こんにちは、入試課ブログです。
長年見てますが、ホントあんなに叫んだの初めてっていうくらいの絶叫。
修造さん1人の単位を「1修造」とすると、1人で「50修造」くらいの絶叫。
で、落ち着いて、先週金曜日。ソニークリエイティブセンターのみなさまに来学いただきました。
当日はおいでになれませんでしたが、もちろん卒業生もソニーさんで活躍されています。
参加されたのは、プロダクトデザイン学科、グラフィックデザイン学科、美術科の学生さんがほとんど。
ひとくちに「デザイン」と言っても、企業さんによってそのデザインがさらに分野別に分かれていたりします。
ソニーさんでは、「インダストリアルデザイン」「ユーザーインターフェイスデザイン」「コミュニケーションデザイン」の3分野。
ちなみに、大学3年生向けのソニーデザインワークショップ受付が今日12月1日から始まっていますね。
自分が制作したポートフォリオを見せてアドバイスをいただいたり。
いやぁ、もっとプロダクトとグラフィックだけじゃなくて、いろーんな学科のみなさんにこのチャンスを生かしてほしいですなぁ。
ちなみに、12月はすでにわかっているだけでこういったセミナーが8社あります。
授業は22日までなので、一週間に2~3社の割合。
声には出せないけど絶対に、「5修造」くらいの驚きと勉強になると思うぞ。
最後の締めがよくわからんが。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |