タイトルは、工芸テキの紹介DVDを制作した時の
山崎先生のコース紹介のコメントです。
そう、テキスタイルコースでは、いま、藍が旬なんです。
コチラはオープンキャンパス。
毎年、藍の生の葉っぱでハンカチを染めていたのですが
今回は豪快に藍の葉っぱをハンカチに叩き付ける!!
キレイな青みがかった葉っぱの形が残る!!
たくさんの方に参加していただきました。
この他にも
コース説明会やツアーを企画してみたのですが…どうだったでしょうか?
たくさん参加していただき、ありがとうございます。
ついでにここ最近の紹介を。
ひじおりの灯夜語り絵語りに参加してきましたー!
今年もテキスタイルの4年生がお世話になって、灯籠制作をしました。
8月31日くらいまで(確かではない・・・)開催しているので
行ってみた方はぜひ個性的なテキの学生の作品を探してみてくださいーー
そして・・・
キッズ・アートキャンプという企画で
みなみそうまのこどもたちがやってきました!
自然を感じるクラフトということで・・・
テキスタイルにて藍染めの手ぬぐい作りをしてもらいましたー
総勢100名近くという大人数!
どうなる事かと思ったけれど・・・
とってもたのしかった!(学生スタッフ)
私たちにとっても素敵な時間になりました。
…っていっても私自身はほとんど関われなかったのだけど・・・
そんなこんなで、アイ・・・藍づくしのテキスタイルコースですが。。。
藍染めばっかりやっている訳ではありません。
それはなにかって・・・・
おっと残念、明日からしばしのお盆休みに入ってしまいます。
…続きはお休み明けに明らかになります。
来る日に備えて私はちょっと鍛えておこうと思います。
それでは!
さてさて、7月7日に行なわれた収穫祭。
炎天下の中お疲れ様でしたーーー
今年は昨年にも増して(?
たくさんの方にご参加いただきました
ありがとうございます!
暑い中。。。
トゲトゲにも負けずに摘みました。
(なんて、私はずっとビデオ撮影していましたが・・・・・)
そして!!
その様子が、山形新聞さんのオンラインニュースにも掲載されました!!
コチラ
http://yamagata-np.jp/movie/player.php?id=kj_2011070701622
(提供:山形新聞社)
・・・なんだか、URLのはっつけ方が。。。デキマセン。。。
とりあえず山形新聞、紅花、で検索すると出てきます。
初摘み以降収穫を続けている
テキの学生さんたちの手はまっキイロ&トゲトゲでパンパンです。
みかんの食べ過ぎじゃありません。
そろそろ、今年の摘み取りは落ち着きはじめたかな。。。
昨日は工芸コースの1年生が摘み取りを手伝ってくれましたー!
さっき辻先生が
夕日に向かって(月山に向かって)
糸を染めたからですかね。。。。。
今度は空が染まっちゃいました。。。
一年のうち、たまあーーーーに、こんな夕日が見られるんですよね...
工芸棟は、学内のアトリエのなかでイチバン綺麗に夕日が見えるのではないかと思います。
こんな日は。。。。
こんな風に夕日を眺める学生が
ずらーーっ。とね。
青春ーーーー。
・・・・・・・。
あしたは晴れますように・・・・・・・ッ!!
こんにちは、雨女です。
山形は今日も雨降りです。
・・・・・が!!
そんな中、行なわれました!
今年最初の紅花摘み!
「えー??いつの間に咲いたの??」
7月1日(金)の早朝に “半夏のひとつ咲き” 咲いていました!
なーんて、私が発見したのではないのですが・・・
今年のラッキーガールズ&ラッキーボーイは
チュートリアルに参加していた1年生と4年生の子たちでした☆
そして今日、雨の中だけれど紅花摘みをしました。
始めて摘んだ1年生はトゲトゲにビックリ。
そうだよね…
この間までおる抜きして「オイシー」なんて食べていたのにね。
でもちょっと、雨のおかげでトゲトゲも痛くないような・・・
最後に・・・
「私も摘んでみたい」
そんなアナタ!!
7月7日(木)
紅花収穫祭を開催します。
時間は9:00〜 染料博物館(畑)にて紅花摘みをした後、
10:00頃を目安に紅餅作りを始めます!
ちなみに、雨天決行です。汚れてもいい服装でお越し下さい。
金曜日9:00からのチュートリアルでも花摘みは出来ます。
うわーーーーーまたザアザアだよ・・・・・・
雨降って
ヒンヤリ空気の山形です。
この間までカラッと晴れて涼しい風が吹くな〜
と思っていたのに!
梅雨入りですかね。
雨の中でも紅花さん。
今日は午前中石山さんが畑の様子を見に来てくださいました。
順調!とのこと。
ヨカッタヨカッタ
ほんのり蕾の先が黄色く色づいてきています。
ちなみに、この写真の紅花は石山さん曰く
品種が違う・・・・??のだとか。
よく見ると、蕾のトゲトゲも少ないかも・・
早咲きなので一足お先に咲くかもしれないけれど、
半夏のひとつ咲き とは別らしいです。
もうすでに若干黄色いのがみえています...
最後に、
先週のテキ子さんたち。
学生たちで都合をあわせて、
今年は夕方、授業の後をメインに畑のお世話をする時間になりました。
今日のチュートリアル
工芸コースの1年生が参加してくれましたー!!
1年生がタネマキした畑の草むしりをもくもく。。。
そう、タネといえば。
このテキスタイルコースで学び、東北、山形の大地に種を播き、生命の不思議を体験した卒業生、大学院生による展示です。
《時の種子》〜Seeds of Time and Arts〜
坂内まゆ子/池谷佳恵/湯澤亜沙子/今野真莉絵/須藤ありさ/田中可也子
会期:2011年6月15日(水)〜7月2日(土)
時間:11:00〜19:00 最終日は15:00まで
会場:gallery COEXIST(東京都台東区台東1-23-12)
閉廊:日・月曜日 テキスタイルコース
TEL:023-627-2207
*オープニングレセプション
18日(土)17:00〜19:00
今回は、東京での展示ということで、
よりたくさんの方に見に来ていただけたら…と思います。
私も楽しみにしています。
そうそう
今日畑に来てくれた子たちも、
草取りをしながら「いいにおい!」
土と草の匂いっていいですよね。
土に触れて何か感じ取ってもらえたらな。。。
なんて。
*************************************************************
最近、お家にありんこが引っ越してきたみたいです。
おい、ありんこ!あそこは、
空 き 家 じゃ な い ぞ !!!
今日はできるだけ早めに帰宅しようと思います。
最近、畑の事とか、展示のお知らせとか、
ばっかりだったな、なんて。
今回は、
新年度のテキ子(テキ夫もいます)たちの素顔を見せちゃうよ!
まずは染色室。
2年生の、おいしそうなお団子作り…
…じゃなくて、繭です。
非常勤の先生の指導で真綿作りをしていました。
明日はこれから糸を紡ぎます。
こちらは、染料から顔料を作っている最中でした。
ちなみにこのキイロは、紅花のおる抜きから抽出した色だそうです。
それにしても、真剣…
さて、演習室は…
3年生の織の課題「ストライプ・ストーリー」のレクチャーでした。
辻プロのコレクションを纏っています。
ちょっと、外に出てみると…
1年生の陶芸の課題が並んでいました。
ここから12個お気に入りを選び、講評会だそうです。
テキの1年生は、工芸コースと合同の授業なので、こんな風にテキ以外の素材にも触れる機会があります。
さあ!テキ室に戻ろう!!としたら…
3年生が土と戯れていました。
実は、ストライプ・ストーリーのほかにもライティングオブジェという課題も
抱えている彼女たち。
なかなか…いや、けっこう?…かなり大忙しです。
が、まだまだ元気!といったところでしょうか…
と、畑以外に普段何やってるの??とか
雰囲気だけでも伝わったらなんて思うので、今日のテキ子さん、また続編をやりたいと思います。
そんなこんなで(?
テキ子たちの1日は過ぎて行くのでした…
最近…
自宅の鍵でテキ準備室の鍵を開けようとして、
テキ準備室の鍵で自宅の鍵を開けようとしています。
けっこう毎日。
ついに自宅よりも気の休まる場所になっt
・・・・・・・・・・・。
なんて。
お疲れさまです。
そんなことはどうでもいいのよ。
肝心なのは、これ。
テキスタイルコース新4年生による展示です。
ひとつひとつ、学生の手によって織り、染め上げられた布たち。
ただの布じゃありません。それぞれに込められた物語があるのです。
先月までテキ3年のペルソナが展示されていた図書館2階スタジオ144。
同じテキスタイルコース学生の展示ですが、また雰囲気ががらっと変わります。
なかなかの迫力です。
期間が今週イッパイとなかなか短期間なので、お時間のある方はぜひ、足を運んでみてください。
儀礼の布ー6つの物語ー
2011年6月1日(水)〜4日(土) 時間:9:00〜19:00(最終日9:00〜17:00) 場所:図書館2Fスタジオ144(山形市上桜田3-4-5) お問合せTEL:023-627-2207(テキスタイル準備室:高橋)
一日がすっ飛ぶように過ぎていきます。
こんばんは。
さてさて、今日は「おるぬき」をしたのですが・・・
さかのぼること約1ヶ月前。
播種祭・・・・・そう
種まき
が行なわれたのでした。
4月20日(水)くもり
今年度は震災の影響で、5月からの新学期になってしまった芸工大。
でも、、新学期を待ってたら種蒔きの時期が過ぎてしまう!!
・・・というわけで、ギリギリの種マキ決行。
今年も、山形高瀬地区より遠藤さん、石山さん、そして齋藤さん
お三方にご指導いただきました。ありがとうございます。
急なお知らせにもかかわらず
他学科、コースの先生方、こども芸大のみなさん。
卒業も駆けつけてくれました。
そして、学生がたくさん集まってヨカッタ。
でも初対面の学生もいるということで、
もう、もう、ワタシは緊張しすぎて・・・
(緊張しすぎて前日に雨だけでなく、雪も降らせてしまった)
実は、頭がマッシロに。
だけど、4年生がシッカリ計画をたてていて、上手に進行してくれました。
今回の震災から2ヶ月と少し経ちますが、
だんだん「いつも通りじゃなかったこと」が、いつも通りになりつつある今日この頃。
こうして、ここで毎年と同じように種蒔きが出来ることって、本当に幸せなことだなって改めて思いました。
そして、きょうもすくすく紅花さんが育ってます。
これからが楽しみです。
追記:
4月24日に入学した工芸コース・テキスタイルコースの1年生は後日改めて種蒔きをしました。他よりも約2週間遅れになった紅花さんたちはゆっくりゆっくり小さな芽を出しています。