今日はセンター試験真っ只中だし、
なんのネタにするか難しいからの人気のない就職活動記事で(笑)
こんにちは、入試課ブログです。
大学まで企業の方に足を運んでいただいて実施された「企業説明会」で、
先月記事にできたのは↓
ニコン株式会社[11.12.07]
富士通デザイン株式会社[11.12.10]
ホンダ(本田技術研究所)[11.12.15]
TOTO株式会社[11.12.23]
で、今日お伝えするのは、
先月の様子になっちゃって申し訳ないんだけど、
キヤノン株式会社さんによる企業説明会。
学生さんの関心もやはり高くて、
もう教室びっしりでしたですよ。
初めは、キヤノンさん全体の説明をいただきました。
デザイン開発から製品にいたるまでとか。
やはり海外シェアが圧倒的に多いし、
キヤノンさん自体が海外にもたくさんの会社を持っていらっしゃいます。
日本だけでどうこうなんて考えてたら、ダメってことを自分もお話をうかがって改めて。
あとは、新規に参入された分野のお話であったり、
みなさんが日常CMで見ているような商品のみならず、
オフィス向けのものがとても多かったりとか。
よく「ニュースにも関心を」ってよく言われますが、
例えばインクジェットプリンタなんかは、
タイの洪水被害で売りたいけどモノがない、という状況がかなり続いていたそうです。
生産拠点を分けることで、だいぶ生産量はだいぶ元に戻られたとのことでしたが。
で、つづく。