突然ですが、
こんにちは、さすがに佐藤健クンに似ているとは一度も言われたことがない入試課ブログです。
噛むとフニャン♪
クルマ移動が多い入試課スタッフにとっても、ガムは眠気防止とかで結構買ったりするっすなぁ。
で、昨日の企画構想学科。
グループでなんかやってますが。
アイデア発想演習の1コマ。
学生グループの真ん中でお話をしてくださっているのは、
噛むとフニャン♪でおなじみ、ロッテで商品開発を担当されている関さんです。
そう、昨日の授業はロッテの方をお招きしての授業でした。
関さんは、みなさんも聞いたことがあるでしょうあの「キシリトールガム」の商品開発を手がけられた方。
いまじゃ普通になってしまった感のある「ボトルガム」ですが、
その「ボトルガム」が生まれるまでもお話していただきました。
で、その後に各グループに分かれて、関さんから課題を与えられ、
後からプレゼンテーション(発表)をする、という授業。
課題は、「大学生が(コレ!というほど)食べたくなるガム」の提案。
グループでの話し合いが1時間。
その間に大きな模造紙にアイデアを文章や図にまとめたりして、1グループあたり3分で発表です。
(まだ企画構想学科ではイラストレーターなどのパソコンソフトについて
まだあえて取り組んでいないので、模造紙プレゼンというある意味新鮮な形)
で、学生にはこの授業のときに「なんでもいいからガム買ってきて~」という指示が出ていました。
するといろんなメーカーさんのいろんなガムが並び。
「大学生が(コレ!というほど)食べたくなるガム」という課題なので、
まずはいま販売されている様々なガムを比較して、
これはいいなと思う点、改善があった方がいい点などなどをどんどん出していきます。
この授業を担当している田中先生(左はし)も大手広告代理店で現役のクリエーター。
田中先生の本と言えば↓
で、なかのひとはプレゼンまでいられなかったんだけど、
プレゼンの際には様々なアドバイスを関さんからもいただけたようで。
案外昨日やったプロセスって何気ないようだけど、とっても大切なことよ。
企画のみんなは、昨日どういう順番でプレゼンまでたどり着いたかをもう一度振り返ってノートとかにまとめておくと、
後からものすご~く役立つと思うです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |