すみません。
こんにちは、入試課ブログです。
巨人軍かなにかかと。
「焼売巨人軍」対「北海道日本ハム」みたいな。
交流戦みたいな。
ユニフォームの胸のところに、漢字2文字で「焼 売」ってでっかく書いてあるみたいな。
で、ホームランを打った小笠原と原監督が、ベンチ前で「焼売タッチ」しちゃう、みたいな。
そろそろやめよ。
で、ここでとったであろう竹が、飾られてましたね。
ってことで、今年もこんな記事を書きたいので、
芸工生のみなさんの力を振り絞った願い事の数々に期待しております(違)
特に、愛や恋など(略)
なかのひとの力で、ストーリーをいかようにも作(略)
ってなわけで、最近のブログをご覧になっていただいてもわかる通り、
なかなか学内をウロウロできる余裕がなかったりしまして、今日はひさびさのブログジャックを。
ひさびさのブログジャックは、学生サークルの「コンテンポラリーダンス研究所」からです。
—————————————
こんにちは。コンテンポラリーダンス研究所広報です。
私たちコンテンポラリーダンス研究所は、身体を表現をする形として選んだ学生によるダンスサークルです。
今回はいっちょ仙台で公演してみよう!そうしよう!とした考えを元にこの度の公演を行います。