入試課ブログ

だいたい毎日更新中 http://blog.tuad.ac.jp/nyushi/
2011-07-31

ごらいじょーありがとーございましたー

例年のように猛暑の中でなかったのは、実施する側にとってちょっと助かった。

こんにちは、入試課ブログです。

オープンキャンパスの様子は↓から
一日目午前 http://gs.tuad.ac.jp/oc2011/index.php?cID=6
一日目午後 http://gs.tuad.ac.jp/oc2011/index.php?cID=7
二日目午前 http://gs.tuad.ac.jp/oc2011/index.php?cID=8
二日目午後 http://gs.tuad.ac.jp/oc2011/index.php?cID=9

今回も多くの方々にご来場いただき、
とりあえず手元に残っている数字だけで見ると8年続けて参加者数が増えました。
減った時には何事もなかったように触れないけど。

高校3年生に限ると15%くらい増えて、まぁありがたやありがたや。

オープンキャンパスにご協力いただいた学生スタッフのみなさん、
大学スタッフのみなさん、月並みですが本当にありがとうございました。

自分がこういう勉強をしてる、ってことを他人に伝えるって、
すっごいいい機会だと思うんだよね。

参加者のみなさんから協力いただいたアンケートにも、
学生スタッフや先生方の対応が超絶賛されてました。

本当にありがとうございました。

初日の土曜日は、山形大学さんの小白川キャンパスでもオープンキャンパスを実施していて、
山形駅前と仙台駅前がカオス状態だったらしく。

でも、山大さん、オープンキャンパスが9時に始まるのに、
10時くらいには山形駅にもう帰ってきている高校生が多かったんだって。

「学校の課題として行って来いって言われたから、とりあえず行って袋だけもらって帰ってきた」

って、なんだそりゃ(笑)
課題として意味あるんだかなんだか・・・

ま、毎回オープンキャンパスをやると思うけど、本当に男子大学生は制服姿の女子高生が好きだな(笑)

ニタニタしすぎ(笑)

カレンダー

2025年2月
« 8月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

ブログロール

最近のコメント

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG