入試課ブログ

だいたい毎日更新中 http://blog.tuad.ac.jp/nyushi/
2009-09-08

面接ブルー

AO入試に向けて面接練習で高校の先生からダメ出しされて、
ブルーになっている受験生のみなさんこんにちは、入試課ブログです。

入試前に急に髪黒くなったりね(笑)

あのね、面接練習での高校の先生のお仕事は、
みなさんにダメ出しをすることなのです。

ダメ出しされまくって、

「面接、もうダメだ・・・」ってなったり、

「あ~言いたいことばかり言いやがって~」と高校の先生にちょっと腹が立っても(笑)、

そんな礼儀の練習やら面接という体験なんて、
高校入試でやったことあるくらいでほとんど今までしたことないでしょ?

面接練習はそういった礼儀であるとかを体感する大事な機会の1つですので、
高校の先生へ感謝の気持ちを持って練習しましょうね。

試験が終わって受験生からよくあるのが、

「前の人より面接時間が短かった(涙)」という感想。

キモチはわかるんだけど、長けりゃよくて短けりゃ悪いってもんじゃないですからね。

目安の時間を決めていても話の流れだったり、
分かりやすさだったりで面接時間に個人差は出るしね。

いい意味での緊張感は持たなきゃいけないけど、過度に恐れることはありません。

2009-09-08

[速報]根岸先生 モントリオール映画祭監督賞受賞!

とりあえず速報で。

映像学科学科長の根岸吉太郎先生が監督をつとめた「ヴィヨンの妻~桜桃とタンポポ~」が、
モントリオール映画祭で監督賞を受賞しました!

モントリオール映画祭:根岸吉太郎監督が最優秀監督賞に[毎日新聞]
モントリオール映画祭で「ヴィヨンの妻」根岸吉太郎監督に監督賞[産経新聞]
モントリオール映画祭、根岸監督が最優秀監督賞[読売新聞]
「ヴィヨンの妻」が監督賞受賞 モントリオール映画祭[朝日新聞]











公開日:2009年10月10日(土)全国東宝系ロードショー
上映時間:1時間54分

昨年は企画構想学科学科長小山薫堂先生脚本の
ご存知「おくりびと」が同じモントリオール映画祭でグランプリを受賞して、
その後アカデミー賞外国語映画賞を受賞するきっかけとなったのはご存知の通り。

2年連続東北芸術工科大学の先生が受賞です!

ちなみに監督賞を受賞された根岸監督によるトークイベントもある
本学主催の上映会(会場:山形フォーラム)の申込を現在先着順にて受付中です!

「ヴィヨンの妻」上映会+根岸監督トークイベントへ先着順にて特別ご招待[東北芸術工科大学]
※定員に達したため申込は締め切りました。

詳しくはまた後で。

カレンダー

2009年9月
« 8月   10月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

ブログロール

最近のコメント

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG