入試課ブログ

だいたい毎日更新中 http://blog.tuad.ac.jp/nyushi/
2009-06-10

引退できない文化部

今日はとある高校にお招きをいただきまして、美術室で説明会。

こんにちは、入試課ブログです。

入試の合格者実技作品を持っていくのはもちろんのこと、
授業風景の写真や動画を紹介したり、
実際に授業で学生さんが制作した作品や、
AO入試で受験生が実際に提出した作品ファイルなどをお見せしながら、
「大学って~」とか「美大って~」とか「進学って~」とか「お金って~」とかって話を
20人くらいの生徒さんにずらずらとさせていただきました。
(こんな形での説明会についてご希望の高校さんがありましたら、
 ぜひ入試課までお問い合わせください!)

しゃべりっぱなしで、汗だくだわ、
失礼ながら途中先生にいただいたお茶をガブ飲みするわ、
最後にはもう声裏返りまくるわ。

あの声が裏返ったときのむなしさっていったらなんでしょうね。

裏返っちゃった瞬間に、なんの説得力もなくなる感じ。

しかもそんなときに限って、案外真面目な話してるときなのよね(涙)

日曜日に開催される「美大広報のすべらない話」

じゃなくって「美大ブログサミット」では裏返らないように頑張ります・・・

というわけでまだ引っ張るこの話。

洋画・版画ブログのなかのひとにも、記事を書いていただきました!

リレー記事!!>>入試課ブログ 運動部の引退後[洋画・版画ブログ:携帯○]

洋画・版画ブログのなかのひとは、ご自身が経験されたのはもちろんのこと、
うちの大学で副手になる前に、某東京の美術予備校で働いていらしたので、
より具体的なお話をご紹介いただきました。

ありがとうございます!

大丈夫。充分なお答えです(笑)>洋画・版画ブログのなかのひと

と、ここ最近「運動部」ってばっかり書いちゃってますけど、
「美術部じゃない文化部」の人にとっても悩みは同じなんですよね。

例えば、
「いまは吹奏楽部だけど、進学は美術系に進みたい。
 でも吹奏楽コンクールまでは部活が続くから夏休みまで受験準備になかなか取り掛かれない」
なんていう不安も毎年いただきます。

例として吹奏楽部を上げましたが、それが演劇部だったり、科学部だったりする場合でも同じ。

でも答えはみんな一緒です。

ただ、文化部の方の場合には、どこかでうまく両立をさせていくことが必要になってくるかもしれません。

バチっと切り替える難しさは、運動部の方に比べて逆に大変かもしれませんね。

でも、だからこそ出せる強みというものもあるはずです。
例えば時間をうまく効率的に使う1つの訓練にもなるし、
隙間の時間の使い方を身につけられるチャンスかもしれないし。

「でも、いま何をすべきなのかわからない・・・
 部活で入試相談会にもいけないし・・・」

なんてあなたは、nyushi(あっと)aga.tuad.ac.jpにメールしていただければ、
入試課のおにいさん・おねいさんがメールでの相談にお答えします!

限られた時間であればあるほど、使えるものはフルに使うのです。
そんな美大ブログサミットまでの限られた時間に、
話をしていても声が裏返らない魔法とかかける方法ないかなぁ(涙)

カレンダー

2024年10月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

ブログロール

最近のコメント

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG