テキスタイルコース

紅花ルネサンス
*
2012-06-28

おきゃくさん


連日カラッと晴れて暑い日が続いています。

そんな暑い中

きのう
6月27日(木)

酒田市立泉小学校の6年生さんたちが
工芸・テキスタイルコース工房を見学に来てくれました!

どの工房でも熱心。。。

先生と一緒に熱い鉄を曲げてみたり。。。
普段の机に向かって受ける授業と、芸工大の授業風景。
なにか面白い発見はあったでしょうか?

ちなみに私は机での勉強がいろんな形で制作に関わっていたんだな・・
なんて改めて感じました
(大学生の頃、算数ができなくて大変でした笑)
後悔してももう遅いのですが、、、

暑い中お疲れさまでした!!

・・・・写真はないけれど。。。

ちゃんとテキの工房もたくさん見学してもらいましたよ(汗

2012-06-27

お花と器と


お知らせカテゴリーですが。。。

間に合わなかったので。。

事後報告です


6月23日(土)24日(日)

テキスタイルコース
工芸コース3年有志学生による展示会がありました!

陶器や金属、テキの学生が制作した花器にそれぞれお花を生けたり、
友達が制作した花器にお花を生けて展示するという企画。

ゆったりした空間に季節のお花が飾ってあって癒され。。


もっとたくさん作品があったのですが、、、

カメラの充電がなくなるという凡ミスのため

ごめんなさい、少ししか載せられませんでした・・・・!

おつかれさまでしたー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

花器
〜たたいて やいて あんで 咲いた〜

会期:2012年6月23日(土)〜24日(日)
会場:ギャラリー絵遊
〒990-033 
山形県山形市諏訪町1丁目4−10

金工 小野知里、栗橋舞
陶芸 草野あかね、佐藤智美、牧野あゆみ
テキスタイル 及川由里恵、武田瀬里香

2012-06-07

さかのぼる? 5月31日(木)


毎年恒例(?

おる抜きのてんぷら!!

ただね、準備、揚げる係の4年生は大変。

この日採れたおる抜きは70Lの袋に5つくらい。

木曜日はテキで決めた畑の日。

授業の始まる前の8:30に畑に集合して
みんなで染料の畑に関わる時間。

セッセとテキ学生が作業をしていると。。。。


今日もあっという間に

一日が過ぎてしまいました、、、

さて、、、

一週間で一番てんてこまいな木曜日についてご紹介

ただ、、

今日6月7日(木)は一瞬に終わり過ぎて

朝の畑以外ほとんど写真も何も残っていないので

先週の木曜日の様子。

2012-06-05

さかのぼる? 5月23日(水)


たまーーーに更新しています。

テキのブログ。

とうとう突っ込まれちゃいました。

新学期も前期半ば。
そろそろ新生活も落ち着き
テキの学生はどんな生活をしていたのか。。。

ここ一ヶ月。。。
積もりに積もったネタを

あげちゃいます

第一弾は1年生!

さかのぼること5月23日(水)の演習後
新入生と先生方の交流をはかるため
工芸とテキの1年生&先生によるドッジボール大会を開催しました☆

チーム分けをして。。。

ランダムに分けた学生4チームにそれぞれ金工、陶芸、漆、テキの先生が加わり。。。

トーナメントです。

一回戦
テキVS漆
金工VS陶芸

工芸に比べて普段、力仕事が少ないテキスタイル。
やや不利かと思われましたが。。。

。。。。一回戦は負けてしまいました。。。

金工VS陶芸は熱戦を繰り広げ、
陶芸が勝ちました。

試合の間に先生方のお言葉を頂きつつ。。。

次はテキVS金工
ビリ決定戦です。
もう、後がありません。

ちなみに、この大会、負けるとツラーい罰ゲームがあります。。。

何としてでも回避したい!と健闘の末。。。

危ないトコロを何度もくぐり抜け、ワタシの怪しいジャッジもありつつ。。。
何とか!ビリは免れましたー!

日もシッカリと落ち、陶芸VS漆の決勝戦。

もうね、決勝戦ともなるとみんなの、先生方の動きが激しすぎて写真がありません。なので省略(←悔しいからじゃありません)

で、

優勝は陶芸先生チーム!

〈結果〉
1位 陶芸
2位 漆
3位 テキスタイル
4位 金工

1位のチームには景品があります。

そして。。。

金工先生チームの罰ゲーム。

チーム全員で腕立て伏せ(何回だっけ??)

をしながら先生方が「金工とは何か!!」を叫ぶ。

なかなか。。。。大変そう、、、、

先生、こんな写真を載せちゃってすみません。。。
いや、でもきっと何人かの学生は金工の先生ってカッコイイ。。。
なんて見ていたのではないでしょうか。
短い時間でしたが、勝ち負けに関係なく楽しい時間でした。

後期にコースと専攻に分かれちゃうとどうしてもやっぱり担当の先生以外って、あまりお話しする機会がなくなってしまうのですが、
今回を機にいろんな先生にドンドン話しかけてみてください!

ちなみに。。。この後
学生VS教員
マッチを行ないましたが

結果は、、、ご想像にお任せします。。。汗

最後に。。。
審判ワタシに代わり記録の写真を取ってくれた3年生、ありがとうー

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG