デザイン工学部の方のAO入試アドバイスがまだだったので載せてまいる。
こんにちは、入試課ブログです。
今日はプロダクトデザイン学科。
そうそう、プロダクトデザイン学科は今年も
今月末に東京ビッグサイトで開催されるGOOD DESIGN EXPOに出展します。
GOOD DESIGN EXPO 2010 に今年も出展します[プロダクトデザイン学科]
で、プロダクトのAO入試はB方式ってのが今年始めてのものなので、
今回のアドバイスは昨年も実施したA方式の内容が中心に。
まぁ面接はどっちも変わんないから参考になると思います。
○美術の先生のところへ相談に行き、少ないAO入試に関する情報から対策を考えました。
先生がセッティングしてくれて初対面の他学年の生徒とグループワークをしたり、
定期的にデッサンを見てもらったり、構想表現の過去問に取り組んだりしました。
デザインに関する本を読んでレポートを書いたりしました。
本を読むと、違う視点から見れるようになるのでおすすめです。
○AO入試をうける時は、入試までの期間、自分のスケジュール管理をきちんとするとよいです。
私の場合、AO入試の期間が学校行事と重なっていたので、大変でした。
AO入試の受験会場では平常心を保つことと、いつもの自分を出せるとよいと思います。
頑張って良いところを見せようとすると裏目にでてしまうかもしれないので、いつもの自分を出しましょう。
○AO入試では「行きたい!!」と思う気持ちとアクティブさが重要だと思います。
先生たちはいじわるな質問をしてきたりもしますが、
それだけ自分の作品に興味を持ってくれてるんだ!!というポジティブ思考で明るい笑顔を絶やさずに答えてください。
先生たちはどの方もとても良い方です。
自分をいれてくれぇぇっと強くアピールすれば、必ず先生にその熱意は伝わります!!
○当時は相当あせっていました。
願書を書いて高校生活3年間を振り返り、本当に大丈夫なのか……。
しかし、ずっと続けてきた部活動(運動部ですが)などで学んだことを
経験として語れることは唯一の自信になりました。
募集要項に、Aパターンの場合は
「構想表現」の過去問に取り組んでおくこと、と書いてあるので、それはやっておきましょ。
Bパターンの「小論文」または「英語」の場合。
「小論文」は、おそらく過去問の「共通小論文」とはちょっと違って、
どちらかといえば「デザイン」に関する問題になる可能性が高いかな(あくまでも可能性ってことで)。
なので、デザインの視点でいろいろあらかじめ考えておいた方がいいかな。
テーマは「まちづくり」でも「福祉」でもいいんだけど。
「英語」の場合は、一般入試で出題されている「英語」とさほど変わらないと思います。
ってなことで、「構想表現」と「英語」の過去問は↓からどぞ。
入学試験問題・参考解答集
ウェブにアップしてるってことをご存じない方が結構いて、
新入生アンケートとかに「過去問がなくて困った」とかよく書かれるんだけど、
ちゃんとアップしてますよん。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |