古川さんの記事にあったおはぎ、なかのひともいただきました。
こんにちは、入試課ブログです。
オイラも写真撮ろうかと思ったんだけど、
甘いものを目の前にしてしまいますと「撮るよりも食う」になってしまい、
無心になっておはぎをいただきました。
大変おいしゅうございました。
いつでも、おはぎ待ってます(ハート)
ただ、くれるといってもおぎやはぎはいりません。
いや、おぎやはぎ好きですけど、「撮る」だけにしておきます。
で、今日は、昨日の記事の続きのウルトラCはまた後日にして・・・
昨日ご紹介した「やましん就職ガイダンス」と同じ時刻に本館では、
富士通デザインさまの学内企業説明会がありました。
電機メーカーさんだからプロダクトデザインの分野しかない、って思っちゃうのは、
こういう説明会などに足を運ばずにネットだけで全て済まそうとしている人。
この説明会でも富士通デザインさまが
取り組んでいらっしゃるデザイン領域についてご説明いただきました。
んで、昨日月曜日にはコクヨさまの学内企業説明会がありました。
って、説明会の時間に打合せをしてて見れなかったんだけど、
終了直後に滑り込んだら、
学生のみんながポートフォリオを講評していただいていました。
コクヨ、と聞いて、
「あぁ~ノートとかはさみとかの文房具ね~」
っていうくらいしか思い浮かばないんだと、就職活動としてはまだまだ。
オフィスや学校用の家具をはじめとして様々な事業に取り組まれています。
ってね、こういうことも、
就職活動で実際に話を聞いたり自分で調べたりして動かないと知ることができないもの。
▼今日の記事
72歳華道家は大学院生[朝日新聞]
→先日の記事「連日夕方5時からは」でご紹介した彫刻専攻丹野さんの記事です。
必見!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |