入試課ブログ

だいたい毎日更新中 http://blog.tuad.ac.jp/nyushi/
2009-05-23

グラフィック合同展特別企画!! 入試課ブログをジャックせよ!!第三弾!!

どもども!!!ジャック三回目ですー!!

やほー!!いよいよ展示開始まで一週間ちょいとなりましたねー!!

グラフではみんな遅くまで毎日がんばってます!

今日もあいかわらず、制作Kが
徹夜テンションでおかしくなりながら作業の合間にお送りします!!!

…あれ、この企画いつのまに一人ですることになったんだろう…?ん~?

今日は、今がんばってる展示準備のグラフ三年のお仕事内容、役職など紹介していきます.
短く簡単にを目標にがんばりましたが……

むりっす!!!!!

なので!今回も何回かに分けて更新してもらいます~!!

本気で入試課ブログをグラフでジャックしちゃいます♪

ネタはまだまだあるぜー

興味ないとかいーわーなーいーのっ♪

皆さん展示見に来ればいいのですっ♪

まずAD!!!

先日のインタビューでもご紹介しましたが、
この展示のメインビジュアルとなるポスター制作者にて展示の絶対権力!!

ADが黒だとおもえば、白だろうが黒!!!

すべての展示のチェックをしています。

いろいろ仕事があって大変!!
ですがやりがいと名誉あるお仕事です!!

次!!!「会場班」!!!

ちっちゃいけどパワフルなリーダーさんを中心に
会場に設置される本棚やテーブル、そのクロスなどなどの制作。
大道具さんってかんじです!!
他にもいろいろ仕事はいろいろあるんですがね!!!

とても大変なお仕事です!!

今は、展示イメージに合わせたテーブルクロスと
パッケージデザイン展示の棚制作中!!
ちなみにこの棚作りを手伝っているのは「代表」
その名の通り、展示の責任者って感じですかね。

すべての仕事の進み具合など気にしたり、
延長で施設を借りるときの責任者押し付けられたり、
こんな風に人手の足りないとこ手伝ったり。

彼は頼りになるやつです!!たぶんA型!!生粋のA型!!!

そんな几帳面さが代表として、ADと違った活躍をみせてくれています。

今日はこんなところで、
次は広報班、我が制作班、収集班、会計役と紹介していきたいと思います!!!!

そろそろ他のリーダーにもジャック作戦に介入してもらいたいものですね。

孤独な戦いとなりそうです。

それでは、新型インフルが芸工大上陸して展示がながれませんように!!!!

「GRAPHIC PRESENTATION アイ アム グラフィック」
日時 5/28(木)~6/9(火) 
開催 9:00~17:00 
場所 悠創の丘 悠創館(月曜休館)

カレンダー

2025年4月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

ブログロール

最近のコメント

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG