入試課ブログ

だいたい毎日更新中 http://blog.tuad.ac.jp/nyushi/
2008-05-15

つくしまつり その2

こんにちは、入試課ブログです。

ほんじつも「しむけん日記」を。

——————————-
さて次の作業、
「こうやって、一本一本ていねいに『はかま』をとるのだ!」
一同「ええっ!??」
地道な作業のスタートですが、でもみんなでだべりながら〜結構たのしそうですな。
しかし、人数も多いので手際よく作業も進みます。
分類するとなかなか壮観!
うわはははっ、

見ろ!

はかまがゴミのようだ〜!(ムスカ調で)
さて、舞台は研究室に移り、大鍋につくしを入れ、よくよく洗います。
灰汁抜きをして、醤油とみりん(1:1)を加え、超弱火でぐつぐつぐつぐつひたすら煮ます。
適宜様子をみながら水分がなくなったら完成!
今回は約1時間半かけました。
というわけで、芸工大産つくしの佃煮のできあがり!
さあて、みんなでいただきま〜す!かんぱ〜い!!(注:じゅーすで)

追伸。
今回はそういうわけでラーメンどんぶり2杯分できたんですが、準備室、どさんこ会などで早くも完食。

食べられなかった1年生からのリクエストもあって、
翌週リベンジでご飯茶碗2杯分追加製造したのですが、
これまた即日完食!
というわけでサンプルはございません。
もうしわけない!

既に大学敷地内にはほとんどみかけませんが、現在鋭意1年生が捜索しています。

もし見つかったら近日、

見つからなければまた来年!

おたのしみに…

——————————–

2008-05-14

つくしまつり

今日は、「しむけん日記」をお送りします。

こんにちは、入試課ブログです。

そうです。

わたしが、変なおじさ(略

っていまの高校生ってわかんないんじゃねーか、もしかして・・・

建築・環境デザイン学科の志村研究室日記、略して「しむけん日記」。

ということで、志村先生から横流ししていただきました。

じゃなくて、志村先生からいただいたものをコピペしてラクチンにおおくりしま~す。

「つくしまつり」です。
「つくしフェスティバル」です。
「つくしふぇすてぃぼー」です。

——————————–
【しむけん日記】 志村研究室恒例 つくしまつり2008

それはもう今から9年前のことですよ。

非常勤講師でここに着任した私は、はじめて芸工大へ上がってきました。

わ〜

「い・な・か」!

それもそのはず。

いまでは信じられないことですが、まだ大学前の住宅街がほとんどなく、田畑が広がっていたのですから。

ふと見ると、あぜ道や空き地にたくさんのつくし!

東京人の私は目を輝かせて摘み取ったものです。
そして帰りの新幹線つばさの車中ではかま(茎の途中にある節の葉)をとって、東京へ帰宅後ぐつぐつ佃煮製造です。

これでビールをきゅーとやると実にうんまい!

そんな私が一昨年着任させていただき、だいたい大学敷地内でのつくし生息状況を把握いたしましたので、昨年からは、いい季節になりますと一気に収穫し、佃煮にしてみんなで食べるというのが恒例となりました…。

さて、2008年のつくしは、桜の開花と同じで一週間くらい早め!

授業の空き時間にゼミ生を中心に声がけ出動しました。

驚いたことに参加者のほとんどが、つくしを食べたことがない!

っていうか山形の人って山菜得意なのにつくし食べないんですってね。(地域によるらしいけど)

「なんで?」って聞いたら

「だってあれ雑草じゃん!」

「…」

ちょっとへこたれながら、今年のつくしまつり(勝手に命名)はスタートです。
麦わら装備でいよいよ出発です!「先生ほとんどファーマーっすね!」「そう?」
「ほ〜らあんだろ!」「すごいすごいいっぱい〜!」学生一同完全幼児がえり!
「な、もうこんなにとれたぜ!」「せんせいマジっすね」いつも真剣なわたし!
いっぱい穫れたので、最後に記念写真!
うおっ!!??これがうわさの「芸工虫?」

さて、学食に舞台を移し、テーブルに収穫物を拡げます。わずか30分でこの量!!

—————————————

今日はここまでにしといて続きはあした~。

▼今日の記事

春の院展・山形展が開幕 秀作141点、ファン魅了[山形新聞]

2008-05-12

やわらかいいし

ひさびさにライブに行ってきましたん。

こんにちは、入試課ブログです。

頭上を人が飛んでいるようなライブじゃなかったので、妙に落ち着いて見れるライブでしたなぁ。

初めの曲でジャンプをしたら、

ピキーン。

左足がツリマシタ。

ってかさぁ、自分の前に、でかい男子二人組が立ってたんだけど、ライブ中もホントに「立ってる」んだよ。

いくら「オールスタンディング」だからって、ライブ始まりから終わりまで
動くことなくホントの意味での「オールスタンディング」すんなよ~。

ほとんど地蔵。

全然見えね~よ(‐ω‐;;)

さて、連休前の様子ですが。
美術科彫刻コースの2年生。
石を彫る「石彫」に取り組んでいます。

そんな彫刻棟の傍らには、
ブロッコリーとかかぼちゃとかが並んでる(笑)

「石彫」では、はじめに大理石に取り組みます。

「石」というと当たり前だけど硬いイメージがあるわけですが、
「大理石」は「石」のなかでもやわらかいんだよね。

取り組んでいる2年生も大理石に取り組んでみて「やわらかい~」ってな感じ。

「石」がやわらかい、っていうのは変な表現ではあるけど。
ちなみに、この写真では彫刻棟の外にテントを張ってやってますが、
↓のような広くて高い石場ももちろんありますよ。

2008-05-09

ゆうきゃんぱす

明日10日(土)はせんだいメディアテークで大学説明会です。

こんにちは、入試課ブログです。

「説明会」といっても個別相談ですので、13:00~17:00の間ならいつでも大丈夫です。

準備もあるからゆっくりお昼を食べる時間がなさそうだけど、個人的には国分町の北天龍でお昼が食べたい。

なんてったって北天龍です。

だって店の名前が「中華スーパーレストラン北天龍」ですから。

「スーパー」です、「スーパー」。

しかも「スーパーレストラン」

外観からはどう見ても(略)

お昼時は混んでてなかなか入れないんですよ。

どの辺がスーパーかといえば、営業時間が昼の11時~朝7時!

大人のスーパーレストランです(笑)

話はもどって、明日は山形県内の大学や短大などで構成される「大学コンソーシアムやまがた」の合同説明会。

ゆうキャンパス合同説明会仙台会場[大学コンソーシアムやまがた]

なので、本学だけでなく山形大学さんや山形県立保健医療大学さん、東北公益文科大学さんなどの相談ブースもあります。

また、これらの大学間では「単位互換制度」といって、
例えば芸工生が山形大学の授業をとると芸工大の単位として認定する、なんてものもあったりします。
(他大学の授業で履修できるものには限りがあります)

平成20年度ゆうキャンパス単位互換について[大学コンソーシアムやまがた]

また、同じように仙台圏の大学・短大で構成されている
学都仙台コンソーシアムにも本学は参加しています。

2008-05-08

きくねり

まだゴールデンウィークボケな感じ。

こんにちは、入試課ブログです。

昨日なんてせっかくぐっすりとお休みになれたと思ったら、地震が来たし。

結構大きかったので、「例の緊急地震速報が出たかな?」と思ってテレビをつけたらなんもやってないし。

揺れが収まってきてから

「下記の地域では強い揺れに注意してください
 千葉県 茨城県 ・・・」

っておせーよ!

もうゆれてるよ!

まぁ運用にはいろいろと難しいんでしょうし、
こればっかりは遅れたからって、
船場吉兆のおかみさんみたいに謝罪すればいいってもんでもないでしょうし。

また先週の様子ですが、
工芸コースの陶芸専攻2年生が菊練り(きくねり)を。

「菊練り」っていうのは、土の中の空気を抜く作業を言います。
練り上げたあとの形が、菊の花びらみたいに見えるので「菊練り」って呼ばれてます。
工芸コースは1年生のときに4専攻を体験して、
2年生で自分の専攻を選択するので「陶芸専攻」としてはみんな1年生ということに。

2008-05-07

はしってかいて

ゴールデンウィークに髪を切りまして。

こんにちは、入試課ブログです。

ゴールデンウィーク前まではまるで小出恵介だったんですが、
今回髪を切ったことですっかり成宮くんになりました(ハート)

BODY WILDからのオファーが来るのも時間の問題です。

まぁ、あたしゃ脱ぐと芋洗坂係長みた(略

ちなみに連休中に出会ったうちの学生に「成宮くんになった」と言ったら開口一番、

「納得いかねぇ」

と言われました。

はい、先週の様子。
田中先生、走ってます!

で、
描いてます!

というわけで、今年もやってまいりました、グラフィックデザインのドローイングリレー。

ちなみに、たまたま写真に写ってしまった田中先生の好奇心の授業は↓
「I Love You」の印象さえ変える!?ウソのようなフォントの話[リクルート進学ネット]
グラフィックデザインの社会的使命を課題制作から考える[リクルート進学ネット]

と、いうわけで
走って、
描いて、
リレーして、
描いて、
リレーして、
描いて、
走って、
描いて。

ってなわけで、リレーの前にアップもしてたし、
もうすっかり暖かいを通り越して暑いくらいだから、
結構みんな汗だくな感じでのドローイングリレーでした。

2008-05-04

さぁくるしょーかい その3

ゴールデンウィークまでとっておいたサークル紹介その3。

その1は→さぁくるしょーかい
その2は→さぁくるしょーかい その2

ゴスペルサークル ウタイビト
駅伝部
空手部
バドミントン部
チャイルドアート
LIRG
まだ続くのでまた後日~

2008-05-02

GWがあけたら

夜、大学で仕事してたら電話が鳴りまして。

こんにちは、入試課ブログです。

なかのひと 「はい、東北芸術工科大学です」

おばちゃん 『もしもしぃ~、ばあちゃんいだがぁ?』

なかのひと 「はい??」

おばちゃん 『ばあちゃんいだがず?』

なかのひと 「いや、あの・・・」

おばちゃん 『ほれ、いだんだがいねんだが(怒)』

マジギレされました(涙)

とりあえず「ばあちゃんいねず!」って答えました。

明日から4連休という方も多いと思いますが、
この連休が明けると各地のホテルなどを会場にして開かれる「大学進学説明会」が始まります。

というわけで、5月の説明会日程は↓
仙台 5/10土 13:00~17:00 仙台メディアテーク
八戸 5/14水 14:30~18:30 八戸グランドホテル
盛岡 5/15木 14:30~18:30 ホテルメトロポリタン盛岡
盛岡 5/16金 15:00~18:00 ホテルメトロポリタン盛岡ニューウイング4F
北上 5/16金 15:00~18:00 ホテルニューベール北上
郡山 5/17土 13:00~17:00 郡山ビューホテル4階パラシオ
福島 5/18日 11:00~16:00 エスパル福島5階ネクストホール
仙台 5/19月 14:30~18:30 アエル
青森 5/20火 15:00~18:00 ホテル青森3F 孔雀の間
秋田 5/21水 14:30~18:30 ホテルメトロポリタン秋田
秋田 5/22木 15:00~18:00 ホテルメトロポリタン秋田3F
札幌 5/23金 15:00~18:00 札幌パークホテルB2F ホール
山形 5/23金 14:30~18:00 山交ビル
宇都宮5/24土 13:00~17:00 マロニエプラザ
酒田 5/24土 13:30~16:00 酒田市総合文化センター
仙台 5/26月 14:30~18:30 アエル5階多目的ホール
山形 5/27火 14:30~18:30 ホテルメトロポリタン山形4階霞城
福岡 5/29木 15:30~18:30 エルガーラホール
新宿 5/31土 12:00~17:00 新宿NSビルB1イベントホール
もちろん6月以降も全国各地の説明会に参加します。

この説明会は個別相談形式なので話をしてみたら、

「初め考えていた学科よりも自分がやりたいことができるのはこっちの学科だった!」

みたいなことはよくある話だったりします。

ついでに、↑の日程で「13:00~17:00」と書いてある場合には、
その時間内ならいつでも相談できますよってことなので、
絶対13時にいなきゃいけないということでもないですし、
17時までかかる、なんてこともありません。

ってなわけで、近くで開催される説明会にぜひ参加してくださいな。

ちなみに「その日は都合が悪くていけない」「その時間はまだ部活が終わってなくて」なんてことがありましたら、
あらかじめ入試課に電話やメールでお問い合わせいただければ、
ちょびっとこちらで別途相談ができるようにいい案を考えたいと思います。

2008-05-01

残り一ヶ月

うはーあと一ヶ月なのね。

こんにちは、入試課ブログです。

オープンキャンパスが6/1(日)なんです。

6/1 東北芸術工科大学オープンキャンパスのご案内

え~まだまだ情報が少なくて申し訳ない。
案内チラシは、5月中旬に資料請求者の方へお送りします。
特設ページは・・・できるかな・・・

なんかオープンキャンパスをついこのあいだやったばかりのような気がするんですけど。

気のせいですかね、先日おじゃました姉妹校のY田さん?

その某姉妹校では、個人的に怖い怖い本をいただきました。

もう3がつく数字と3の倍数の数字のとき以外でも
一目見ただけでずっとアホになっちゃうくらい個人的に怖い怖い本。

他もまたマネするからやめましょうよ・・・

はい、先週の様子
建築・環境デザイン学科1年生の「建築・環境デザイン演習1」。

んでなにしてるのかっていうと、
自分の人体模型を作るんです。
しかもほんとの自分の5分の1サイズで。
模型の材料は特に問われてないので発泡スチロールを使う学生がいたり、
こちらは接着剤(笑)

いやほんとあぶないから、廊下で作業してましたけど。
巨大な建築や環境を考えて具体的なデザインを立体的に表現するときには模型を制作します。

対象物の大きさによってその縮尺は様々で、これから学年が進んでいくにつれ、
あるいは仕事にしたときにでも、住宅で50分の1、100分の1、
複合施設で200分の1などがあります。

また、家具や街中にある椅子などでは、5分の1や1分の1原寸での検討が行われたり。

いずれにしても、立体形を縮尺した想定になれて、図面をベースに立体そのものを形作るシーンが多くあるんです。

この授業の前に、5分の1の自分の体型の図を作っているので、
それをベースに立体模型を制作してスケール感覚を体得しよう!というのがこの授業の目的なんです。

って、上の文は志村先生のレジュメそのまま(笑)

今回の模型は、首や手足など五体が動く模型なんだけど、
そのモデルとなるのが↓
スパイダーマンなんですよ。

これすっごいの。
指先まできっちり動くんだよね。
ちょっと欲しくなった。
スパイダーマンまでいかなくても、がんばって作ってましたよ、みんな。

2008-04-30

はがれっくす

暖かい。

こんにちは、入試課ブログです。

山形の今日の最高気温は27度近く。もちろん今年最高。

ゴールデンウィークは暖かい日が続きそうで。
東北芸術工科大学の天気[livedoor 天気情報]

天気が良すぎて、
学生のみんなの課題が逆にはかどらないんじゃないかと(笑)

ゴールデンウィーク中とはいえ、芸工大はカレンダー通りに通常営業です。

今週の学食の「週替り定食」は、
例のプロジェクトの一環で、
昨日は試合会場にてフェイスペイントサービスを実施しました(昨年も実施しています→昨年の様子)。

「フェイスペイント」というのは、
そう。顔に描いちゃうんです。
もちろん、腕や手に、という方もいらっしゃいますけど。

普通の絵の具じゃアレなので、
フェイスペイント用の絵の具「ハガレックス」というのを使うんです。
(「ハガレックス」に興味をお持ちの方、いたらメーカーさんを紹介します)

学生スタッフとして、山形市内の公民館で子供たちと工作などをして遊ぶサークル「チャイルドアート」の学生さんにご協力いただきました。

次々に押し寄せる子供さんを相手に、休む間もなく頑張ってくれました。

赤ちゃんの顔に親御さんから「描いてください!」って言われるんだけど、
赤ちゃん大号泣みたいなこともあったり。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

そしてお手伝いをしてくれた「チャイルドアート」のみなさんも、本当にお疲れさまでした。
ちなみにこの様子は、Jリーグファンサイト「J’s GOAL」にも大学名入りで掲載されています。

[ J2:第10節 山形 vs 湘南 ]「ファミリー Join デイズ」開催。[J’s GOAL]
↑いい写真ですよ。
「肉団子の甘酢あんかけ」

チンゲン菜の盛り付けも美しいですねぇ。

カレンダー

2024年10月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

ブログロール

最近のコメント

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG