入試課ブログ

だいたい毎日更新中 http://blog.tuad.ac.jp/nyushi/
2009-01-25

試験会場について

ドルジはすげぇなぁ。

こんにちは、入試課ブログです。

もう大相撲界は、完全にドルジ劇場ですな。

相撲マニアとしては、解説の北の富士が面白すぎてたまらん千秋楽でした。

「朝青龍が優勝したら我々を含めて皆が朝青龍の軍門に下ることになる」ってオイ。

「舞の海が悪い!」って、オマエが言うな。

またこんな相撲ネタがわかるひとは少数でしょう。

さて、28日に迫った一般入試(前期)・センター利用入試(1科目利用)。

今回は、山形・東京・札幌・仙台の4ヶ所が試験会場になるわけですが、
この4会場すべてで当日の入試運営をしたことのある唯一の入試課スタッフが
自分であることに気が付いたので、
それぞれの会場における注意点などをちょろっと書いてみます。

●札幌会場(札幌コンベンションセンター
地下鉄東西線の東札幌駅から歩いて10分くらい。
ただこの時期歩道は積雪があるし、
油彩画を受験される方はカートをゴロゴロしながら移動するのも大変かもしれません。
まぁこの会場を選んだのは他でもないなかのひとなんだが。
駅の前にダイエーがあるけど、試験の集合時間には営業してないなぁ。
駅からコンベンションセンターまでの間にセブンイレブンがありましたな。
で、今回は2階が会場です。
入口にスタッフが立っているので、指示に従ってください。
入口を入ると奥に大きなエスカレーターが見えるので、それで2階へ。
センターの中にはソファーもいっぱいあるし、
それなりにスペースが充実しているし新しい建物なので不便はないと思います。

●東京会場(池袋・サンシャインシティ文化会館
サンシャインシティの中の「文化会館」にたどり着くまでが、
初めての人には遠いかもしれん。
池袋駅からサンシャイン通りを来たら、
東急ハンズのとこからエスカレーターで地下へ。
あとはず————————-っと青い看板の「文化会館」というサイン(看板)に沿っていけば大丈夫。
たまに試験監督になるうちの先生も
「サンシャインの中にはいるんだけど、こっからどう行ったらいいの?」
ともう集合時間過ぎているのに電話が来たりするので、先生方も遅れないように(笑)

当日文化会館行きエレベーターのところに大学の看板とサインを貼りますが、
試験室が5階と7階に分かれます。
一般入試(前期)の出願者で9時からの教科科目受験者のうち、
「共通デッサン1」と「教科2科目」の受験者は7階へ。
その他の受験者の「教科1科目」は5階へ進んでください。

なお、10:45以降からのセンター利用(1科目)にのみ出願している受験生は、
「水彩画」が5階、その他の科目は7階が試験室です。

●仙台会場(代々木ゼミナール仙台校
仙台駅東口出てすぐの代ゼミさん。
ここでは、同じ日に他の大学の入試も行っているので、
1階入口に立っているスタッフからインフォメーションを受け取って
間違いのないように試験室に進んでください。
まぁ「東北芸術工科大学」っていうサインが貼ってあるから、
それを見れば大丈夫だと思うけど。
ま、駅から来れば手前にファミマもあるし、代ゼミの角にはセブンがあるし、
東西自由通路にはスタバもマックもあるしそういう意味では困らないですね。

●山形会場(東北芸術工科大学)
受験票と一緒に
一般入試(前期)・センター利用(1科目)山形会場バス時刻もお送りしているので大丈夫だと思うけど、
バス時刻と乗り場をあらかじめ確認しておいてください。
で、水曜も木曜も降らなそうではあるけど、
山形の朝が大渋滞になるのは1~2cmだけ雪が降って、それが凍ってしまったとき。
こうなるとバスが時刻どおりに着くことはちょっと難しい。
7:50発の臨時バスは、着席時刻まで余裕を持った設定にしているので大丈夫と思うけど。
あと、先月から山形駅~芸工大間のバス運賃が380円になりました。
えぇ、高いです。
こればかりはバス会社さんが決めるので我々なんともできないです。
その代わり、運転手さんに受験票を見せてもらえれば、
帰りは本学専用の無料循環バスに乗車いただけます。
あと、保護者控室は学生会館(学食)です。
画材屋さんも開いています。
学内の駐車場もご利用いただけます。

カレンダー

2024年11月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

ブログロール

最近のコメント

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG