ご声援ありがとうございました!!
こんにちは、入試課ブログです。
おんちゃんはヘロヘロです。
今年も踊りきることができましたが、ゴール直後から股関節に違和感を感じるんですけど(汗)
なので、なかのひとの苦悶の表情になってました。
(っていうか、↑の写真じゃなかのひとがどこにいるのかすらわからんやんけ)
夕方、踊りの衣装に着替えてからは、財布も携帯もカメラも何も持つことができないので、
写真がさっぱりないのですがとりあえずテキストで。
(後日広報さまの写真をお借りして掲載します)
・大学体育館での最終練習中に外は土砂降りの雨!!
・しかも、はじめは大したことなかったのに、
 なかのひとが体育館へ合流しようとしたところから土砂降り(涙)
・でもバスで大学を出発するころには雨も上がり、集合場所の山形駅前にある第二公園へ。
・踊り手さんがみんな集まる場所なので、すごい雰囲気。
・芸工大チームみんな、ポカリでカンパ~イ!
・芸工大は第8集団の先頭だったんだけど、
 第7集団の先頭がモンテディオ山形の選手とサポーター。
 おかげでなかのひとは知り合いのサポさんにあいさつしまくり。
 レオナルドとは握手しまくり。
・出発前に芸工大チームで記念撮影。
・ちょっとトイレにと思って仮設トイレに行ってトイレのドアを開けたら、
中に人(略)
思いっきり開けちゃいました・・・・・・・
ごめんなさい・・・・・・・・・
  
  だってカギの表示が「青」だったんだもん・・・・・
・そろそろ第7集団出発というときに、
 モンテディオサポがサポートソングの「Park」(←音でます)を歌ったら、
 第二公園が一つになった(笑) あんな光景初めて見た(笑)
 芸工生もノリノリ。こんどはみんなでスタジアムに来てね。
・というわけでスタート地点へ移動。
・雨も降ってないし、沿道の観客の声援を受けながらスタート!
・1クールあたりだいたい25分踊り続けなきゃいけないんだけど、いやぁ長い長い(涙)
・ちょっとペースが落ちちゃって、前の列のと間が開いちゃった。
・♪自分のペースで~近づけば~いいよね~
 ♪こころっに冒険を~
・やっと休憩になってみんな水分補給を始めたら、
「はい、位置についてくださ~い」
 と芹川さん(山形じゃ有名なアナウンサーさん)のさわやかな声が。 
 おい!まだ休憩して1分くらいしか経ってないぞ!
 こんなに短い休憩なの長らく花笠見てるけど経験ない!!
 で、朦朧としながらまた25分踊りっぱなし(涙)
・2クール目が始まってから、雨が本降りに。
 前はよく見えないし、ずぶ濡れだし、花笠は雨を吸っちゃって重くなるし。
・ずぶ濡れのまま、2回目の休憩。
 今度は、「前と開きすぎてるから走って!」と、7~80メートル全力ダッシュ。
 こんな花笠初めて(涙)
・全力ダッシュの後に「あ、休憩できる」と思ったら、
「はい、位置についてくださ~い」
 って、また芹川さんかよ(涙)
 だから全然休憩してないってば。
・でもゴール地点直前の山形市役所前にはたくさんのお客様。
 みんな最後の力を振り絞って踊ります!
・いやいや、人間って現金なもんで、踊ってる途中は
 「早くゴールに着かないかな~」
 ってふと思ったりもするんだけど、
 ゴールしたとたん
 「もうちょっと踊ってもいいな~」
 って思うもんで(笑)
とにもかくにも、出場された芸工生のみなさん、おつかれさまでした!!!
また沿道で声援を送っていただいた芸工生のみなさん、
観客のみなさん、ありがとうございました!!!
