世の中3連休ですが。
こんにちは、入試課ブログです。
大学では、12日(日)にはじめての芸工大 見学会・説明会が行われます。
台風ねぇ。。。
ちなみに、なかのひとは、11日(土)が小中高の美術や図工の先生方の研究会、
13日(月・祝)が中学生のデッサン講座と山形ビエンナーレ見学。
芸術の秋ですし。
さて、昨日8日は、
今年、山形に初めてできるプロバスケットボールチーム「パスラボ山形ワイヴァンズ」のTIP OFFパーティーへ。
真ん中にどーんとあるチームロゴ、またグッズやキャラクターなど、ワイヴァンズに関するデザインワークは、
すべてグラフィックデザイン学科の原先生を中心としたメンバー「チームサポート」の8名が担当しました。
5月の下旬にロゴマークの記者会見。
ちなみに、ロゴ発表記者会見の時に学生のみんなが作ったこのビデオ
8月のオープンキャンパスで、なかのひとが担当した「運動部のひとのための芸工大受験講座」で見せたところ、高校生から大反響でした。
その後先週には、キャラクター「ヴァンゴー」とグッズの発表記者会見を経て、ついにユニフォームもお披露目。
新聞でも紹介されています。
●パスラボ山形が公式ユニホーム発表 バスケNBDL・芸工大生の案を基に制作 [山形新聞]
ちなみに背中には、グラフィックデザイン学科の中山先生がデザインディレクションをしている
地元やまがたのくだもの100%でできたジュース「山形代表」のロゴが。
まさに、山形を代表するチームにぴったり。
もちろん、グッズやキャラクター「ヴァンゴー」の説明も行いました。
みんなパーティーだからがっつり着飾ってますがね(笑)
そのあとは、選手のみなさんから「ヴァンゴー」のパネルにサインをいただいたり、
来賓でいらしていた議員さんや各企業のみなさんからお声掛けをいただいて、お褒めの言葉をたくさんいただきました。
初戦は10月18日(土)です!
最強寒波とか言われてますが。
こんにちは、入試課ブログです。
最強となれば、
こなぁぁぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃぃぃ
なんてもんじゃない。
日中は、ロミオレメンが活動休止することもあって
粉雪も活動休止してましたがね、
いま夜の10時半過ぎ、外は猛吹雪だす。。。
昨日に続いて、ヤングアメリカンズワークショップの様子を。
エンジン組んでたり、
話し合いしてたり、ホントこうなんていうか「モチベーションを上げる」っていうことに関しては、
ものすごく上手な方たちだなぁ~って昨日から見てて思ってたのよね。
見学に来ていた、
こども芸術大学の子供たちともなんかやらかしてるし(笑)
はい、相変わらず写真じゃ伝わりにくいけん、動画撮ったばい。
こう、徐々に徐々に熱を高めていくのがね、ホントすごいなーって。
そうそう、アメリカといえば、Hくんのアメリカネタも楽しみにしておりますので、Hくんよろしく(笑)
先日、県外を移動のクルマの中でローカルなFMラジオを聴いていて。
こんにちは、入試課ブログです。
番組に生で海外のアーティストさんが出演されていて、 MCの質問に答えていくのね、日本人の通訳を介して。
ま、普通なら
MC「いかがですか、日本の印象は?」
通訳「思ったよりも寒くてびっくりしましたが、とても楽しく過ごせています」
とかなんとか訳して丁寧に話すじゃないですか。
このラジオでは、
MC「いかがですか、日本の印象は?」 アーティストさん、話す。
通訳「☆んふふ☆おっけー! なんかとってもいい感じダヨ☆ みんな優しくしてくれるシネ☆ とっても楽しくってタマンナイヨ☆ ☆んふふふ☆」
通訳さん、アンタはローラか。
そんな、外は雪降る今日、大学の体育館には、
学生さんとともに、たくさんの外国人の方が。
これ、南カリフォルニアに本部を置いている 「ヤングアメリカンズ」のメンバーによる歌や踊りのワークショップが、 今日から3日間開かれています。
今日は、うちの学生さん50名あまりのほか、 山形県内在住で4月から入学予定の方にも、 希望される方にはご参加いただいています。
入学予定で参加している人は、 同級生にもこの段階で会えるし、 先輩とは知り合いになれるし、 異文化交流はできるし、いいことづくめといったらありゃしない。
そして、このワークショップ、弾けてて超楽しい(笑)
でも写真じゃ伝わりにくい! ってことで、午前中、ちょろっとムービー撮ってみたぞよ。
補講の合間にちょっとだけでもいいので、ぜひぜひ参加してみて~ 申込していなくても、体育館に行けば、☆んふふ☆おっけー!
最終日の2/2の18時半からは、 3日間のワークショップの集大成となるショーも体育館で開催!
ワークショップに参加できなくても、ショーはぜひ見てー とっても楽しくってタマンナイヨ☆
バルサとサントスが一方的な熱い戦いを見せる中、大学でも熱い戦いが。
こんにちは、入試課ブログです。
柳川杯が開催されていました。
柳川杯、ご存知ですか?
知らない?
体育の柳川先生が毎年開催してくださるバレーボール大会です。
(写真も柳川先生からいただきました!ありがとうございます!)
毎年この時期に開催されています。
この大会を楽しみにしている学生さんも、ホント多いんですよね~
予選リーグをやって、決勝トーナメント出場チームが決まるんだけど、
決勝Tに行けなかったチームは、反対のコートで「裏柳川杯」をやるのがいつものこと(笑)
今年もみんな楽しく、真剣にプレーしてくれたみたいで。
昔は平日に開催されていて、
なかのひとも大会の日にはお休みをとって
平均年齢37.5歳の教職員チームとして出場していたんですが。
もーいまとなっては当時出場していた教職員チームも、
あれから5年経っておりますので、平均年齢42.5歳という、
下手したらうちの学生さんの親御さんと同い歳でもおかしくないほど
すっかり老けてしまいました順調に歳を重ねておりますので、
教職員チームは1点のところポイントセールで2倍の2点にしてあげる、
とかしてもらわないと出れませんな。
でも来年はなんと20回の記念大会!
平均年齢43.5歳のチームで出たほうがいいべが・・・
こんにちは、入試課ブログです。
降ってますね~
うっすらと積もるかもしれんのぉ。
こちらはうっすらとがいいのか、がっちりとがいいのか、
メイクアップセミナーのつづき。
1回目は↓
http://gs.tuad.ac.jp/nyushi/index.php?ID=1566
グループ分けしたことで、自分の顔の特徴を理解します。
「どう見られやすいか」「どの場面で活かせるか」などなど、「メイクアップの仕方」が先生から。
自分の顔の成り立ちを理解して、自分にあったメークアップで長所として伸ばしていきます。
で、それを踏まえて、自分にあったメイクアップ術を実践します~
眉の引き方、似合う色など、アドバイスに沿って自分で自分をメイクアップします。
さらに、先生が一人一人にアドバイス。
特に「眉の書き方」と「ビューラーの使い方」の説明は、みんな超真剣!
ちなみに、男子チームもあって、
同じころスキンケアと眉の作り方、髪型を勉強中。
軽くメンズエステ状態(笑)
先生からは、
・皆の人柄、人となりは自然とにじみ出てくるもの。
・でも、さらに外見を磨くことで、もっと自分の長所を表現することができる。
・就職活動で、各企業がどんな人材を求めているか考えてみよう。
・その会社が求めている人物像に自分をプロデュースすることもできる。
(知的な人材がほしいとか、明るい人材がほしいとか)
先生から、参加者全員にメイクアップの本がプレゼントされて大興奮!
(数の関係で男子はもらえず。)
早野先生からは最後に一言、
「未だかつて、こんなに反応がよく真剣な講義は初めて見ました(笑)」
ま、就職活動っていうのもあるけど、
純粋に楽しめるよね、こういうセミナーって。
昨日の朝はクルマで大学に来る途中、2回スリップしたです(涙)
こんにちは、入試課ブログです。
シーズン初めだから怖い怖い。
だいたいは乾いているんだけど、
橋の上とか交差点とかのアスファルトが見た目は濡れているだけに見えるのに、
実際には凍っている「ブラックアイス」になってたみたいで。
これからの時期、大学周辺で運転する人はホント注意してくださいな。
特に大学から出て大学前の道路に出るところまでの下り坂、
一度スリップしたらもう止まることはムリ。
ホント気をつけてくださいな。
で、昨日の夕方、
授業をやる部屋のわりには、ずいぶんとわいわいがやがや・・・
これ、「自分を活かす印象をつくる」ということで、
いわゆる「メイクアップセミナー」ってやつをプロダクトデザイン学科がやってたんです。
まぁ就職活動に向けてといえば、向けてだけど。
講師は、美ファイン研究所の内藤文子先生。
「人は見た目じゃない!」とは言うものの、
やっぱり第一印象ってもんがあるじゃないですか。
そこで、自分自身の魅力(長所)を引き出すためには、
外見をどのようにプロデュースすれば良いのか、というお話の講座。
まずはじめに、
その後、
ペアを組んで、専用シートを使いながらお互いの印象を観察し合います。
輪郭、目、眉、鼻、口、肌の色から、
顔の印象をキュート、ボーイッシュ、ミステリアス、ゴージャス、クール等々グループ分けするんです。
と、盛り上がってきたところで後日に続く。
そーなんだ、サンタに弟子入りとかできんだ~
こんにちは、入試課ブログです。
確かになかなかコメントのしずらいお写真ではありますな・・・
それなりに寒いは寒いわりに、今年は
「雪降ってきた-------------」
っていうのがまだ全然ないですね、山形市内は。
天気予報に雪マークは毎日のようについているけど。
今年カメムシ多かったからねぇ・・・
で、今週は毎日夕方から
先日もお知らせしたとおり、
大学院1年生の中間発表である「レビュー」が開催されています。
いずれの写真も制作系の「展示の部」の様子。
保存修復や環境デザインなど論文系の「発表の部」は、
教室でプロジェクターを使ってのプレゼンテーション形式です。
作者が、研究テーマや制作方法、作品にいたるまでの経緯を説明し、
それに対して質疑応答がなされます。
この「レビュー」、来週15日(水)までで、
うちの大学関係者でなくても、一般の方にももちろん開放されてます。
雑誌を買っては、なかなか目を通せないままベッドの隣に積み上がっていく。
こんにちは、入試課ブログです。
出張やらで移動があると、やっぱり買っちゃうのよね、雑誌。
さて、雑誌と言えば、「新建築」の今月号。
新建築 住宅特集 2011年 12月号 [雑誌] | |
新建築社 2011-11-19 売り上げランキング :Amazonで詳しく見る by G-Tools |
山形エコハウスなど、建築・環境デザイン学科が手がけた3つの住宅が紹介されています↓
http://www.japan-architect.co.jp/jp/new/book.php?book=JT
そんな建築・環境デザイン学科に木曜日ふらふらと~
なんだかA2サイズの用紙がペタペタと。
これ、建築・環境デザイン学科恒例の「ワンデイプロジェクト」。
いつもの授業であれば、学年ごとに課題が違うわけだけど、
これは学年の分け隔てなく同じ課題を一日で競い合うアイディアコンペ。
今回のテーマは「○○がない家」
「屋根がない家」とか、「玄関がない家」とか、その設定を考えて、
どんな家になるのかをA2用紙に提案するわけ。
で、A2用紙は無記名になっているので、
1枚目の写真のように貼られている状況では何年生の誰の提案かはわからない。
一度事務局に戻って、夕方から表彰式があるから、
もう一度建築・環境デザイン学科に行くと、
おぉ~っと表彰式が!!!
終わってた(涙)
間に合わなかった(涙)
んじゃ、商品リストだけでも(涙)
「デンマーク製湯たんぽ」ほしぃ~
ちなみに、結果は上級生が強さを見せたみたいで。
そしてそして、建築・環境デザイン学科については、大事なお知らせが。
来週3日土曜日の日本テレビ系列「世界一受けたい授業」に、志村直愛先生が再び登場します!!!
前回は、「社会」の授業で、
「大解明!街で見かけたナゾ図鑑」をテーマに出演されましたが、
今回もまた同じテーマで出演されるようですよ。
しむけんブログは、先生の超多忙スケジュールにより更新されていませんが(笑)、
いまのうちから録画予約しておきましょー!
ほんと日が暮れるのが早い早い。
こんにちは、入試課ブログです。
朝、山形市内は冷たい雨が降ってましたが、
大学裏手の山の方から降りてくる車には、
ごっそりと雪が積もってました。
蔵王温泉スキー場も積雪があったようで、
今週末はロープウェイも動くとか。
そりゃ来週には12月になるってんだから、そういう時期だよね。
12月、年末と言えば!
そうだね、年末ジャンボ宝くじだね!
昨年から始まった山形駅前大通り商店街 クリスマスイルミネーション!
そーですよ。
だって一か月後にはクリスマスですから。
なんてったって今年は12/23・24・25が、金・土・日という
「なんも用がないんだったら、クリスマスは精一杯バイトしな」
とでも言いたげなほどに、
なんか恨みでもあるんですかっていうような曜日配列だからな。
昨日、工芸コースの工房がある新実習棟に行ったら、
作品がトラックに載せられて、
ちょうど大学を出ていくところでした。
山形駅東口ロータリーに昨年度制作した作品が展示されるのに加えて、
金工専攻の1年生8名が授業課題として動物イルミネーションを約2カ月かけて制作し、
山形駅前大通り中央分離帯に設置されます。
イルミネーションは、今日25日から来年1月中旬まで点灯される予定ですよ~
工芸コースの学生が制作した「クリスマスイルミネーション」が山形駅前に続々登場 [東北芸術工科大学]
ちなみに山形駅前大通りにあるデパートさんの通り沿いにあるディスプレイ展示も、
別のコースが準備中との噂が。
こう寒いと、やっぱり甘いものがほすぃ。
こんにちは、入試課ブログです。
スイーツ部部長としては、
このコラボレーション展示、前から楽しみにしておりますぅ。
今日は福島県内の高校1年生団体さんが大学見学に。
初めはいつも通り教室で東北芸術工科大学の紹介というよりも、
みんな普通科の生徒だし、みんながいわゆる芸大というものに興味がある人たちばかりじゃないから、
「大学進学」についての話を偉そうにずらずらずら~っと並べてお話。
ま、高校1年生なんでね、まだまだ「ポカ~ン」というところはあるんだけど、
朝早く学校を出て来た割にはみんな寝ないで聞いてくれたし(笑)、
最後に書いてもらった感想にも
「知らなかったことをいっぱい知ることができた!」
とか書いてあったので、少しは参考にしてくれるといいなぁ。
引率でこられた先生からは、
「1年生にはぴったりのお話で、ありがとうございました!」
と声をかけていただきました。
そりゃそうです。
1年生向けに作ったプレゼン資料をお見せしたわけなので(笑)
そんな15~6歳のみんなにお話をなかのひとがしている中、
ずいぶんと黒い服だらけな教室。
これ、グラフィックデザイン学科の「就活キックオフデー」なのです。
1枚目の写真を撮ってから2時間後、
外がもうすっかり暗くなってもレクチャーは続きます。
2枚目の写真でレクチャーをしている中山先生のスーツ姿っていうのは、
なかなか見られるもんじゃない(笑)
詳しい様子は、後日きっとグラフィックデザイン学科ブログにアップされるに違いないと確信して、今日はこれくらいにしておく。
あ、全国的に今の大学3年生からは、就職活動の開始がこれまでより2ヶ月遅くなって、
12月1日からとなることによって、
逆に学生にとっては実際に動ける時間が短くなるということで、
例年以上にスケジュール管理が大変な活動になりそう。
入試課ブログとしても、いつもの年なら10月くらいから、
就職活動ネタを書けるのが今年はなかなか書けないからつらいのよねぇ~
アクセス数で考えると、就職活動ネタが、このブログで一番人気がないんだけどさ。
▼今日の記事
○震災被害修復の先行例に 小峰城跡石垣[福島放送]
→毎日のようにこのブログでの「今日の記事」紹介に、歴史遺産学科の北野先生が登場してるな(笑)
ちなみに、この記事の石垣修復について、
北野先生ご自身が歴史遺産学科ブログで紹介されています。
石垣の復旧[歴史遺産学科ブログ]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |