すごいね。
それしか言えないわ。
何がって?
東北大学さんが企画しているものなんですけど・・・
サイエンスエンジェル【livedoor 辞書】
在学すればあなたも「エンジェル」ですよ。
このネーミング考えた人すごい。
でも仙台市内の小、中、高校に出向いて、科学の魅力を伝えるほか、
オープンキャンパスで東北大学を訪れる女子高生らの話し相手にもなる。
って書いてあるんですけど、
「こんにちは! わたし、サイエンスエンジェル、略してSAの●●です!!」
なんて言われてもこっちはどうしたらいいか困っちゃうような気がするんですが。
と、このブログで取り上げてしまっている時点で東北大学の思うツボなんだろうなぁ。
さて、うちの大学に戻って。
同じブログシステムを使ってらっしゃるブログさんで発見。
未来デザイン学系情報計画コースの学生が
〈olahona〉デザインプロジェクトとして商品開発をしたカクテルワインです。
情報計画コースでは、
授業の中でこのプロジェクトをどのように進めたのか、大変だった点、
デザインの考え方などを在学生が取り組んでいる様子の画像を交えて
多くの高校で出張講義をしています。
お気軽にお問い合わせください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |