今週末は、デザセンです!
こんにちは、入試課ブログです。
デザセンとは、「高校生の視点で、社会や暮らしのなかから問題・課題を見つけ、その解決方法を分かりやすく提案」する大会。
どうしても「デザイン」というと、「かっこいいカタチ」「きれいな色」などなど、造形的なことと思われがちなわけですが、
辞書なんかには
目的をもって具体的に立案・設計すること。(デジタル大辞泉より)
という意味もあるわけで、「こうすればもっとよくなるんじゃね?楽しくなるんじゃね?」っていうのがデザインの根本でしょ、という話。
本学の開学当初から開催されています。
2010年に静岡県の伊東高校城ケ崎分校が提案した「まくら投げのススメ」は、
全日本まくら投げ大会となって実現したり、
他にもさまざまな提案が、実際に社会で動き出しています。
ということで、今年の大会もここ数年同様、ニコニコ生放送でご覧になることができます!
ぜひ、高校生の新鮮な提案にご声援とコメントをお願いします(笑)