こんにちは、あけびは中身じゃなくて皮をおいしく食べる入試課ブログです。
あげびってゆーのはかわばかねでどごばくえってゆーのや?
かわばくうがらんまいんだべず。
ほいずばかわばかねあてこばくさくてこばくさくて。
というキモチ。
だから姉妹校の京都造形の吉田さんも食べてるし。
参考資料→訪問日記~姉妹校ブログ首脳会談~
まぁオイラが勝手に注文して食べさせたというべきか。
え~っとこれは10月1週目の写真になっちゃうけど。
彫刻コースの2年生は、後期はじめに木を彫る「木彫」の課題。
で、これは授業のはじめの方だったので、
その「彫る」作業をする刃を研ぐための「砥石」を必死で削っています。
「ほら、まだ平らになってないじゃん」みたいなかんじなのです。
毎年けが人続出のこの課題ですけど、今年は大丈夫かナァ・・・
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |