が乗り込みます。
そして、こんな感じ(風の音がひどくてすみません)。
本館前広場で車を走らせられるっていいですな(笑)
その後、デザイナーさんから、レヴォーグのデザイン上の特徴(もちろん車内のインテリアも!)について解説が。
個人的には、今回試乗で使った「クリスタルブラックシリカ」のお話が印象に残りました。
ちなみに、レヴォーグなどスバル車のカーシートは、山形県で生産されているものもあるそうです。
これから授業が進むにつれて、カラーリングやクレイモデルなど様々なことにチャレンジしていくとのことなので、
また機会を改めてご紹介をします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |